郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2015年10月31日

寒くなってきました((+_+))

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:36 AM

kaoruです

 

 

 

日に日に寒くなってきて・・・

くーちゃん、日に日にモコモコになってきました

009

 

もともと可愛いくーちゃんですが、冬毛になると、可愛さ1.5倍増し

 

113 - コピー

あんよも可愛くて・・・た・・・たまらん

                                            はい、親バカですが、なにか?((^┰^))ゞ

 

Comments (0)

2015年10月24日

ランパス郡山版第4弾・どんどん活用してます。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:07 PM

kaoruです

 

この前のお休みに、またまた友達とランパスランチに行ってきましたよ~

 

ランパス郡山版第4弾には、特別企画として

1500円以上のランチが1000円で食べられるプレミアムランチというものがあります

 

プレミアムランチをやっているお店は予約可のところがほとんどなので

私も事前に予約を入れておきました

 

今回は、メヒコさん

フラミンゴを観ながらお食事ができるレストランです。

Ⅳメヒコ(3)

メヒコさんはチェーン店なので、実家の方にもあり、

父が健在だった頃は、父の運転で私の息子たちを良く食べに連れて行ってくれました。

フラミンゴが沢山いるので、息子たちは大喜びでした

 

メヒコと言ったら、本当はカニピラフがめっちゃ有名なんですけどね~。

でも、今回はランパスランチということで、指定のカニ味噌のクリームパスタをいただきました。

Ⅳメヒコ(1)

 

Ⅳメヒコ(2)

ランパスの写真の通り、カニもいっぱい乗っていて、パスタの量も充分にあり、大満足

 

クリームパスタもかなり美味しかったけど・・・やはり、ここの名物のカニピラフが食べたくなっちゃった~

今度、実家に帰ったら、久しぶりに母をメヒコに連れて行ってあげよっ

 

 

 

そして、やっぱりこの日もランパスをはしご・・・

ランパススィーツをいただきに、うすい百貨店の並びにあるカプリチョーザさんへ。

Ⅴカプリチョーザ(2)

このお店も、ランチは何度か行かせていただいていますが、スィーツは初めて

 

Ⅴカプリチョーザ(1)

贅沢に生クリームとベリーがたっぷり乗ったボリューム満点のパンケーキ

これに、なんと

ドリンクバイキングまで付いて500円ポッキリです

これは安い

安すぎでしょ~~~

申し訳ないくらい。

オバサン2人、ホントだったら、ドリンクをだらだら飲んで長居するところですが、

食べたらサッサとおいとましました

それがランパスの流儀なのでね

 

 

ランパスランチは、時間がたっぷりあって1時間でも2時間でも並んで待てる人じゃないと

なかなか思うように食べられないのですが

スイーツの方は、案外スイスイ食べられちゃいますよ

 

 

Comments (0)

2015年10月21日

にゃんこなべ(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:51 PM

kaoruです

 

 

ネコ用グッズを買っても買っても、ほとんど使ってくれない我が家のくーちゃんですが

009 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメもとで、段ボールで出来たにゃんこなべを買ってみました。

18 (2)

 

くーちゃん、段ボールは大好きなので、使ってくれるんじゃないかな・・・と期待して

 

 

旦那はこれを見て

またこんなの買ったの? これ段ボールなんだから500円くらいなの? って

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

実は1080円だったんですよね

旦那に言われてみて

確かに・・・たかが紙で作られている物が1000円って・・・高くない?って

 

でもまぁ、この絶妙な角度とかね・・・

18 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その研究費ということで よろしいんじゃないでしょうか

 

 

くーちゃん、段ボールをガシガシかじるだけで、なかなか使ってくれなかったのですが

最近、やっと中で寝転んでくれるように

20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度入ってみたら、結構寝心地良いらしく、お気に入りに

 

22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりこの角度がしっくりくるんでしょうね

こりゃ~~研究費がかさんでも当然だわ

 

はみ毛が萌え~~~~~

017

 

 

 

珍しく くーちゃんの中でヒットしたネコグッズでした

 

Comments (0)

2015年10月17日

続けてランパス(*^_^*)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:28 PM

kaoruです

 

 

昨日の仕事帰り、またランパスのお世話になりました~

 

今回のランパスは、テイクアウトのお店もいくつか載っていまして・・・。

 

会社からの帰り道にあるパン屋 TIRОLさんが参加しているんです

もともと、ここの(正式名称は分かりませんが)モンブランパンがめっちゃ大好きで

今の季節、良く買いに行っています

 

ⅢTIROL(2)

200円以下のお好きなパン5個で500円だって

 

モンブランパンは確か180円くらいだったので、できることならモンブランパン5個ゲットしたい

と思って、昨日の仕事帰り、pm5:20頃に行ってみました。

しかし・・・残念・・・モンブランパンは1個もありませんでした

まぁ・・・ランパスを使ってお得にゲットしようとすると、こういうこともあるだろうと想定はしていたので

売り場にあったパンを5個選んで買ってきました。

ⅢTIROL(1)

クロワッサンとフォカッチャはひとまず冷凍して・・・長いクリームパンは今朝の朝食に・・・

メロンパンとカレーパンは今日のお昼にいただきました

人気店というだけあって、どのパンも美味しいですね

TIRОLさんのパンは、フワッフワなのが特徴かな

なので、翌日食べたらちょっと萎んでしまっていたのが勿体無かったな~。

本当は、買ってすぐに食べるのがベストですね

 

 

ランパスは1店舗につき3回まで使えるのでTIRОLさんにあと2回チャレンジできます

次こそは、モンブランパンがありますように~~~

 

 

Comments (0)

2015年10月16日

ランパス郡山版第4弾♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:50 PM

kaoruです

 

 

             ポチっと

9月29日に、郡山版ランチパスポート第4弾が発売されました~

ランパス第4弾 - コピー

 

 

第1弾・第2弾と続けて購入し、友達とランパスランチをお安くいただいてきましたが・・・

ランパスランチを食べる為に1時間前に行って並んだり

数量限定に阻まれてなかなか食べたいものが食べられなかったりしたので

第3弾は買いませんでした

 

しかし、なんと今回、ランパス第4弾を、ランパス編集部の方からプレゼントしていただきまして

 

これは、ランパスランチを食べて、ブログにガンガンアップしてちょうだいってことでしょ~~

 

 

 

ってことで、先日のお休みに、行ってきました

 

第1弾・第2弾では、数量限定に阻まれて食いっぱぐれることが多かったので

今回は、予約できるお店から攻めていこー ということで・・・

第1回目は、10日前から予約をしてクリスパ マハル 八山田店さん へ

ランパス

 

予約した時間がpm2:00だったせいか、店内は空いていて予約しなくても食べられたかも・・・。

クリスパ マハル (2)汚い画をすみません

ブログに載せなきゃいけないのに、写真を撮る前に食べてしまったサラダ・・・

ちょっと甘めの人参ドレッシングが、癖になる美味しさです

 

ドリンクは別料金。

プラス150円でいくつかのドリンクの中から選べます。

私が頼んだのは、マンゴーラッシー。 めちゃ美味しいです

クリスパ マハル (1)

クリスパ マハルさんは、会社の近くに桑野店があり、そこは以前からよく食べに行っているお気に入りのお店。

なので、味は保障します

辛さは激辛から甘口まで5段階で選べます。

この大きなナン、食べごたえがあって、お腹いっぱいになってしまうんですけど

美味しいからつい頑張って全部食べちゃうんですよね

食べ過ぎ~~~

 

 

 

と言いながら、その足で今度はランパススイーツをいただきにバール・イルチェントロさん へ

ランパス2

こちらも、会社のすぐ近くにあるので、ランチはちょこちょこ行かせていただいています

かなりクオリティの高いランチを提供してくれます

 

今回はスイーツ

バール・イルチェントロ 1

カレーでお腹いっぱいのところ、このボリュームはキツイな~・・・

と思ったけど、あれれ・・・美味しいからペロっとイケちゃいました

バール・イルチェントロ 2

コーヒーも付いて500円ぽっきり 安っ

 

今回も、お得に、美味しいランチ&スィーツを堪能させていただきました

 

 

 

他にもあと2店舗、予約を入れてあります

予約可なら、予約しておくと凄く便利ですね。

でも、中にはもう既に ランパス期間中、全て予約が埋まっていますっていうお店もありました

やはり、こういうものは、行動力のある人の勝ちですね

 

また、順次、ランパスの記事をアップしていきますね~

 

 

 

 

Comments (0)

2015年10月10日

新しいメガネ。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:59 AM

kaoruです

 

ここ数年、悲しいかな・・・老眼が進んできました

もともとド近眼なので、メガネorコンタクトを着けているんですけど・・・

メガネなら、細かい字を見る時は外せばいいんだけど

コンタクトだと、その度に着けたり外したりする訳にはいかないし・・・

細かい字を読んだり書いたりするのに、凄く不便するようになってしまいまして・・・

 

仕方なく、1年半前に遠近両用コンタクトに替えました。

遠近両用コンタクトって合わない人も居るみたいですけど、私は全く問題ナシ

遠くも近くも良く見えるようになって仕事もラクになりました

 

 

遠近両用コンタクトが非常に良かったので

今度はメガネも遠近両用に買い替えることに

 

008

昔と違って、今の遠近両用レンズは境目が無いから、普通のメガネと区別がつきませんよね

 

この遠近両用メガネも合わないっていう人が居るみたいで・・・

実は私も、最初の2日間は違和感バリバリ

車酔いしているみたいで、吐き気がして、長く掛けていられませんでした。

でもそれも最初の2日間だけ。

今は全然平気になりました

 

そして、実は、友達からメガネ一式20%OFFのチケットをもらっていたので

オプションで、紫外線に反応して色が付くという調光レンズにしてみました。

夕方の車運転中、西日が眼に入って危ないので

サングラスが欲しいな~と思っていたので、一石二鳥かな・・・と。

 

で、先日、さっそく新しいメガネを掛けて銀行廻りをしていたら、

担当の銀行員さんが、私を見て、一瞬止まったんですよ・・・

あれ?なに? と思ったけど、銀行員さん、何も言わず普通に話してくれたので

そのまま何事もなく銀行を後にしたんですけど・・・。

会社に戻ったら、社員くんが「誰が来たかと思いました」って。

慌てて鏡を見たら、もう、ビックリ

モロにサングラスになっていました

かなり怪しいオバサン・・・

社長からは「威圧感を与えるから、そんなメガネはダメ」って言われちゃいました

 

この調光レンズ、思っていた以上に反応が良くて

室内の陽が当たらない窓際に居ても、すぐにレンズが黒くなってしまいます

014

左が今までのメガネで右が今回買ったメガネ

室内(窓際)に置いてこれですから、屋外の陽の当たる所に居たら、真っ黒ですね。

掛けている本人は、少しづつ色が付くし、屋外は明るいので、黒くなっていたことに全く気がつきません

 

 

自分のデスクは窓際じゃないし、紫外線が当たらない所に行けば数分で色は落ちるから大丈夫かな・・・。

基本、私の仕事はデスクワークだしね

せっかく買った遠近両用、使わなきゃ勿体ない

 

 

メガネ屋さんでニャンコのメガネふきを売っていたので、思わず衝動買い

010

 

可愛いけど・・・

メガネふきがお尻から出てきてお尻に引っ込むっていうのは、どうなの~

011

Comments (0)
TOP