準グランプリをいただきました(=^・^=)





































kaoruです
![]() 最近、事務所で留守番が多くて・・・
![]() ![]() 前から何度かこのブログに登場している10棟現場の売り出しにも
行く機会が減ってしまって。
なので、営業マンに、現場の進み具合の写真に撮ってきてもらいました
![]() 10棟現場なので、統一感があって素敵な街並みになりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今時の
![]() ![]() 営業マン、何故か室内の写真はこの1枚しか撮ってきてくれませんでした。
私としては、室内や設備がどんなのか見たかったのになぁ。
また、次の週末、撮ってきてもらいます
![]() パソコン音痴の私・・・。
今まで、動画はYouTubeから貼り付けていたんですけど、
YouTubeがガラッと変わってしまって・・・。
動画画面の貼り付けがなかなか上手くいかなくなってしまったんです
![]() ![]() でも、いろいろな方にアドバイスしていただき、
やっと動画を上手にアップできるようになりました
![]() ![]() ![]() 出来るようになったよ
![]() 昔のくーちゃんの動画をアップしま~~~す
![]() まだ小さかった時のくーちゃんのネコ芸です。
くーちゃんの天才っぷりをどうぞごらんください
![]() ![]() ![]() |
kaoruです。
新年度に入り、社員一同、ますます張り切っております☆
これからもランド・コックスをどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
我が家には、かなり広いコーナー出窓が有ります。
そこは、17年という年代ものの観葉植物から・・・近年植えた若いものから・・・植物がいっぱい。
この度、くーちゃんが乗って外を眺められるように、出窓を少し整理してみました。
今まで、ネコの足の踏み場もないジャングル状態だったので、チャレンジャー精神旺盛なくーちゃんも、
足を踏み入れられなかった領域・・・(^_^;)
隙間が空いたことを、いち早く察知したくーちゃん。
すぐに出窓に飛び乗りました♪♪
さすがネコちゃん、すぐに探索を始めて・・・・・・・・・。
さて、くーちゃん、どこでしょ~~~~~?
初めて乗った出窓で、
あちこち興味深々のくーちゃん(*^_^*)
ん・ん・ん・・・・・・???
ちょっと怪しい動き・・・・・・・・・。
Σ(lll ̄□ ̄) ガビ~~~~~~~ン!!
やっぱり、こういうことになるのね・・・・・・(T_T)
カラエンコの先っちょ、全部むしられたぁ~~~(T_T)
くーちゃん、外なんか眺める気、全然無いし(;一_一)
観葉植物の中には、ネコにとって毒になるものもあるっていうし・・・。
観葉植物を片付けるか・・・くーちゃんを乗せないか・・・・・・・。
悩む~~~~~~~(-“-)
人の気も知らないで、呑気なくーちゃん ↓ ↓
kaoru です(^◇^)
毎日毎日、なにかと忙しい私。
みなさん『ペットってひがな一日、寝てばかりいていいなぁ』と思ったこと、ありませんか?
ホントにそうなのか・・・昨日の休みに、くー太の1日を追ってみました(^O^)
くー太は、寝る時だけはゲージの中。
私が先に起きたり、くーちゃんが先に起きたり・・・まちまち。
私が起きると一緒に下に降りてきて、ひたすら私と行動を共にします。
ネコって単独を好む生き物だと思っていたから、ちょっと意外(^_^;)
家族の食事が済むと、次男から缶詰が貰えるので、次男にべたべた。
おすわり・お手・たっち・・・と、出来る限りの芸をやらされて、やっと少しの缶詰ゲット。
家を出て行く家族を玄関で見送って・・・。
私がコタツでTVを観始めると、家の中心(2階の廊下)にあるペット用コタツの中にもぐってひたすらお昼寝・・・。
その間、下でちょっと何か動きがあると、ドタドタドタ・・・とネコとは思えない足音を立てて階段を駆け下りてきます(^_^;)
電話だったり・・・私がトイレに入ったり・・・の度に、ドタドタドタ・・・。
宅配便の人が来ようものなら、玄関でゴロンゴロンと甘えまくり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方、順番に帰ってくる家族を玄関でお出迎え♪
お風呂の前で、ひたすら待ってます(^_^;)
ごはんをぽりぽり・・・。
私が寝るまで、また家の中心のこたつで、家族の誰かに何か動きがないか、ひたすら待つ。
番犬のよう・・・。
で、pm11:00頃になると自分でゲージに入って ねんね❤
くーちゃんの一日はいかがでしたか???
私には羨ましい限りですが、好奇心の塊のくーちゃんにとって退屈な毎日みたいです(^_^;)
|
みなさん、ご心配をおかけしました。
くーちゃん、すっかり元気になりました
![]() 今回、半日入院して、獣医さんにいろいろ調べていただいたのですが、
結局この11回にも及ぶ ゲーゲーの原因は分からず終いでした。
なので、今でも一抹の不安は残りますが、ウ○チも立派なのが出ましたし、もう大丈夫だと思います。
一応、今回、5日分の吐き気止めの薬
![]() ![]() 前飼っていた犬は、錠剤を飲ませるのが至難の業でして・・・。
ドックフードに混ぜたって全然ダメ
![]() 錠剤だけ残します
![]() なので、大好きな肉団子の中に詰めてあげても・・・・ポロっと薬
![]() もう最後の手段で、無理やり口をこじ開けて喉の奥に突っ込む・・・という荒療治をするしかなかったものです
![]() 動物に
![]() くーちゃん、缶詰の上に錠剤を乗せてあげたら、ま~~~~~ったく気にせずムシャムシャ
![]() ![]() 拍子抜け~~~~~。
猫って、匂いに鈍感なのかしらん
![]() ![]() ![]() それにしても、今回のくーちゃんの病院での大暴れっぷりには驚きました
![]() ![]() 家では、宅配便のお兄さんも新聞集金のおじさんも、みんな大好きで、ゴロンゴロン甘えるくせに・・・。
よそに行くと、途端に豹変するんだから・・・。
普通 【借りてきた猫】ってことわざがあるくらい、よそに行くと大人しくなるものじゃないのかなぁ
![]() くーちゃんは、ことわざの真逆をいく猫だったのね・・・
![]() ![]() |
kaoruです。
あの、元気だけが取り柄のくーちゃんが、入院してしまいました(T_T)
・・・入院といっても、半日入院で帰れると思うのですが・・・。
夕べから、嘔吐が止まらず・・・。
昨日の夜、獣医さんに吐き気止めの注射を打ってもらったのにもかかわらず、一晩中吐いてしまって(>_<)
今朝はもう立ち上がれない状態だったので、朝一でまた病院へ!!!
夕べもそうだったんだけど・・・くーちゃん、病院に行くと悪霊が憑依するらしく・・・・。
も~~~~~~あの可愛い声は何処へやら・・・迫力ある声で唸るわ噛むわ暴れるわ・・・・。
4人がかりで大捕物帳・・・。
先生も流血です(;一_一)
家だとあんなにぐったりなのに、どうして病院だとこんなに元気(?)になるのかしら(^_^;)
とにかく、夕べの吐き気止めの注射も効かない状態で、11回も吐いて体力消耗してしまっているので、
栄養補給の点滴と、吐き気の原因を探るべく
レントゲンや、場合によってはバリウムを飲ませて検査するって言ってました。
くーちゃんの暴れん坊将軍ぶりじゃ検査不能なので、軽く麻酔をかけて・・・ということで半日入院に(^_^;)
あ~~~~~保険をかけておいて良かった~~~~~~♪
4月11日までなので、最後にきて有効に使えたわ~~~。
夕べの請求。
安!!!!
今日の見積もり。
安!!!とはいかないけど、それでも、ホントだったらこの倍の値段ですから・・・。
ありがたやありがたや。
一番心配なのは、異物を飲み込んで胃や腸で詰まっていること・・・。
その場合、手術になる確率が高いそうです((+_+))
みなさん、くーちゃんの無事を祈っていてくださいね・・・・。