郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2014年3月29日

次男の門出

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:58 PM

kaoruです

 

我が家の次男、4月から遠く神戸での就職と相成りました

 

 

学生時代は、趣味でバンドを組んでいたこともあり

169 - コピー

長髪でこんな格好ばかり

 

 

しかし、就活が始まったら、髪も短く切り、普段の服装もちょっと落ち着いてきました

038 - コピー

 

そしていよいよ社会人デビュー

これで、2人の子育て完了です

肩の荷がおりました・・・

 

そんなこんなで、先月末から次男の新生活準備で私もバタバタ・・・

 

そして、この前のお休みに、引越し手伝いの為、新幹線で神戸へ行ってきましたよ~。

郡山から神戸って・・・遠いわぁ・・・

 

 

手伝いの合間をぬって、ちょこっとだけ観光もしてきちゃいましたヨ

皆さん、ご存知でしょうか

神戸の北野にある山手八番館という異人館の中にあるサタンの椅子

凄いパワースポットらしいんです

いつか神戸に行くことがあったら、絶対絶対行きたいと思っていたので、

このチャンスを逃す訳にはいかないぞ と

北野異人館 - コピー

 

 

024

山手八番館

この中に置いてあるサタンの椅子に座わって願い事を唱えると、なんでも叶うというんです

混んでいる時は1時間~2時間待たないと座れないらしいのですが、

この日は平日の夕方ってこともあり、少し待っただけで座ることができました

018

欲張りな私・・・5つもお願い事を唱えてきました

5つ全部叶えてくれとは申しません。

1つでもいいから叶うといいな・・・

 

時間が無かったので、あとは有名どころの異人館を外からパパッと観てきました。

うろこの家

007

ホントに外壁がウロコみたい

 

027

風見鶏の館

 

弾丸観光でしたが、なにはともあれ、サタンの椅子に座れて大満足でした

 

 

 

さて・・・

次男くん、遠い神戸の街で、独り、寂しくなることもあるでしょうけど、

頑張ってくれることを祈ります。

次男のことも、サタンの椅子にお願いしてきたから、きっと大丈夫ですよね

 

 

 

038

帰りの新幹線の窓から、綺麗に富士山が観えました

 

 

Comments (0)

2014年3月23日

ちょいゴージャスな感じ?

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:29 AM

kaoruです

 

 

先日、くーちゃんのカラーが壊れてしまいました

 

 

あちこちのペット用品店を回って

くーちゃんに似合うカラーを吟味して吟味して・・・

 

猫用のカラーってあまり種類が無いので、なかなか気に入る物が無くて・・・。

くーちゃんは大きいので、サイズ的にもそうそう選り好みしていられないんですよね。

 

そんな中、まぁこれなら・・・というカラーをやっと見つけました

 

 

それが、これです

016 

あれれ・・・

くーちゃん、毛深くて良く見えないじゃん

 

017

 

クラウンのチャームが付いているんです

 

 

う~~~~~~~~ん・・・

 

毛を掻き分け掻き分け・・・

 

012

やっと写真に収められました

 

うん、ちょいゴージャスな感じでイイ

 

 

 

 

5分後・・・

10

既に毛に埋もれているし

 

あんなに吟味して買った意味があったのか・・・

Comments (0)

2014年3月16日

自然派レストラン第2弾

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:29 PM

kaoruです

 

 

ガッツリ系レストランより、体に優しい自然派レストランに魅力を感じる今日この頃

歳のせい

 

旦那は私より年上なのに、今でも「肉肉」「肉が食いたい」って

消化器系の年齢は、絶対、実年齢より若いわね、こりゃ。

 

という訳で、旦那とじゃなく、またまた友達と自然派レストランへ行ってきました

 

 

日大の通り沿いにある Sizukuさん

19

で~~~~~んと真ん中にあるのはきなこもち

福島県って、食事のセットにお餅が付いてくることが良くありますよね

千葉県出身の私・・・。

私の知る限り、関東では、主食の他にお餅が付いてくるお店は無かったです。

地域性なのでしょうか

お餅大好きなので、大歓迎ですけどね

 

ということで、このランチ、かなりず~~~~~んとお腹にきそうですが、

右上のハンバーグは、お豆腐のハンバーグなので、案外、ペロッといけちゃいます

Sizukuさん自家栽培のもち米とお野菜なので、

安心だしとっても美味しくて、お勧めのお店です

 

Comments (0)

2014年3月2日

お疲れ様会(●´ω`)/▼☆Ξ酉☆▼\(´ω`●) チン♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:04 PM

kaoruです

 

 

 

昨晩、社員のご家族を招いてのお疲れ様会でした

我社は3月決算なので、毎年3月に、1年間の締めくくりということでお疲れ様会をしています。

今期も、みんなの頑張りで、良い1年となりました

ありがとうございます。

 

社長も社員もお肉大好きだし、ご家族の中には育ち盛りのお子さんも居るので、

毎年、お肉の美味しいお店でやろうということで

今回は、会社の近くの上杉という焼肉屋さんでやりました

ここのお肉は、あの有名な米沢牛です。

001

も~~~

みんな焼くペースが速い速い

002

食べ盛りの子

どんぶり飯でお肉をモリモリ

003

 

005

 

 

ここの【焼きしゃぶ肉】っていうのが、私的にめちゃ美味しかったです

思わず【焼きしゃぶ肉】追加注文してしまいました

 

 

 

 

みんないっぱいお肉を食べて、活力ついたかしら

来期も、力を合わせて頑張りましょう

Comments (0)

2014年2月22日

美味しいパンのレストラン

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:53 AM

kaoruです

 

先日のお休みに、

友達と、

御前南にある無添加パンが売りのお洒落なレストランナチュレ・ルビューさんへ行ってきました~

 

ついこの前にも、オーガニックのレストランに行ったばかりなんですけどね~。

身体に良いものに惹かれるってのは、歳のせいなのかしらん

 

 

このレストランでは、無添加パン教室もやっていて

とにかく、パンの美味しさに定評があります。

003

女子が好きそうなランチプレートでしょ~~~~~

ほんっとに美味しかったです

 

それに、この大盤振る舞いのパン

普通の人は、食べきれませんよね・・・。

 

でも安心

ちゃんと、お持ち帰り用の袋が付いているんです

001

 

 

パンや、その他、オーガニックのドライフルーツetcの販売もしているので、

いくつか買ってきましたよ                              ★パンはお持ち帰りしてきた物です★

005 - コピー

 

004

ヨーグルトに入れて食べたら美味しそうでしょ

 

 

 

食欲をそそられた方、是非、ナチュレ・ルビューさんに行ってみてくださいね

Comments (0)

2014年2月17日

にっちもさっちも(T_T)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:50 PM

kaoruです

 

この週末の雪は凄かったですねぇ~~~~~

皆さま、雪害に遭われたりしていませんでしょうか

 

 

我社は、社員一同、なんとか出社したものの、

雪掻きで始まり、雪掻きで終わり・・・

主要道路は、事故なのか?立ち往生の車が居るのか?分かりませんが

どこも渋滞していたので、

この3日間は、早めに会社を閉め、みんなで急いで帰宅しました

 

 

 

私・・・

自宅の駐車場に車を入れようとしたら、まんまと雪にハマってしまい、

にっちもさっちもいかない状態に

車の中から旦那にSOS   こういう時だけ、神様 仏様 旦那様~((^┰^))ゞ テヘヘ

 

 

猛吹雪の中・・・旦那に運転を代わってもらい、私は車の下の雪掻きをして、

20分ほど奮闘した末、やっとこすっとこ、駐車場にお尻を突っ込むことに成功

でももうそれで懲りて、しばらくは自分では運転せずに、

旦那の車の助手席に乗せてもらうことにしました

だって、旦那の車は4輪駆動で2トンもあるデッカイ車

雪道を走る為の車と言っても過言じゃないかも~~~

この2日間で、スタックしている車を何台も救出しましたヨ

 

 

 

003

我が家の庭・・・凄いことになってます

くーちゃんも、唖然

 

010

室外機が雪で完全に埋まってしまった為、

旦那が庭に出て室外機周りの雪掻き。

自分ちの庭で遭難しそうです

014 - コピー

 

 

 

 

郡山の積雪量は83cmだそうですね

 

まだまだ裏道などはスタックしやすいので、皆さま、本当にお気をつけてくださいね

 

Comments (0)

2014年2月11日

芸術作品

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:25 PM

kaoruです

 

この週末の雪は凄かったですね

郡山に住んで20年経ちますが、こんな大雪は初めてです

 

この雪を見て、芸術家くーちゃん、何やらインスピレーションが沸いたらしく・・・

015

 せっせ せっせ

 

014

あんよが冷たかろうに・・・

何やら一心不乱に創作しております

 

 

そして完成したのがこちら

013

雪の合間に咲く梅の花

う~~~~~~~ん

素晴らしい作品ですな

春が待ち遠しいですね~~~~

 

 

012

それにしても、このベランダに積もった雪の量

くーちゃんもビックリです

 

 

 

土曜日

出勤前にしっかり雪掻きしていったのに・・・

仕事から帰ったら、またもや・・・

005

あるはずの階段が無いでは あ~りませんか         

会社でも散々雪掻きして

限界を超えた腰をさすりさすり・・・

なんとか自宅の駐車場~玄関までの雪掻きを終えました   旦那は飲み会に行ってしまい、役立たず×

 

 

が・・・

翌朝

003

玄関のドアを開けたら またもやこの雪

すぐ脇に置いてある雪掻きスコップを取りに行くにも一苦労ですよ

 

 

008

我が家の庭はラチィスで囲ってあるから吹き溜まるのか・・・

1階のリビングのガラス戸の途中まで雪が積もってますよ~~~

ひとたび庭に出たら、自分ちで遭難しちゃいそうです

 

 

007

あまりの雪の量に・・・階段は片側だけしか雪掻きできませんでした

 旦那は夕べ遅く帰ったので起きず・・・やはり役立たず×××

 

 

くーちゃん、猫のくせに寒さにはめっぽう強いです。

猫の着ぐるみを被ったワンコなのかな

 

Comments (0)

2014年2月8日

雪ですな(;一_一)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:40 PM

kaoruです

 

今日は久しぶりの大雪になりましたね~~

やっとスタットレスタイヤが役に立ちます

 

皆さま、車の運転、歩行時の転倒、お気を付けくださいね。

 

寒い日に、我家に出没する・・・

009

つちのこ

 

010

幻のつちのこ

 

011

つちのこ くーちゃん

 

008

ウェアーを着せると固まります

 

コーギーそらちゃんを飼っている友達から頂いたペットウェアー

このウェアー、そらちゃんにはきつくて入らなかったんだそう

 

017

こんな寒い日には、このウェアー、あったかくていいでしょ~~

 

 

018

うわ~~~~~~

くーちゃん、怒ってる~~~

 

もうちょっと可愛いショットを撮りたかったんだけど・・・

怒っているから止めておきます

 

Comments (0)

2014年2月1日

陶芸教室

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:12 PM

kaoruです

 

 

昨年の暮れ

ひょんなことから、旦那と陶芸体験教室に参加してきました~

033 - コピー (2)

 

先生がとても丁寧に教えてくれたので、

自分で言うのもなんですが、なかなか上手にできました~~

 

052(2)

くーちゃんの水飲み用のお皿を作りました

 

こう言っちゃなんですが  旦那はなんの変哲もない器を作っていました

035 (2)

 

 

ここまで作ったら、

あとは先生の方で、足を付け、薬をつけて焼いてくれて、

後日、自宅に送ってくれることになっていました。

 

 

 

そして、待つこと約2ヶ月弱、

先日、やっと工房から自宅に荷物が届きました~~~

 

 

で、仕上がった作品がこちら

052

いいじゃない いいじゃない

 

さっそくくーちゃん、これでお水を飲んでくれています

 

 

旦那の完成品はこちら

 001 (2)

手作り感たっぷりで、味わい深い器に仕上がっている・・・と思います

 

旦那も、気に入って使っていますヨ

 

 

陶芸って良いですね

 

Comments (0)

2014年1月26日

そらちゃんと逢瀬公園♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:49 PM

kaoruです

 

 

ちょっと前の話になってしまいますが・・・

コーギーを飼っている友達に誘われて、

逢瀬公園へ行ってきました

 

逢瀬公園マップ

逢瀬公園は、息子たちが小さい頃、良く遊びに行った場所。

自然豊かな逢瀬公園は、いろんな虫がいるのはもちろんのこと、運が良ければ(?)にも出会えるので、

息子たちのみならず私も大好きな場所でした

が、子供の成長と共に、行く機会がなくなり・・・

 

 そんな時、友達から「そらちゃん(コーギー)と良く逢瀬公園にお散歩に行くんだよ~」って話を聞いて、

私も行く~~~~ と。

 

 

この日は、パラパラと雨が降ったり止んだりの生憎の天気で、

他にほとんど人気なし

 

ちょっと寂しかったけど、2人と1匹、貸切状態でお散歩お散歩

 

002 - コピー

そらちゃんママ、自分が写るのはイヤがるので、思い切りモザイクをかけておきます

 

 

003 - コピー

 

005

そらちゃん

まだ7ヶ月

 

007

公園の中には、こんな手入れの行き届いた日本庭園もあります。

008 - コピー

ありゃりゃ・・・

日本庭園のド真ん中で、そらちゃんったら・・・

ちゃんと そらちゃんママが綺麗にお片付けしましたから、ご心配なく

奥に観えるビニールハウスは、サボテン園です。

009

大きなサボテンがいっぱい

 

010

こっちのサボテンは、なんだかみたい

 

011

こちらのサボテンは、ピンクの花が咲いていて可愛い

 

 

 

この日は、たまに晴れ間も観えましたが、

雨が降ったり止んだりで、しかも風も強くて、のんびりお散歩していられませんでした。

 

 

逢瀬公園は桜の時期も素晴らしいそうなので、

その頃に、ゆっくりとそらちゃんとのお散歩を楽しみたいです

 

 

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP