郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2011年2月28日

クリエーター?

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:01 PM

kaoruです                                                                     

                                                                      

                                                                      

やられました

 

 

先日、仕事中に息子から・・・。

お母さん、家の中が凄い事になってるよ    って電話が。

えどういうこと

って聞いたら、

くーちゃんが、いろんな粉をぶちまけてる    って

えどういうこと

 

 

 

 

・・・そう言えば・・・その日はゴミ出しの日だったから、

仕事に行くついでに出そうと、車にゴミを積もうとしたら、ゴミ袋が破けて・・・。

急いで米びつ下の扉から新しいゴミ袋を出して・・・。

そのまま扉を閉めないで出てきてしまったんだ

 

 

息子が「掃除しておこうか」って言ってくれたけど・・・。

                                                                   『もう、こうなったらブログネタにしてやる』と思いつき、そのままキープをお願い    半分やけくそ

 

 

 

 

 003

                                                                                     

002

                                                                                   

005

うわ~~~~

和室の方まで持っていったか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

一通り写真におさめたら、疲れた老体にムチ打って掃除です

 

 

 

綺麗にしたところで、クリエーター・くー太登場。

008

                                                                                     

009

                                                                                        

                                                                                     

 

 

                                                                                      

007 

 複数の小さな穴を開けられてしまったので、密閉袋に入れて・・・

                                                                                    

012 

もう2度と閉め忘れないように

気を付けよ・・・

 

 011 (2)

                                                                                    

                                                                                     

                                                                                    

ブログをやっているお陰で、

こんなショッキングな出来事も楽しめる(?)

ブログって素晴らしい        

Comments (0)

2011年2月18日

新人さん、いらっしゃ~~~~い(^O^)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:28 AM
kaoruです
                                                                      
                                                                     
                                                                     
 先日、ここでご紹介した新人さんの歓迎会・・・。    

やろうやろうと言いながら、 

めっちゃ忙しくて延び延びになっていたのですが、
 
先日、やっと歓迎会を開くことができました
 
 
 
 
 
新人さん、娘さんが2人いらっしゃるということで、娘さん達も一緒に
                                                                     
005
                                                                     
仲良し親子
 
 
 
 
 
 
 
焼き肉屋さんでの歓迎会 
 
006
 
 
 
 
  
 
 
 
新人さん、アルコールもいけるくちのようで、ぐいぐいと・・・。
                                                                   
とても楽しい時間を過ごせました
                                                                   
                                                                    
入社以来、ずっと緊張気味の新人さんでしたが、
 
この日を境にだいぶ溶け込んでくれたみたいです
 
 
 
 
                                                                                    
                                                                                     
                                                                                   
                                                                                 
 
 
 
若い人と話していると、若いエキスを吸い取って・・・
 
               ちょっと若返る気がする~~~             あると思います!!

                                                                   

 
 
 
 

 

Comments (0)

2011年2月14日

お風呂にドボン!

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:56 PM
kaoruです。
 
 
 
                                                           
                                                          
 
 
 
 
くーちゃん、寒中水泳をやってくれちゃいました 
 
 
 
 
くーちゃん、何故かお風呂場が大好き。  (お風呂好きでは無く、あくまでお風呂場が好き)
 
給湯のアナウンスが鳴ると、お風呂場にすっ飛んで行きます
 
                                                                                   
001
                                                                                   
002
                                                                                       
003
                                                                                    
004 (2)
 
 
 
 
 
  こんな感じに、そろりそろりと危ないことを・・・。
 
 
 
 
005
                                                                                       
006
                                                                                       
007
                                                                                     
008
                                                                                 
   
ツルっとやりそうだなぁ・・・・・。
 
と思いながらも・・・ネコなんだから、そんなドジはしないだろう・・・と。
 
 
 
 
 
 
 
 
そしたら、ある日、お風呂場から
 
バシャ  ガジャガシャガシャ
 
と凄い音がしたかと思うと、くーちゃん 階段をドドド~っと駆け上がって行き・・・。
 
慌てて見に行ったら、お風呂場から階段の上までビッチャビチャ
 
で、ビッチョリ濡れて貧粗な姿でうずくまっているくーちゃんが・・・・
 
 
 
 
階段なんて今の時期はめちゃ寒いから、
 
慌てて暖房ガンガンの部屋に入れて、ファンヒーターの前でタオルドライです~
 
 
 
 
ブロガーとしてはあるまじき・・・その時の写真はナシという失態
 
でも、その時は、くーちゃんが風邪をひいたら大変と、乾かすことに必死でした。
 
でもでも、ネコフリークとしては褒めてもらえるんじゃないでしょうか
 
004
だいぶ乾いてきてから、やっと1枚パシャリ
 
 
 
 
 
                                                                                                          
 
はぁ~~~~~~
 
ネコもお風呂に落ちるってことです、ハイ
Comments (0)

2011年2月8日

お初にお目にかかります。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:56 PM

初めまして。

2月から入社いたしました、『サツキ』と申します。

不動産に関して、日々勉強中です。

まだ②未熟モノですが、よろしくお願いします(^-^)

 

ここで少し好きなモノを書いてみます。

◎『嵐』が大好き❤(相葉担デス)

◎カラオケ大好き❤

◎ネットショッピング大好き❤

◎地図眺めるの大好き❤

◎お茶大好き❤

◎ヱヴァンゲリヲンの綾波レイちゃん大好き❤

◎のど飴大好き❤

・・・他にもありますけど、キリがないのでこの辺で。

 

そんなこんなデスが・・・よろしくお願いしますm(_ _)m

 

703

Comments (0)

2011年2月7日

新しい♪♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:21 PM

kaoruです

 

2月に入り、立春を迎え、少~~~し春を感じるようになった今日この頃

 

うふふ

今月から、従業員さんが1人増えました~~~

女性社員さんです~~~~

今まで男所帯に紅一点でしたが、

やっと同性の社員が入ってくれて嬉しい~~~

女子会とか出来ちゃうかなぁ   こんなオバサンと2人で女子会なんてイヤだよね・・・

                                                                                     

                                                                                     

 

新入社員さん用にDELLのPCを買いました。

014 

なんか、画面がワイドで斬新な感じ~~~

これから、新入社員さんもこのブログを更新してくれると思いますので、

お楽しみに~

人も物も、新しいって、イイですね

                                                                                         

                                                                   

                                                                    

 

そんな訳で、なんだか新鮮になった我が社を、これからもよろしくお願いします

Comments (0)
TOP