郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2010年3月17日

新しい掃除機、良い感じです♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:31 AM

kaoruです。

郡山も、花粉が飛び始めたようで、アレルギーの方は大変そうですね・・・。

お大事にしてください(_ _)

私は今のところ大丈夫ですが・・・ある日突然発症すると言いますから、安心してはいられませんよね。

気をつけます・・・・と言っても、何をどう気をつければいいのやら・・・(^_^;)

 

 

新しい掃除機、とっても良い感じです(*^^)v

買ってから1週間で、もう【ゴミが溜まりました】のランプが付いて・・・。

ゴミを出してみたら・・・
001

1週間でこの量って、凄くないですか?

全体的に薄茶で・・・ほとんどがくーちゃんの抜け毛って感じ・・・・・汗

こないだまで使っていた掃除機はゴミパックタイプだったのですが、

1ヶ月経ってもパックがいっぱいにならなかったのに・・・。

ほとんど吸い取れていなかったってことですかねぇ(-“-)

 

 

で、肝心のくーちゃんの様子は・・・    ↓  ↓  ☆音量に注意http://www.youtube.com/v/rBgU3TDghZs&hl=ja_JP&fs=1,425,344

 
003

こんなに近くに寄ってきて、しかも、攻撃的~~~~・・・・汗汗

今までは掃除機を怖がって姿をくらましていたくせに、相手が大人しいと見るや、

今度はいじめに寄ってくるとは・・・なんという性格だ(-“-)

おかあさんは、そんな子に育てた覚えはありませんよ(`´)プンプン

 

 

なにはともあれ、もうちょっと慣れたら体を吸わせてくれそうです♪

基本、くーちゃんは、体に粘着テープがくっつこうがシャワーをかけられようが平気なネコなので・・・。

・・・それって、ネコとしてどうなのよ・・・と言いたいですけど・・・。

Comments (0)

2010年3月15日

10棟すべて上棟しました(^O^)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:30 PM

kaoruですヽ(^o^)丿

この週末、また10棟現場のチラシ宅配&売り出しでした。

宅配は孤独な仕事ですが、普段、事務所に居ることが多い私にとって、外を歩くのは新鮮❤

最近は春を感じることも増えました♪
118  072

春の代表格の【梅】と【オオイヌノフグリ】

宅配中はデジカメを持っていないので、携帯でパシャリ☆

 

 

 

 
工事はどんどん進行して、今では10棟全部、上棟していますヽ(^o^)丿

003

こうなってくると、街並みのイメージが見えてきますよね♪

 

 

 
002進んでいる棟は、もう外壁が出来ました。

 

 
004中では、カンナ削り作業中。

 

 

 
この週末も何組かのお客様に来ていただき、本当にありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

最後におまけで、くーちゃんの変顔をどうぞヽ(^o^)
http://www.youtube.com/v/cHiHiMfLmj8&hl=ja_JP&fs=1,425,344

Comments (0)

2010年3月10日

水滴を掴みたい(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:16 PM

kaoruです。

昨夜から断続的に降る雪には、イヤになりますねぇ(-“-)

先週は、4月下旬並みの気温・・・なんていう日もあったのに。

暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますから、もうちょっとの辛抱でしょうか。

 

 

 

最近のくー太のマイブーム。

それは、洗面台に乗って、ポタン・・ポタン・・と落ちる水滴と格闘すること(^_^;)

こんな風に、いつまでもいつまでも・・・・・
                                クリック ↓    ↓
http://www.youtube.com/v/psPfQW9_dkM&hl=ja_JP&fs=1,425,344

水滴を食べようとしています ^m^

 

 

 
で、終いには こういうことになり・・・・・
                                 クリック ↓    ↓
http://www.youtube.com/v/k2-bjd45934&hl=ja_JP&fs=1,425,344

 

この日はやっと退散し、洗面所を空け渡してくれました(^_^;)

Comments (0)

2010年3月8日

猫用首輪の鈴。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:00 PM

kaoruです(^O^)

3月に入って、暖かかったり寒かったり、気温の変動が激しいですね。

皆さま、体調を崩されないように 気をつけてくださいネ。

 

 

ネコ用の首輪には、大概、鈴が付いています。

ネコって足音が小さいから、鈴が無いとどこに居るか分からないからだと思います。 

ちなみにウチのくーちゃんはドタドタ凄い音をさせて歩くので、鈴が無くても全然大丈夫なのですが・・・(;一_一)

 

くーちゃんの首輪を選ぶ時、デザインを重視するか、鈴の音を重視するか・・・悩んだんですけど、

今、くーちゃんがしている首輪はデザインで選んでしまったんですよね。

 なので、鈴の音はイマイチ気に入らなかったんです。

 

 

この度、頂き物のチョコの包装に付いていた鈴が、何とも良い音色で・・・。 

結構、高級そうなチョコだったから・・・そうするとラッピングも高そうなラッピングなんですよね(^_^;)

 

  

で、そのラッピングに付いていた鈴に付け替えましたヽ(^o^)丿 

005

 

004

 

 

 

 

 じゃ~~~~~~ん。

006

 鈴がちょっと大きくなって、くーちゃん、お似合い(*^_^*)

 

 

 PCからお越しの方は、こちらで音色が聞いていただけます   ↓  ↓

 

旧http://www.youtube.com/v/9TfOvXaAPRA&hl=ja_JP&fs=1,425,344

新http://www.youtube.com/v/LbprlIw0NgU&hl=ja_JP&fs=1,425,344

 

ね???

良い音色になったでしょ(^_-)-☆

Comments (0)

2010年3月1日

家の形が出来てきました♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:33 PM

kaoruです。

昨日は、日本全国、津波騒ぎで大変でしたね。

皆さまの地域では、いかがでしたか?

思っていたほどの大きな津波は無かったようで、なによりです(^_^;)

 

 

 

この週末も、10棟現場の売り出しでした。

1週間前はこんな状態でしたが

009

 
昨日は、上棟してました~~~~(^O^)

 
005やること早っっっ!!

009

 
007ここはお風呂場になるところ。
今時の家って・・・こんな分厚い断熱材が入るんだもん、  お風呂も冷えなくて良いですよね~~。

 

 

 
この現場は、近くでトビが 「ピィ~~~~♪ヒョロヒョロ~~~~♪」  と鳴きながら飛んでいます。

023

010

015

016

011

動物大好きの私は、日がな一日、このトビ達を見ていたいくらい。

とっても雄大で素晴らしい鳥です(*^_^*)

 

 

 
それにしても、この10棟現場、まだ家が完成する前に4棟も売れてしまいました\(◎o◎)/パチパチ

頑張って社員一同でチラシ宅配をし、毎週末  売り出ししている甲斐があります(*^^)v

Comments (0)

2010年2月24日

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:02 PM

kaoruです(^O^)

ここ数日、郡山も暖かい日が続いています。

こんな陽気だと、趣味のガーデニングがやりたくなって うずうずしてきます♪

 

 

 

 

忙しくて、ブログ更新が遅れ気味なので、ちょっと・・・今日の陽気とギャップが激しくなってしまうのですが、

1週間ほど前に雪が積もった時のことを聞いてください。

 

 

くーちゃんを初めて庭に出してみました(=^・^=)

 
003

 

普段は、くーちゃんを庭になんか出したら、いい気になってどこかへ逃走してしまいそうなので、

こういう時じゃないと出せません(^_^;)

http://www.youtube.com/v/jx4KmFf39Ys&hl=ja_JP&fs=1,425,344

好奇心旺盛なので、びくびくしながらも庭を探検していました(=^・^=)

 

 

寒さで毛を膨らませた姿が、また可愛い~~~~“o(><)o”        

Comments (0)

2010年2月22日

キティちゃん、いじめる(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:05 PM

kaoruですヽ(^o^)丿

今日の郡山はとっても暖かいです。

道路状態もやっと良くなってきたので、愛車をピッカピカに洗車しました♪

 

 

 

くーちゃん、新しく我が家にきた物には、何故か、必ず戦いを挑みます。

飽きるまで戦いをしないことには、我が家の物と認めないって感じです(^_^;)

 

 

この度、次男が、ROUND・1のボーリングで、こんな可愛いキティちゃんピンをゲットしてきたんですけど。

002

いつもベットに置いているのに、気がつくと階段の途中にあったり、玄関にあったり・・・。

何故だ???

まぁ、犯人は検討がついていたんですけど・・・。

 
で、今朝早く、とうとう目撃してしまいました。

http://www.youtube.com/v/2lnN9OR–VE&hl=ja_JP&fs=1,425,344

暗くて見ずらい画像ですが・・・。

暗いから余計に、くーちゃんのキティちゃんいじめが陰湿なものに見えてくる・・・(-“-)

 

 

携帯からの方の為に、写真も載せておきますネ♪

003ふがふが・・・噛んで・・・

005キック!キック!!

 

 

静止画だと、くーちゃんのプリティな部分が強調されて、陰湿な部分が薄れちゃうわ。
                               ↑   ↑
                          いつもの飼い主バカ・・・放っておいてください(^_^;)

Comments (0)

2010年2月17日

お天気に恵まれました(*^^)v

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:11 PM

kaoruですヽ(^o^)丿

 

 

この週末も、10棟現場の売り出しでした。 

 

 

先週は、猛吹雪でテントも張れず、遭難者の気分を味わいましたが、今回はなんとか天気に恵まれて・・・。

新調したテントをばっちりカメラで撮ってきましたヨ♪

001 - コピー

風除幕をつけると、結構 中は暖かいです(*^^)v

 
003
  こんな感じで、ドリンクを温め  ながら、お客様をお待ちしております❤

 

 

 

 

土曜日は、工事も進行中でして・・・。

普段、工事現場をじっくり見ることなんてないですよね。

せっかくなので、基礎を作っているところをパシャリ☆してきました。

 
006

ミキサー車からコンクリートをポンプ車に流し入れて・・・。

 
005
ポンプ車は、こんな高いポースで吸い上げて、基礎にコンクリートを流していきま~~~す。

 
004

で、こんな感じに。

 

 

 

 

 

また次の週末もこの現場で売り出しです。

今度は、もうちょっと家の形ができているかも・・・。

また、進行状況をアップしますね♪

Comments (0)

2010年2月11日

くー太(=^・^=)と雪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:17 PM

kaoruです。

先週の週末は、大きな売り出しがあったのに、大荒れの天気になってしまいました。

猛吹雪で、せっかく新調したテントが風で飛ばされそうになり、大騒ぎ(^_^;)

 

 

013 (3)

新調した自慢のテントを写真に載せたかったのですが、

吹雪で、とても写真を撮ってる余裕が無かったので、模型のテントを載せちゃいます(*^^)v

 

 

 

しかし!!

こんな荒れた天気の中、ご来場いただいた沢山のお客様、本当にありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

先週末の猛吹雪の翌日、我が家の庭はこんな状態(^_^;)

022

 

こんなに積もったのって3年ぶりくらいでしょうか?

 
くーちゃんが我が家に来たのは去年の春だったので、くーちゃん、こんな沢山の雪を見るのは初めてで・・・。

024

いつまでも いつまでも外を眺めていました(=^・^=)

Comments (0)

2010年2月1日

くーちゃんの成人式(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:49 PM

kaoruです。

早いもので、もう2010年も1ヵ月が過ぎてしまいました。

怖いくらい、月日が経つのが早い今日この頃・・・。

 

 

 

先日、ホームセンターに行って、また面白いものをゲット♪♪

 
013  お正月に合わせて売っていたんだと思いますが、
      売れ残りを75%OFFの500円で売っていたんです(^_^)v

 
さっそく、くーちゃんに着せてみました。
007

008

009

011

 

012

 

 

 

いや~~~~~ん❤

なんて凛々しいくーちゃん(*^_^*)

 
でも、息子曰く

「成人式で暴れてる新成人みたいじゃない?」

だって(-“-)

 
なんでそう水を差すようなことを言うか。

 
・・・・成人式で、1部の新成人が暴れまわる・・・って光景、見ていて気分悪いですねぇ(-“-)

私の頃は、そんな新成人は1人も居なくて、とっても良い式典だったのに。

でも、一時期よりは少なくなってきたのかな?

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP