郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2019年4月14日

忠犬ハチ公ならぬ忠猫くー太?

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:58 PM

kaoruです

 

 

 

郡山もやっと暖かくなってきて、ホッとする今日この頃

 

市内の桜も見頃になってきましたね

 

一年で一番心躍る季節です

 

 

 

 

さてさて

 

我が家の愛猫くーちゃん

 

 

いつも、お風呂上りにおやつをあげるので

 

お母さんがお風呂から出る瞬間を見逃さないぞ!という意気込みが凄いです

 

ついこの前までは、一緒にお風呂に入ってきて

私がお風呂から出るのを、ふたの上に寝そべってず~っと待ってました

         忠猫ならちゃんとお座りしてなきゃね~(;^ω^)

 

 

 

しかし、こうしてちょっと暖かくなってくると

もうお風呂場には入ってこなくなります

ちょっと寂しい・・・

 

 

しかし、私がお風呂に入っている間中、洗面所のドアの前にデ~~~~ンと陣取って

勝手に出て行くことを阻止 その間、約1時間

                                             忠猫ならちゃんとお座りしてなきゃね~💦

はいはい、ちゃんとおやつをあげるから、そこ、どいてくださいな

 

 

 

 

これがもっと暑くなってくると、洗面所にすら入ってこなくなります。

 

しかし、洗面所の外の廊下でジ~~~~っと私がお風呂から出るのを待っています

 

犬は忠実で、飼い主をジ~~~~~~っと待つのは得意って気がしますけど

ネコもおやつとなると忠犬(猫)ハチ公になるんですね

 

 

Comments (0)

2019年3月26日

元どおり♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:57 PM

kaoruです

 

 

 

前回、会社のブログのソフトをバージョンアップしたら

使い勝手がめちゃくちゃ変わってしまって

ブログを書く気が起きないって書きましたが・・・

 

 

なんと

 

 

元の仕様に戻すことができました~~~~~~~ばんざ~~い!!

 

 

パソコン得意な社員のFさんが、会社のホームページのトピックスを担当しているのですが

今回のバージョンアップでトピックスの仕様もブログと同じくガラッと変わってしまったんですよね

 

そしたら、Fさんも うわ~~~、なにこれ、やりにくくなった~~~💦 って言っていて・・・。

 

 

そしたらそしたら

Fさん、あっと言う間に、バージョンアップさせたまま、仕様だけ元に戻す方法を見つけたんですよ

凄いさすが

すぐに私のブログ画面も、元の仕様に戻してくれました

 

パソコン得意な社員が居ると、本当に助かりますぅ~~~~~~

 

 

という訳で

今まで通り、ブログが書けるようになりました

めでたしめでたし~~~

 

 

 

さっそく、ネタ、探してきま~~す

 

 

 

 

Comments (0)

2019年3月18日

バージョンアップ( ゚Д゚)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:27 PM

kaoruです。

 

会社のブログ・・・WordPressなんですけど

バージョンアップのお知らせがきていたので、何も考えずにバージョンアップしたら

あらま~~~~~(@_@)

全くやり方が変わってしまいました💦

どうしたら良いのやら・・・。

 

  

 

個人でYahoo!ブログもやっていたのですが、

こちらも

年内でサービス終了!!

ってお知らせが出ていて

ブロ友さんたちと、慌てふためいていたところなのに・・・。

 

 

ブログを投稿する気が失せるわぁ(=_=)

  

 

 とりあえず、写真はアップできそうです(;^ω^)

   

 

オバサンには慣るまで時間がかかりそうですが、頑張ります💦

 

Comments (0)

2019年3月4日

愛猫の利き手はどっち?

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:13 PM

kaoruです

 

 

 

 

猫にも利き手があるって、知っていますか

猫本に書いてあったのですが

女の子♀は右利きの子が多くて、男の子♂は左利きの子が多いんだって

人間には、男女で利き手の違いなんか無いのに・・・不思議ですよねぇ

 

そう言われてみれば・・・

 

くーちゃんは【おて】が得意なのですが

いつもいつも左手で【おて】をします

 

【おかわり】も教えようとしたんですけど

断固として右手での【おかわり】はしなかったです

 

 

 

猫飼いさん、愛ネコちゃんの利き手、調べてみると面白いですよ

お座りしている時に、じゃらしを振ってみて、まず先に出す手が利き手の確率が高いらしいです

じゃらしを見せた途端にテンションMaxになる若いネコちゃんは

利き手を見極めるのはちょっと難しいかもしれませんけどね

 

 

 

くーちゃんの【おて】動画を貼っておきます

Comments (0)

2019年2月26日

親父バンド♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:28 PM

kaoruです

 

 

 

先日、知り合いの方からのお誘いを受けて

夫婦で親父バンドのライブに行ってきました。

 

 

 

親父バンドって聞いたので

フォークソングなんだと思って行ったら・・・

 

 

親父のロックバンドだったんです このチケット、会場に行ってから渡されたので💦

pm3:50からやっていたみたいですけど

私たち夫婦は仕事が終わってから行ったのでpm6:00過ぎに会場入り。

 

エレベーターを降りたら、もう、エレベーターホールに爆音が漏れ聞こえていて・・・

あれ

フォークじゃないのって

 

 

会場に入ったら、爆音で隣の人の声も全く聞こえな~い

 

CGBブギウギバンドが演奏中    音量注意

お客さんたちのノリが凄い
 

 

 

そしてpm6:40からのスペシャルゲストライブは

 

田代まさしさんが司会でクールスのライブ

 

田代まさしさんも、シャネルズ時代の曲を何曲か歌っていましたよ

 

 

そのままクールスの演奏でザ・ヴィーナスのキッスは目にして

 

 

 

前の方、めちゃくちゃ盛り上がってるなぁ

 

 

 

 

スペシャルゲストライブの後は

 

ちょいワルバンドのライブでした。

なんかもう、凄い盛り上がり

 

 

 

親父バンドというくらいだから

演奏している人も周りで踊っている人たちも、私と大して変わらない年代なんでしょうけど

元気だな~~~~

 

 

圧倒されっぱなしの夜でした

Comments (0)

2019年2月19日

フィルムカメラの時代

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:19 PM

kaoruです

 

 

 

 

今日は、息子たちの小さい頃の写真を公開しちゃいます

 

今、同居している三男 くーちゃんの写真はバンバン公開しちゃっていますけど

 

長男・次男は人間なので、勝手に写真をアップしたら怒られるかな~~

でも、小さい頃の写真なら許してくれるかな~~~なんて

ちなみに、現在、長男(もうすぐ)29歳 次男26歳です。

 

 

連日、ニュースで流れているバイトテロ・・。

その非常識極まりない行動は論外として・・

オバサンとしては

若者たちが、ネットに自分の顔や名札を平気で映して投稿しちゃうことにビックリ仰天ですよ

 

悪質じゃない普通のYouTubeやInstagramを見てみても

自分のみならず家族や友達の顔もばっちり映っているのがいっぱい・・・。

そういうのって、大丈夫なのかなぁ

映っている人の許可がとれていれば問題ないんでしょうけどね。

私が古いんでしょうね

 

 

 

さてさて、話を戻して

私の息子くんたちの小さい頃の写真   許可とってないけど、許せ(≧▽≦)

長男3歳  次男0歳

 

 

兄弟、今でも仲が良いです

こちらは、たぶん長男6歳 次男3歳・・くらい

 

 

当然ですが、フィルムカメラで撮った写真です

現像してみないと どんな風に撮れているか分からない。

なので、1枚1枚、大事に撮ったものです。

 

取り直しもできない、加工もできない、って、今の若者には不便なのかもしれませんが

デジタル写真よりも、味があって良いですよね

 

 

懐かしいフイルムカメラの写真でした

 

Comments (0)

2019年2月16日

愛猫と入るお風呂は最高の癒し♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:50 PM

kaoruです

 

 

 

猫あるあるだと思いますが

 

寒い時期限定でくーちゃんが一緒にお風呂に入ってくれま~す

 

一緒に入ると言っても、湯舟に入ってくれる訳じゃないですけどね

 

 

 

お風呂の蓋の上でゴロリン。

 

なでなでして~~と鳴くので

ヾ(・ω・*)なでなで

 

 

ふにふに

たまらんです

 

 

身体や髪を洗っている間も、このままず~~~っと蓋の上にいます。

 

 

暖かくて気持ち良いんでしょうね。

 

 

くーちゃんのお陰で、私は毎晩、身体も心もほっかほかです

Comments (0)

2019年2月10日

ラッキー♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:11 PM

kaoruです

 

 

先日、おじやを作ろうと思って、卵を器に割ったら・・・

 

 

 

見てくださ~~~い

双子ちゃ~ん

 

 

二黄卵っていうんだそうです

 

昔はたまにこういう卵があったけど

今はセンサーで選別していて、こういうのは規格外として除けられてしまうので

あまり市場には出ないんだそう。

 

なので、お目にかかれたらラッキーなんだって

 

うふふ

 

 

Comments (0)

2019年2月1日

猫のヒゲはお守りに。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:00 PM

kaoruです

 

 

 

先週、くーちゃんの乳歯を大事にとってあるという記事を書きましたが

実は、くーちゃんの抜け落ちたヒゲも拾い集めて大事にとってあります

 

ネコのヒゲを入れておく専用ケースがあるんです

 

 

 

くーちゃんのおヒゲはクルンと巻いたくせっ毛

 

 

 

落ちているのを見つけては、この箱の中に。

ヒゲって、抜ける時期というのがあるみたいで、見つかる時は毎日のように落ちています

でも、見つからないとなると、気を付けて見ていても、しばらく落ちていません

 

 

長いヒゲは、このヒゲ専用ケースに収まり切れないほど長い

 

 

くーちゃん、大型のネコ種だから、ヒゲも長めなのかな~

 

 

ネコのヒゲをお財布に入れておくと金運アップのお守りになるって言いますよね

厄除けにもなるんだとか。

一番長いヒゲをお財布に入れておこうかな~~

Comments (0)

2019年1月29日

年賀状お年玉くじの切手シート

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:36 PM

kaoruです

 

 

 

今年も、会社に、こんなに沢山の年賀状をいただきました~~

ありがとうございます

年末、頑張って年賀状を出した甲斐があるというものです

 

 

そしてそして、私が毎年楽しみにしているのは

年賀状のお年玉くじ

 

これだけあると、最下位の切手シートは毎年必ず数枚当たります

 

そして、今年もめでたく5枚の年賀状が当たっていました

 

 

毎年ブログに書いていますが

この切手シートのデザインが一昨年から一新して、とっても素敵になったんですよ~~~

 

こちらが一昨年の酉年の切手シート

 

そしてこちらが去年の戌年の切手シート

 

 

 

さてさて、今年の亥年はどんなデザインなのかな~~~ わくわく❤

 

と期待に胸を膨らませ、郵便局に行ってきました

 

そうしたら・・・

 

 

 

あれ~~~~~~~~~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん

 

これはどういうことなのでしょう・・・

 

デザインが去年までとちが~~~う

しかも、なんでいきなり招き猫

確かに、縁起は良いけれど・・・

意表突きすぎ

私、過去ウン十年と切手シートを集めてきましたが、干支じゃない切手シートは初めてなんですけど・・・。

 

期待していた分、ちょっとガッカリ・・・

いやいや、デザインの好みは人それぞれなので

こっちのデザインの方が好きっていう方も大勢いらっしゃいますよね。

あくまで、私の好みとしては一昨年と去年のデザインが凄く気に入っていたということです、はい

 

 

HAPPYとLUCKYは型抜きになってます

 

 

 

こうなると、今度は別の意味で来年の切手シートのデザインが気になってきますね。

もう干支に戻らないのかしら

じゃ、来年は七福神とか

干支にしないとなると、ネタが続くのか

 

 

 

 

1年後、またブログに書きますネ

 

 

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP