郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2012年8月25日

どえりゃ~たのしんできたぎゃ~ヽ(^o^)丿

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:44 PM

kaoruです

                                                                         

                                                                      

子供たちの夏休みも、もうすぐ終わりですね~~~

みんな夏休みの宿題は終わったのかな~

                                                                 

                                                                    

私の今年の夏休みは・・・

高校時代の友達2人+友達のそれぞれの次男+私の 

合計5人で名古屋へ行ってきました~~

                                                               

今回のニャゴヤ入りの一番の目的は明治村

高校の修学旅行の行先は京都だったのですが、

その行きがけに、名古屋にある明治村へ寄ったんです。

                                                                      

女子高生だった私たちは、

メインの京都よりも、

ノスタルジックな香りプンプンのこの明治村がえらく気に入り、

いつか、また絶対に行こうねって約束していたのでした。

                                                                    

で、修学旅行からまる30年経ったこの夏、とうとう夢が実現

                                                                   

                                                                       

明治村には、70近い明治時代の建物が移築復元されていますので、

ここで全ての写真をアップするのは難しいので、

ホンの数点ですが、

ノスタルジックな建物の写真をどうぞ

                                                                      

師範学校

                                                                      

                                                                                                 中には、教室やオルガンが・・。

                                                                      

                                                                       

                                                                      

                                                                        

教会

 

ステンドグラスが見事でした。

                                           

                                            

                                                                           

                                                                      

夏目漱石と森鴎外が、続けて賃貸していた借家だそうです。

祖母の家にそっくりだわ~~

                                                                                            

                                                                                      

                                                                      

日赤病院の長廊下

 

手術道具も展示されていました。

                                                                            

                                                                          

                                                                    

 床屋さん

 

                                                                               

                                                                           

                                                                            

17歳だった当時の感動とはまた一味違って、

今回は大人女子として、更に深い感動を覚えました~

みなさんも、機会がありましたら、是非、行ってみてくださいね~。 

                                                                           

                                                                          

                                                                            

翌日は、名古屋のお城巡りです。

                                                                       

国宝犬山城

夜は綺麗にライトアップ

 5人揃ってパシャリ

国宝に指定されているお城は4つだけです。

その中でも、最古のお城だそうです。

1500年代に建てられたお城なので、下から見上げた時は地味だったけど、

天守閣に昇ったら、眺めは最高

殿様気分が満喫できました~

                                                                      

                                                                     

                                                                       

犬山城を観たら、お次はやはり有名な名古屋城でしょ~~~

こちらは犬山城と違い、復元です。

中は博物館になっていました。

金の鯱が眩しい~~~~~

天守閣からの眺めは・・・

名古屋城は平地に建てられているので、

今のご時世だと、名古屋の高層ビルに見下ろされている感じで、

犬山城のような殿様気分・・とはいきませんでした

                                                                    

この2つのお城、どちらも捨てがたい素晴らしいお城です。

もし、名古屋に行かれた時は、是非、両方のお城に足を運んでくださいね

                                                                           

                                                                       

                                                                       

                                                                         

最後に、名古屋で買ってきた名古屋弁トランプから問題です

さて、それぞれの意味、分かりますか~~

                                                                       

                                                                     

                                                                     

                                                                     

                                                                                                                                           

答 : だいつうな  → おしゃれな

    まぁひゃあ   →  もうすぐ

    けった      → 自転車

    しゃびしゃび   ➝ サラサラ

名古屋弁って面白いですね~

Comments (0)

2012年8月20日

☆ダイヤモンド☆

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:47 PM

kaoruです

 

 

 

私の愛車のミニクーパー

1年ほど前にガラスコーティングをしたんですけど、

手入れを怠っていたら、黒い水シミが取れなくなってしまいまして・・・

ガラスコーティングって、マメにメンテナンスをしないと、

コーティングする前より酷い状態になってしまうんですね

知らなかったわぁ~~~

 

 

 

と、そんなある日

いつも行っているGSのお兄さんが、

 

素敵な車ですよね~~~~

大事にされているのが分かりますぅ~~

いつも、店長とも話題になっているんですよ~~。

 

なんて、嬉しいことを言ってくれちゃって

 

はいはい、そうです、セールストークですよね

でも、私、愛猫と愛車を褒められると、

もう、何でも言うことを聞いてあげたくなっちゃうんですよぉ~~~

 

せっかくこんなに大事にされているのに、

水シミがあったんじゃ勿体ないですよね?

今、E○EOSでは、

ガラスコーティングの宿命的弱点である水シミが付かない

ダイヤモンドキーパー

というコーティングをお勧めしているんです

kaoruさんのような お車を大事にされている方に、

是非、やっていただきたいコーティングなんです

 

なんて、お上手なことを言われちゃいまして・・・。

                                                                                  

                                                                     はい、やります

と、言ってしまったんですよね~~

 

 

1泊2日お預け・・・ということで、代車を貸してもらいました。

minicaくん。

1泊2日、よろしくね

 

 

 

 

翌日、仕上がりましたのお電話をいただき、

喜び勇んでお迎えに~~~

ピカ~~~~~~ン

ピカリ~~~~~~~~ン

 

ホイールまで

ピッカピカ

 

 

嬉しいな~~~~~

 

ミニクーパー、ますます大事な宝物になっちゃいました

Comments (0)

2012年8月4日

ガラス板ネコ(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:08 PM

kaoruです

                                                                

                                                               

以前、あるブログで、ニャンコをガラス板の下から撮った写真を発見

                                                                

それが衝撃的な可愛さで、

私は、それからというもの、ガラス板ネコの虜に・・・

                                                               

こうなると、

くーちゃんをガラス板に乗せて下から見てみたい

という衝動に駆られ・・・。

                                                           

我が家に、くーちゃんが乗れるようなガラス板なんてあったっけ

と探し回り・・・。

                                                                 

                                                                

                                                               

                                                                   

ありました

飾りテーブル

                                                                  

引出しを外すと・・・

こんな感じに

                                                                     

                                                                     

しかし、くーちゃん、躾の行き届いたネコなので(嘘ばっか)

意味無くテーブルの上には乗りません

                                                                                               

                                                                                              

 

なので、

くーちゃんが好きな窓際に、飾りテーブルを置いてみました。

イイ調子

                                                                                             

                                                                                            

                                                                                           

                                                                                          

 

そしてそして、

とうとう、ガラス板の上のくーちゃんの撮影に成功(?)

                                                               

                                                             

                                                                 

                                                                 

う~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん・・・

                                                              

                                                                   

                                                                  

                                                                   

これも、ちょっと、私が欲しい画じゃないんだなぁ~~~

                                                                

                                                                     

                                                                      

                                                                        

おおっ

この後ろ足は萌え~~~~~~~~~~~~~

                                                                

                                                                  

でも、本当に好きなのは、箱座りした時の前足なんだけどなぁ

                                                                   

                                                                   

こ・・・これは・・・

ギリ、箱座りの前足が見える・・・

キャ~~~~~~~~

萌え~~~~~~~~~~

                                                                 

                                                                   

                                                                 

                                                                 

 

ガラス板の下から見るネコ・・・

この姿に萌え~~~の私・・・

ちょっと変態が入っている

                                                                  

                                                                 

                                                                   

私のPCの壁紙は、ガラス板くーちゃんに決定

(一応、顔が見える写真をチョイス!)

Comments (0)
TOP