郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2014年6月28日

くーちゃん、災難がつづく・・・((+_+))

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:02 PM

kaoruです

 

 

 

022

我が家にはネコのくーちゃんが居るので

湯船にお湯が入っている時は必ず蓋をしています。

なので、蓋が開けっ放しの時はお湯が入っていない時です。

くーちゃん、空の湯船に入って、中で水滴をペロペロするのが何故か大好き

 

いつも、お湯を抜くのは、夜残り湯を洗濯に使った後

夜にお湯を抜いていると

くーちゃん、お湯が抜ける様子を面白がって良く観にきます

 

だけど・・・何故か・・・

一昨日はいつもと違って、夜にお湯を抜かずに、朝に抜いたんですよね・・・

 

お湯を抜きながら、私は隣の洗面所で、お化粧をしていました。

くーちゃんが私の後ろを通ってお風呂場に入って行ったのは分かっていたんですけど

いつものように、お湯が抜ける様子を見にきたんだろうな・・・と。

 

その直後

突然、お風呂場からバシャンバシャンと凄い音が

そう、くーちゃんが湯船にダイブしてしまったんです

 

蓋が開いていたから

なんの躊躇もなく

いつもの調子で湯船の中に飛び込んでしまったんです

 

まぁ・・・お湯を抜いている途中だったから、大した深さは無かったと思うんだけど・・・

くーちゃん、飛び出して、猛ダッシュで走り去り・・・

 

私がバスタオル片手に追いかけたら

2階へ駆け上がり~~

下に駆け下り~~

もう、家中、どこもかしこもビチャビチャですぅ

 

捕まえて、お腹から後ろ足の内側を念入りに拭いてあげました

冬じゃないので風邪を引く心配は無いとは思いましたが

軽くドライヤーで乾かそうとしたら

くーちゃん、動物病院に行った時みたいに凄い剣幕で怒りまくり

ドライヤーに向かってシャーッと威嚇し

今まで見たことないくらいの猛烈なネコパンチをドライヤーめがけて炸裂

マジで、ドライヤーが衝撃で壊れるんじゃないかっていうくらい・・・

くーちゃんって・・・本気になると凄いのねぇ・・・

 

くーちゃん、おててが痛いだろうっていうくらい凄いネコパンチを連発するから

もう、あとは自分で舐めて乾かしなさい・・・と

 

朝からドッと疲れました・・・

 

定期的にシャンプーしているネコちゃんも居るそうだけど

くーちゃんには無理だわ・・・

○012

 

Comments (0)

2014年6月20日

くーちゃん、病院へ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:47 PM

kaoruです

 

 

いよいよ・・・また・・・この時期がきました

そう・・・くーちゃんの、年に一度のワクチン接種

 

くーちゃん、病院に行くと暴れん坊将軍に豹変するので、毎度毎度、憂鬱なんです

 

なので、つい、延ばし延ばしになってしまうのですが

くーちゃん、数日前から首の下の辺りに湿疹ができてしまって

それも心配だったので

先日のお休みに、意を決して、動物病院に連れて行ってきました。

 

もう5回目のワクチンなので、私も先生も慣れたもの。

くーちゃんをまずは洗濯ネットに入れて、それからキャリーバックに入れて病院へ連れて行きます。

そして、洗濯ネットに入ったまま、キャリーを逆さまにして診察台にゴロンと出します

(キャリーの中で既に大暴れしているので、抱っこして出すのは無理)

診察台に転がされた途端、洗濯ネットに入ったまま大暴れして診察台から落ちそうになるので

助手の方が、すかさず毛布を被せ、毛布の上から押さえつけて

先生が、洗濯ネットの上からくーちゃんのお尻に注射をブチュー

という具合で、いつもくーちゃん、先生に顔も見せません

 

そういう状態なので、首の湿疹を診てもらえるはずもないので

病院に連れて行く前に、デジカメで患部の写真を数枚撮っていきました

img_0[5]

先生、この写真を見て

首は猫のアレルギーが出る典型的な場所だから

アレルギーだと思います って。

悪いものでは無いようなので、ひとまずホッ

飲み薬を処方してもらいました。

056

早く良くなってくれると良いんですけどね~

 

055

 

病院から帰ってからというもの、くーちゃん、私にまで不信感をあらわにしていたけど

しばらく放っておいたら、夜にはいつものくーちゃんに戻っていました

 

これから、くーちゃんも歳をとってきたら、病院のお世話になることが増えるかもしれないのに

この暴れん坊将軍猫・・・どうしたもんだか・・・

病院に連れていく私までくーちゃんに嫌われちゃう・・・

006 (2)

 

Comments (0)

2014年6月14日

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 花

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:20 AM

kaoruです

 

 

今日は梅雨の晴れ間

気候も良く、行楽日和ですね

しばらくお天気が続くそうなので

長雨で傷んでしまったお花たちもまた元気になってくれるかな

 

 ガーデニング大好きな私が、今、一番大事に育てているのがミニツルバラ

017

花盛りです

 

019

葉に白カビ病が出てしまいましたが、めげずにいっぱい花を付けてくれました

 

 

これは、去年の夏に挿し木で増やしたミニツルバラです。

014

1年でこんなに成長するとは

 

015

このラティスいっぱいに育てたいと思っています

・・・素人の私には無理かな・・・

 

 

 

 

今が盛りのお花たち

 

004

 

 

 

008

 

 

 

013

 

 

 

016

 

 

010

花を見ていると和むにゃ~

Comments (0)

2014年6月8日

ささやかな収穫♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:20 AM

kaoruです

 

 

どっぷり梅雨に入ってしまって、

鬱陶しい日が続いていますね・・・。

こうなってみると、あの季節外れの暑さとカンカン照りの日々が懐かしい・・・

 

 

 

趣味のガーデニングで育てたガーデンストロベリー

020

これ、お花が綺麗なので、観賞用として売っていたんですけど・・・

 

 

今年は、先日までの暑さのせいか、鈴なりに実が付きました~~

 

 001 (4)

002

ほら、こんなに大きくなりました

 

001 (2)

苗を買った時に付いていたタグに

実は食べられます

と書いてあったので

食べてみました

 

 

 

・・・・すっぱっ

食べられないことは無いけど・・・

あまり美味しくは無いです

 

Comments (0)

2014年6月1日

猫はやっぱり紐が好き(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:36 PM

kaoruです

 

 

毎日、暑い日が続いてますねぇ

今年の夏は冷夏と言われていますが、にわかには信じがたい

でも、最近の天気予報って、よく当たりますからね。

それならそれで、この暑さを今のうちに謳歌した方がいいのかも

 

 

ガーデニングが趣味の私。

冷夏の年って、花がイマイチ綺麗に咲いてくれないんですよね。

今のところ、このピーカンの暑さのお陰で、お花、元気元気

001 (2)

 

003 (2)

 

006

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

   

紐 (2)

紐で遊ぶくーちゃん

 

最近、紐がマイブームらしい

 

歳のせいか・・・体重のせいか・・・

最近、ありきたりなじゃらしでは、遊んであげても走り回らなくなったけど

紐を見せると 途端にテンション

 

仔猫時代に戻ったように、ドタドタ走り回って紐を追いかけるので

こっちとしても、遊び甲斐あり

 

紐

くーちゃん、その顏、ちょっと怖いよ~

 

 

 

 

紐 (3)

遊び疲れたくーちゃん

テンション気味のくーちゃんもキャワ 親バカでゴメンナサイ

Comments (0)
TOP