郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2014年6月8日

ささやかな収穫♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:20 AM

kaoruです

 

 

どっぷり梅雨に入ってしまって、

鬱陶しい日が続いていますね・・・。

こうなってみると、あの季節外れの暑さとカンカン照りの日々が懐かしい・・・

 

 

 

趣味のガーデニングで育てたガーデンストロベリー

020

これ、お花が綺麗なので、観賞用として売っていたんですけど・・・

 

 

今年は、先日までの暑さのせいか、鈴なりに実が付きました~~

 

 001 (4)

002

ほら、こんなに大きくなりました

 

001 (2)

苗を買った時に付いていたタグに

実は食べられます

と書いてあったので

食べてみました

 

 

 

・・・・すっぱっ

食べられないことは無いけど・・・

あまり美味しくは無いです

 

Comments (0)

2014年6月1日

猫はやっぱり紐が好き(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:36 PM

kaoruです

 

 

毎日、暑い日が続いてますねぇ

今年の夏は冷夏と言われていますが、にわかには信じがたい

でも、最近の天気予報って、よく当たりますからね。

それならそれで、この暑さを今のうちに謳歌した方がいいのかも

 

 

ガーデニングが趣味の私。

冷夏の年って、花がイマイチ綺麗に咲いてくれないんですよね。

今のところ、このピーカンの暑さのお陰で、お花、元気元気

001 (2)

 

003 (2)

 

006

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

   

紐 (2)

紐で遊ぶくーちゃん

 

最近、紐がマイブームらしい

 

歳のせいか・・・体重のせいか・・・

最近、ありきたりなじゃらしでは、遊んであげても走り回らなくなったけど

紐を見せると 途端にテンション

 

仔猫時代に戻ったように、ドタドタ走り回って紐を追いかけるので

こっちとしても、遊び甲斐あり

 

紐

くーちゃん、その顏、ちょっと怖いよ~

 

 

 

 

紐 (3)

遊び疲れたくーちゃん

テンション気味のくーちゃんもキャワ 親バカでゴメンナサイ

Comments (0)

2014年5月23日

びっくりし過ぎでしょ~(;一_一)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:32 PM

kaoruです

 

 

 

やんちゃなくーちゃん

ドン臭いくーちゃん

臆病なくーちゃん

 

 

私がPCゲームをしていると、決まって邪魔しに来ます

○005 (5) - コピー

こうなったら、くーちゃんの気が済むまで待つしかありません

 

昨晩もこうして私の邪魔をしていた時

私がTVのリモコンをうっかり床に落としてしまい・・・

 

くーちゃん、その音にめちゃびっくりして飛び退いたのですが・・・

 

 

 

くーちゃんが退いた後のPCを見て、今度はこっちがびっくり

○015

キーが2つ、取れてしまっていました~~~~オーノー

 

 

 

 

○007

くーちゃん、ダイニングテーブルの上で知らん顔

008 (3)

脅かしたおかーさんが悪い

と言っています

 

まぁ・・・そうですね

くーちゃんに怪我がなかったから良かったです。

 

 

それにしても、たかがリモコンが落ちたくらいで、びっくりし過ぎでしょ~~~~

図体はデカいくせにビビリなくーちゃんです

 

まぁ・・・

取れたNumlkとInsertは

今まで1度も使ったことの無いキーだから問題ないさ~~~

 

Comments (0)

2014年5月17日

いわさきちひろさん

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:45 PM

kaoruです

 

 

この間のお休みに、友達3人で

福島県立美術館でやっている

いわさきちひろ

を 観に行ってきました

 

福島県立美術館は、福島市にあるので

郡山から国道で約1時間ってところです

 

道中、美味しそうなイタリアンレストランを見付けたので

入ってみました

 

リバーロックフォーさん

003

サラダが充実していて、女性には嬉しい

左はひき肉のあんかけ豆腐、右のはカボチャサラダです

 

004

私は、季節の野菜とじゃこのアンチョビ風味(だったかな?)を注文

ニンニクが効いていて美味しかったのですが

他の2人は、ニンニクを使っていないパスタを注文していたので

車の中で、私、ヒンシュクだったかも~~

 

005

プリン   あちゃ~~ また食べかけの写真になっちゃった

これにドリンクが付いて1080円

お昼ちょっと前だったのに、女性客でほぼ満席でした

なかなか良い店を発掘

 

 

 

腹ごしらえをして落ち着いたところで

006

福島県立美術館へ到着~~

 

007

広々していて気持ち良いところです

 

009

展示場の中は撮影禁止なので、写真はありませんが

見ごたえたっぷりの企画展でした~~~

 

世界中の絵本作家さんの絵が展示されていましたが

やっぱり私は、日本を代表するいわさきちひろさんの絵が一番好きです

 

 

010

自分へのお土産に、ちひろさんの絵のマグネットを購入

011

012

013

か・・・かわいい・・・

どこに貼ろうかな~~~

 

 

Comments (0)

2014年5月10日

✿逢瀬公園✿

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:35 PM

kaoruです

 

先日のお休みに

友達のKちゃんとKちゃんの愛犬そらちゃんと、逢瀬公園に行ってきました

去年の秋にも同じメンバーで行ったのですが、あまりの寒さで早々に撤退。

なので今回は再チャレンジ

 

この日は、これ以上ないっていうくらいの最高の行楽日和

 

ちょっと高級志向のお弁当屋さんで、お弁当を買っていったので

まずは、芝生の上でランチタ~イム

003 まる山さんのお弁当

豪華弁当でしょ~~~~

 

 

そらちゃん、嬉しそう

005

 

006

 

 

 

そらちゃん、この日がちょうど1歳のBARTHDAYでした

嬉しそうなの様子に、Kちゃんも私も嬉しくなりました

 

 

今回、歩いてきたコース

逢瀬公園マップ - コピー

 

007 - コピー

こんな林の中をテクテク

あちこちに【ヘビに注意】の看板があり・・・

ヘビ好きの私は、ヘビが出てきてくれるのを期待しながら歩きましたが、

ヘビ、出没せず  残念

 

 

012

途中、生垣で作られた迷路があり、テンション上がるkaoru

こうして見ると、たいしたことないように見えますが

実際、中に入ってみると、結構広くて迷います

010

迷路の中にあったピンクのお花をバックにパシャリ

009

これ、なんていうお花なんでしょう

鮮やかでとても綺麗でした

 

 

013

途中の茶店で、今シーズン初のかき氷 (食べかけの写真でスミマセン)

繊細な氷で、かなり美味しかったです~~~

 

そらちゃんだけじゃなく、オバサン2人にも良い運動になりました~~

 

またこのメンバーで逢瀬公園に遊びに行きたいです

 

 

                                            

 

 

駐車場に戻ったら、私好みの旧車が・・・

014

フィアットくんじゃ、あ~りませんか

まだ正式にナンバーを取っていないみたいだから

試し乗りしてきたのかな

これからもまだまだ、現役バリバリで走って欲しいです

Comments (0)

2014年5月3日

ミニだらけ♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:14 AM

kaoruです

 

昭和の日

筑波サーキットでジャパンミニディというミニのイベントがありました。

22ndミニディ

私の愛車クーパーSの主治医であるシルバーストーンさんが

100マイル耐久レースに出場するというので、応援に行ってきました~~~   

 

シルバーストーンさんの他に

横浜在住の知り合いKさん が、毎年スポーツ走行に出場していると聞きつけ、

Kさん の応援もしてきましたよ~~     

 

                                                                     Kさん

○011

スポーツ走行というのは、制限時間内で何週走っても良いのですが、

1周どれくらいのタイムで走れたかを競うものです。

そして、Kさん、なんと、断トツの1位

去年のミニディでも1位だったそうです

知り合いが1位って、めちゃ嬉しいですね

○004  

 

○007

中はがらんどう

 

 

○015 - コピー

1位になったということもあり、レース後は沢山の人がマシンの写真を撮っていました

 

 

○017

エンジンルームも・・・なんか・・・凄いことになってます

私のミニちゃんのエンジンルームと全然違う

○016

ペットボトルを再利用して、何やら自分で改造してます

私にはサッパリ訳わかりません。

少しでも早く走れるように、自分で工夫していじくりまわしているんですね~~。

こりゃ、好きじゃなきゃ出来ないわ・・・。

私も相当なミニ好きですが、Kさん のミニ愛にはまだまだ遠く及びませんね

 

 

 

シルバーストーンさんの出場する耐久レースはイベントの一番最後。

○003

こちらはバリバリの改造車なので、公道は走れません

○005

こちらは100分耐久なので、燃料補給もあるし、レーサーも交代しなけらばならず

団体戦です

なので、ほとんどが修理工場などのプロ集団なんじゃないでしょうかね

 

 

プロ集団なので、レース前の気合がこっちにまで伝わってきます

○025

 

 

 

耐久レースなので、まずは完走できるかが問題です

シルバーストーンさんは、表彰台には届きませんでしたが

見事完走し、22台エントリーした中で6位という好成績でした  

 

知り合いの2台が、どちらも満足のいく結果だったということで

応援していた私も、もちろん大満足です

 

ミニ好きにはたまらない・・・ホントに楽しい一日でした

Comments (0)

2014年4月26日

1年半ぶりのゴルフ♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:05 PM

kaoruです

 

季節も良くなってきたということで、久しぶりのゴルフのお誘いが

お誘いしてくれるのは旦那だけなんですけどね

 

ゴルフは半年ぶりくらいかな~~って思っていたんだけど

よくよく調べてみたら、最後に行ったのはなんと1年半前

月日の流れるのがこんなに早いとは・・・

ちょっとぼ~~~~っとしていたら、あっと言う間にお婆ちゃんになってしまうわ

【生き急ぐ】って、あまり私の性分に合わないんだけど・・・

この歳になると

生き急がないと何もできないまま死ぬことになりそうな強迫観念にかられます

 

 

前置きが長くなりましたが

埃を被ったゴルフ道具を引っ張り出して

3日連チャンで、仕事帰りにゴルフ練習に行ってきました~~~

002 (2)

へたっぴなので、3回とも一番端っこの打席で、こっそり練習

1年半ぶりだというのに、あらら、結構パカーンパカーンと当たりました

                                  あくまでも、ヘタッピな私にしては・・・の話ですよ

005

バンカーの練習もしたけど・・・

こっちはなかなか上手くならないですね

 

 

さて、本番のコースはどうだったかというと・・・

 

旦那さまには遠く及びませんが

1年半ぶりの私にしたら、なかなか良いスコアでしたヨ~~   

                            しつこいようですが・・・ヘタッピの私にしたら・・・です                                                                          

                                001 (2)

 小名浜オーシャンゴルフクラブ さん

 

海沿いにあるコースで、とっても気持ち良くプレーできました。

このゴルフクラブ、全体的にコースが短めなので、私にバッチリ合ってるみたい

 

 

今度はいつお誘いがあるのかな~

いつお誘いがあってもいいように、もっともっと練習しておかなくちゃ

 

 

 

Comments (0)

2014年4月19日

紙袋の取っ手

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:40 PM

kaoruです

 

最近、めっきり減ってしまったと思うのは、

プラスチックの取っ手の付いた紙袋。

 

なんでなんでしょうかねぇ・・・。

コストの問題

それともゴミの分別の問題なのでしょうか

 

 

 

先日参列した ある告別式の香典返しが、

なんと、プラスチックの取っ手の付いた紙袋でした

 

 久しぶりにお目にかかりました

005

実はこれ、何故かくーちゃんが大好きなんです

 

これをくーちゃんに見せると、途端にテンション

 

くーちゃん、楽しそう

 

昆虫か何かに見えるのでしょうかねぇ

Comments (0)

2014年4月13日

くーちゃんが我が家に来た日

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:49 AM

kaoruです

 

 

5年前の今日、くーちゃんが家族の一員となりました。

 

 

090323_1925~02

まだペットショップに居た時のくーちゃん

005

生後1ヶ月ってところです

 

 

「ラグドールを探して欲しい」と

私が以前勤めていたお店にテナントとして入っていたペットショップの店長さんに頼んでいまして

 

3ヶ月近く待っていたら、

凄くいい子が居たから、連れてきたよ~って連絡が

 

くーちゃん、5匹兄弟の中の第一子

実はこの時、もう1匹、妹ちゃんも一緒にペットショップに来ていたんですよ~~

002

奥のピンクのリボンをした子が、くーちゃんの妹ちゃん。

リボンをしていなきゃ見分けが付かないくらい、本当にそっくりでした

妹ちゃんの顏が写っている写真が1枚も無くて残念

 

くーちゃんを我が家に連れてきてから1ヶ月ほどして、

この妹ちゃんも、新しい飼い主さんの元へ。

 

きっと妹ちゃんも幸せに暮らしていると思います

 

 

 

                   

 

 

実は、店長さんがくーちゃんをお店に連れてきた直後に、私の父が亡くなり、

私は悲しみのどん底で・・・

こんな状態で仔猫のお世話ができるのかしらって・・・。

 

だけど・・・くーちゃんが我が家に来た途端、そんな不安は一掃。

 

やんちゃなくーちゃんに振り回され、

泣いている暇なんかなくなりました

 

くーちゃんが、どれだけ私を慰めてくれたかわかりません。

感謝。

その恩返しに、これからもいっぱいいっぱいの愛情を注ぐつもりです

 

 

 

Comments (0)

2014年4月5日

恋するフォーチュンクッキー躍ったよ♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:22 AM

kaoruです

 

 

You Tube に

恋するフォーチュンクッキーを

いろんな団体が躍っている動画がいっぱいアップされていますが

 

何を隠そう

私も仕事のお付き合いで、踊る羽目になりまして

 

恋するフォーチュンクッキーは、AKBの曲の振り付けの中で、一番簡単ということで

こんなに沢山の企業や団体が真似して踊っているという話・・・

 

それなのに、50近いオバサンには

めちゃ難しかった

 

3日間頑張って練習し、2月半ばにグダグダのまま撮影

 

 

そしたら、この前、知らない間にYou Tube にアップされていることが発覚

 

チェックしてみたら、あんなに練習したのに、使われていたのは2秒ほど・・・

まぁ・・・2秒だけなら、ここでアップしちってもいいかな~~

 

ということで

お時間のある方はチェックしてみてくださいね

                                                                  

 

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP