郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2017年4月25日

シルクドソレイユ仙台公演♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:45 PM

kaoruです

 

 

 

先週の火曜日、友達とシルクドソレイユ仙台公演に行ってきました~~~

 

 

仙台までは高速で2時間以上かかるので、今回はバスツアーを申し込んじゃいました  

バスだと運転しなくて済むから楽チン♪

バスの中では友達とおしゃべりし放題、お菓子食べ放題♪ バスって良いかも~~~♬

DSCN6016

写真では席はガラガラですが、もちろんこの後 満席になりましたよ

 

 

今回のシルクドソレイユはTOTEMといいます。

イベント会場でやっているのかと思っていましたが、テントなんだ~~ サーカスだもんね~。

DSCN6021 - コピー

ダイハツが協賛らしいです。

 

なので、入ってすぐにダイハツBoonが鎮座

DSCN6022

 

プロジェクションマッピングでBoonにはTOTEMの絵柄がいろいろ映し出されています。

 

DSCN6023

 

 

 

当然ですが、ショーの撮影は禁止されているので、写真はここまで・・・。

 

 

サーカスは過去にも何度か観たことがあります。

素人の感想としては、技は今も昔もそれほど変わらないな~と。

技は、今回も凄かったけど、昔も凄かったです。

しかし

舞台装置は凄く進化しています

プロジェクションマッピングが素晴らしい

舞台に本物の浜辺が出現したり(したように見えたり)、本物の砂漠が出現したり(したように見えたり)

それを観るだけでも価値ありです。

 

 

1つ残念だったのは、前後の座席の傾斜が緩くて、前の人の頭が邪魔で舞台全体が見えなかったこと。

仮設のテントだし、傾斜をきつく出来ないのなら

せめて前列と席の位置を半分ずらしてくれたらいいのにな・・・。

そうすれば、前列の人の頭と頭の間から舞台全体が見えただろうな。

 

 

 

 

最後にお土産紹介。

 

オペラグラス

DSCN6048

折り畳み式だから、携帯に便利

DSCN6050

さっそくこれを使って、この日のショーをじっくり見させていただきました

 

 

クリップ

DSCN6029

仕事で使っていいかしら

 

 

フェイスマスク

DSCN6045

包みを開けると、TOTEMの演目紹介が描いてありました

DSCN6047

このフェイスマスクは部屋で独りでつけても虚しいので、誰かと泊まりがけで出かけた時に使おう

 

 

 

シルクドソレイユ、内容が新らしくなったら、また観に行きたいです

 

 

 

Comments (0)

2017年4月22日

社員くんのお家拝見♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:29 AM

kaoruです

 

 

 

社員のSさん、昨年から自宅を建て替え中だったのですが

昨日、やっと外構まで完成したと聞き、みんなで見に行かせてもらいました~~

 

 

デデ~~~~ン  立派な家

DSCN6043

この大きな屋根全体に太陽光パネルが乗っているので、凄い発電量になるらしいですいいな~~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

 

 

庭は全部インターロッキングですよ  広いな~~~~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

DSCN6042

 

 

 

リビングの前には広いウッドデッキとシンボルツリー

DSCN6039

 

 

 

この飾りの敷石も、なんかお洒落だわ~~~

DSCN6044

 

 

 

 

では、さっそく5LDKの豪邸へ入らせていただきま~~す

 

リビングから撮ったキッチン  リビングの天井は吹き抜けになっています。

DSCN6030

上に2つ四角く見えるのは、2階の部屋の窓です。

 

 

 

リビング横の和室(仏間)

DSCN6033

 

 

 

 

和室の隣にも洋室が1つありま~す。この家で唯一の6.5畳。

DSCN6032

他の部屋は8畳以上ですから~~~

 

 

 

こちらは玄関脇の10畳の洋室。

DSCN6031

 

 

 

 

お風呂

DSCN6035

 

 

 

 

こちらが、先程リビングから見えた2階の部屋の窓。

DSCN6036

窓からリビングを覗くとこんな感じです。

DSCN6037

この無垢材の横板・・・ネコちゃんが居たら喜んで歩いて渡るんだろうな~~

 

 

2階にも広い部屋が2つあり、トイレの他に洗面所までありました

2階に洗面所があるって、なかなか無いですよね。

 

 

 

凄い家ですね~~~~

それに、今時の家はきっと夏は涼しくて冬は暖かいんだろうな~。

築26年の我が家と比べると、羨ましくて仕方ないです。

 

 

 

 

Sさん、お家拝見、ありがとうございました~~~

Comments (0)

2017年4月20日

野良猫との攻防戦・・・その後

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:37 PM

kaoruです

 

 

 

3週間ほど前に記事にした野良猫との攻防戦

 

会社の花壇にをされるという話です。

 

 

あれこれ手を尽くしてもをされてしまうのでこちらの猫よけのトゲトゲを買ってきました。

201703311406000

 

ただ置いただけでは、ネコが退かしてしまうので

半分ほど土に埋まらせて、トラップにしてみました

201703311417001

 

 

DSCN5935

 

 

このトラップを仕掛けて2日後・・・

角のところをホリホリした形跡が・・・

DSCN6010

 

 

これ、ネコちゃんが来て、ホリホリしたんですよね

DSCN6009

やはり頭の良いネコちゃんなのでしょうね~。

いきなり中に入らずに、まずは手で確かめてみて、これはダメだにゃ って・・・。

 

 

 

それ以来、もう、どこもホリホリされた跡はないので、諦めてくれたのかな。

これは勝利宣言してもいいかしら~~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

 

 

・・・・・・

 

 

でも、こうなってみると、野良猫ちゃん、どこで用を足しているんだろう・・・と心配になってしまいます。

ホントに、この会社の周りには、ネコちゃんが用を足せるような所が無いんですよ・・・。

可哀想なことをしたな・・・と思います。

でもねぇ・・・。

だからと言って、会社の前の花壇をトイレ代わりにされても困るしなぁ・・・

ネコちゃん・・・許してにゃん

 

 

 

 

Comments (0)

2017年4月17日

リセットブラシなるものを買ってみた。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:01 AM

kaoruです

 

 

 

 

皆さま、リセットブラシってご存知ですか

           ポチッ

なんでも・・・TV番組で紹介され、今、巷でジワジワと流行りだしているそうで・・・。

私はその番組を観ていなかったので知らなかったのですが

友達が観て、私に教えてくれました

 

 

私、結構毛量が多くて髪質も堅いので

長いこと、縮毛矯正をかけてロングストレートにしていました

 

美容師さんが言うには

私みたいな毛量が多い人は、ロングにしておくと髪の重さで落ち着くということだったので

ず~っとロングヘアーだったのですが・・・。

お正月に久しぶりに会った次男から

お母さん、いつまでロングストレートにしておくの?

お母さんの歳でロングストレートは、もうヤバくない?

みたいなことを言われまして・・・ ガビ~~ン    容赦ない次男くん

 

ま、本当のことを言ってくれるのは身内だけですからね

ここは素直に次男の意見を聞いて・・・

2ヶ月ほど前に、まずは20cmほど髪を切ってみました

セミロングになってみたら、やはり美容師さんのおっしゃる通り、髪がまとまらな~い

ボワッと膨らむ

ロングストレートの時は、夜に乾かすのは大変でしたが

朝はスタイリングフォームを付けてブラシでとかすだけでまとまったのに・・・。

今は、毎朝、髪を落ち着かせるのが大変になってしまいました

 

そんな時に、友達からこのリセットブラシの話を聞いたので

これは買うっきゃないでしょと

 

友達に電器屋さんに付き合ってもらって、売り場に行ってみたら・・・

細いリセットブラシの方はまだ沢山あったのですが、大きい方は品切れ状態で・・・

店員さん曰く、次の入荷予定はGW明けかも・・・と。

 

見本品もあったので、その場で髪をとかしてみましたが・・・

う~~~~~ん・・・・。

あまり髪がまとまる感じは無いなぁ。

 

本当は6色くらいあるみたいですが、売り場にただ1つだけ残っていたのがこの黄色。

2017040519050000

これを逃したら、しばらく手に入らないかもしれない・・・と思ったら

色なんかどうでもいいや・・・と

 

効果も、1度売り場で試したくらいじゃ分からないから

買っちゃえ~~~~~

 

DSCN5933

 

 

で、それから数日間、毎日このリセットブラシでせっせととかしていますが・・・。

今のところ、あまり効果は感じません・・・。

どうなんでしょうねぇ

もっと長い目でみないとダメなんでしょうかねぇ。

 

 

これは【買って失敗した物 part2】になってしまうのでしょうか・・・

 

 

その時は、くーちゃんが使ってくれないかしら・・・

DSCN5360 - コピー

 

 

ちょっと試しに、くーちゃんをブラッシング。

 

このビ~~~~~~ンという音に腰が引けていますが・・・

まんざらでもないんじゃない  いやいや・・・どう見てもイヤがっているでしょ?

 

これは、私が使わなかったとしても、くーちゃんが使ってくれるかもね  ないない”(-“”-)”

 

 

Comments (0)

2017年4月14日

福島市 猫写真展と花見山公園

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:52 PM

kaoruです

 

 

 

この前のお休み、福島県文化センターで開催中の岩合光明さんのネコ写真展に行ってきました

DSCN5967

 

先週は五十嵐健太さんのネコ写真展で、今週は岩合光明さん

 

DSCN5968

【世界ネコ歩き】という写真展だったので

世界中の素晴らしい景色や建築物、何気ないカフェの写真の中に、ネコちゃんがチラッと写っている・・

そんな写真が沢山ありました。

なので、ネコ好きさんだけじゃなく、旅行好きな人にもたまらない写真展です

先週の五十嵐さんの写真展はカメラОKでしたが、岩合さんの写真展はカメラNGなんですよね

なので、作品の写真はありません。

 

出口のところにあった写真用パネルで記念撮影

DSCN5970 - コピー

この子は飼い主さんと一緒にサーフィンをするネコちゃんだそうですが・・・

サーフィンをするワンちゃんは本当に楽しんでやっているのかもしれないけど

ネコちゃんの場合・・・ネコちゃん自身はイヤなんじゃないかな~

飼い主さんの自己満足のような気がするけど・・・そうじゃないのかな?

 

 

 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・ 

 

 

写真展のあとは・・・

今の時期に福島市に行ったら、ここに行かない訳にはいきませんよね 

そう、花見山へGO

 

マイカー乗り入れ禁止になっていたので、シャトルバスに乗り換えて DSCN5971

 

 

 

文化センターの辺りはソメイヨシノが満開 だったのに、花見山はまだソメイヨシノは全く咲いていませんでした。

DSCN5972

でも、別の種類の桜が綺麗に咲いていましたよ~~

 

 

DSCN5974

 

 

菜の花との共演

DSCN5983

晴れていたら、きっともっと綺麗に見えるんでしょうねぇ。

 

 

レンギョウの黄色も鮮やか

DSCN5975

 

 

 

こちらはボケの花

DSCN6002

 

 

 

向かいの山が花で埋め尽くされています

DSCN5987

 

 

 

 

DSCN5994

 

 

 

 

DSCN5996

 

 

 

 

DSCN5997

 

 

 

 

RSCN6004 - コピー

正に桃源郷・・・。

 

これでソメイヨシノが満開になったら、もっともっと素晴らしい景色になりますよ~。

来週が一番の見頃かもしれません

 

お時間のある方は、是非、福島市へ

 

Comments (0)

2017年4月7日

五十嵐健太さんの飛び猫写真展に行ってきました♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:17 PM

kaoruです

 

 

 

先日、仕事でお世話になっている会計事務所のKさんからこんな可愛いファイルをいただきました~~

DSCN5940

 

Kさんは、直接お仕事で係わりは無いのですが、ネコ好き繋がりで、いつもお世話になっているんです

                             なので、いつも、担当会計士さんを介してやり取りしています(;^ω^)

 

 

それにしても・・・・この可愛いファイル、どこで買ったんだろ

PCで検索してみたら・・・

三春にある福島さくら遊学舎というところで4/1~5/21まで飛び猫写真展ポチッ をやっているって

Kさん、ここに行ったんだ~

これは、私も行くっきゃないでしょ

 

ということで、この前のお休み、犬好きの友達を誘って行ってきましたよ~~~~

DSCN5916

 

 

中の写真は撮影ОK

それって珍しいですよね。

 

ネコ好きにはたまらない・・・萌え萌えの写真ばかりです~

DSCN5918

みんな飛んでる飛んでる

DSCN5919 - コピー

水面に飛び猫が写っていて、素敵な写真。

ウチのくーちゃんには無い身軽さ

 

 

飛んでる写真ばかりじゃないですよ。

DSCN5920 - コピー

良い写真~~~

こんな写真を撮ってみたいわ~

 

五十嵐さんは、TVでたまに見る【フクとマリモ】の写真集を出している方らしいです。

DSCN5921 - コピー

なので、フクとマリモの写真も沢山展示されていました。

 

 

最後に、ショップで、私もクリアファイルを1枚購入。

DSCN5942

あれ・・・Kさんに頂いたファイルには五十嵐さんのサインが印刷されていたけど、これには無いわ。

 

良く見たら、どのファイルにもサインなんて無い。

ということは・・・

先日、Kさんがくれたファイルのサインって、印刷じゃないの

触ってみたら・・・これは直筆サインでした

DSCN5941

嬉しい~~~~~~~

これは、勿体なくて使えないわ~~~~。

 

ネットで見たら、初日の4/1(土)には五十嵐健太さんのサイン会があったそう

Kさん、初日に行ってきたのね~~~。

さすがです

 

 

 

 

ちなみに、会場の福島さくら遊学舎は、廃校になった中学校を改装したミュージアムで・・・。

ガイナックスというアニメ制作会社が運営しているらしいです。

なので、アニメができるまでの様子が、かなりリアルに紹介されていました。

DSCN5923

 

DSCN5925

 

DSCN5926

アニメにはあまり興味ない私ですが、そんな私でも結構楽しめました

 

 

 

三春と言えば、全国的に有名な三春滝桜(ライブカメラ) があるのですが

今年は開花が遅れていて、まだまだです。

ちょっとでも咲き始めたら、もう、三春はどこもかしこも大混雑で大変ですから・・・。

 

 

 

 

ランチは、福島さくら遊学舎のすぐそばにある豆腐専門店のおおはたやさんで。

DSCN5928

 

DSCN5929

これで600kcalだって

ホント~~~

ホントだったら、毎日ここでランチしたいわ~。

 

 

この日も、充実した一日になりました

Comments (0)

2017年4月2日

猫との攻防戦

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:37 PM

kaoruです

 

 

 

 

そろそろ郡山もガーデニングシーズン到来

ということで

会社の前の花壇に花を植える準備を始めようと、土を掘り起こしてみたら・・・

にゃんと

出てくるわ出てくるわ・・・にゃんこのが・・・

 

 

そう・・・冬の間、ニャにものかが花壇の土をサクっと掘っていることが度々あったんですよ。

img_2_m[1]

 

猫は上手にを隠すのでね~。

サクっと掘っていくだけのはず、ないですよね・・・

 

    ちなみに、ウチのくーちゃんはやりっぱなしですけどね~(≧∇≦)

DSCN5325

 

 

 

 

ビルや駐車場だらけのここ(桑野)にも野良猫なんて居るのかしら

社員くんたちは、夕方、たまに猫を見るらしいです。

毛色の違う小さめの猫が何匹か居るみたい。

 

 

 

何も植えていないから、ニャンこたちのトイレにされてしまうんですよね。

なので、さっそく春の花を買ってきて植えました。

 

・・・けど・・・

 

苗のうちは土が見えてしまうので、これはヤバいかも・・・。

 

 

そこでこんな感じに、割りばしを折って刺しておいてみました

2017032015160001

これなら、をしようとすると、お尻に割りばしが刺さってイタタってなるはず。

 

 

 

これで数日間は大丈夫だったのですが、

 

 

 

昨日の朝、またホリホリされていました~~~ ガビ~~~ン

201703311403000

割りばし作戦、あえなく失敗

 

 

 

 

お次は、定番のこちらで応戦じゃ~~~~

201703311406000

 

トゲトゲの網と割りばしの2重防御。

201703311417000

しかし、実は割りばし作戦の前に、こちらを試したことがあるのですが

頭の良いニャンコとみえて、この網を爪でヒョイと引っ掛けて退かしてしまうのですよ

確かに、いくら小さな猫とはいえ、こんな網くらい外せちゃいますよ。

 

 

なので、今回はちょっと意地悪をして、トラップにしてみました。 こうなったら知恵比べじゃ!!

201703311417001

トゲトゲが隠れるくらい土を盛って・・・。

これなら、爪でヒョイと外すには、ちょっと頭脳が必要にゃんよ

 

 

さ~~~~これでどうだ

 

 

 

頭の良いニャンコとの攻防戦はつづく・・・・・・・かな?

Comments (0)
TOP