kaoruです
一年で一番好きな季節になり・・・
お休みの日は、庭でガーデニングに勤しむのが至福のひと時であります~
そんなある日、突然、我が家のシンボルツリーのナツツバキが、こんな状態に
なにこれ~~~~
去年の今頃、雨が全く降らなかった時に、少し葉っぱの周りが茶色くなったことがあり
慌てて水やりをするようにしたら、なんとか生き返ったので
今年は気を付けて、春先からいっぱい水やりをしていたのに・・・なんで
水のやり過ぎで根腐れか それとも病気 いや・・害虫か
根腐れにしろ病気にしろ害虫にしろ・・・素人には手に負えないので
植木屋さんに診てもらったら・・・
なんと、予想外の【水枯れ】という診断
水、ちゃんとやっていたのに
植木屋さんが言うには、この木は根腐れ防止のために少し盛り上げて植えてあるので
水をジャージャーかけても、周りに流れ出てしまって、根まで水が届いていないんだろうって。
なので、周りに水が溜まるように堀を作るか・・・
水が流れ出ないように囲いを作るかした方が良いと。
なので、さっそく少し掘ってみたけど、根っこが凄くて掘るのは断念。
水が流れ出ないような囲いを作るっていうのも、自分では出来ないので・・・
ホースから水をチョロチョロ出したまま
1時間ほど放置しておくという方法で、なんとかやってみようと思います。
まぁ・・・根腐れや病気だともうアウトですが、水枯れなら木は枯れずに済みますから、なんとか・・。
他の木も植木屋さんに診てもらったら、ゴールドクレストも一部枯れてしまっていて・・・
枯れた所はもうダメだというので
この前のお休みに、脚立に登ってノコギリでギコギコ切りました
これらの庭木は、植えてから10年以上経ちますが
今までは放ったらかしでも全然大丈夫だったのに
一昨年くらいから、こうして水枯れを起こすようになったんですよね~。
これも、地球温暖化による異常気象が原因なんでしょうね
そして、我が家で、今一番見頃なのは・・・
大事に育てているツルミニバラ。
昨年は花数が少なくてガッカリだったのですが
今年は、沢山の花が咲きました
昨年の冬、しっかり寒肥をあげたのが効いたのかな
バラは難しくて・・・肥料をあげすぎても病気になりやすくなるって言うし
少ないと花数が少なくなるし・・・。
ド素人の私にはなかなか手強い・・・
昔、同じようにラチィスにツルバラを這わせたことがあるのですが
ラティスいっぱいに大きくなった~・・・と喜んだ途端に、一気に枯れてしまったことが・・・
病気だったのか・・・虫だったのか・・・
大きくなったツルバラを片づけるのが、これまた大変で
とにかくバラの棘って凄いんですヨ
バラ専用の手袋を着けていても、手は傷だらけになりました
そんなこともあり・・・元気よく育っているからと言って安心はできません。
失敗した経験から挿し木してもう1本ミニツルバラを増やしました。
近くで育てると、病気にしろ虫にしろ、移って共倒れになってしまうので
離れた場所で育てています。
挿し木で増やしたと思えないくらい立派になりました
これで挿し木して3年目です。
親のミニツルバラより色も濃く元気みたい。
今年は、更にもう1本、挿し木で増やしておこうと思います