kaoruです
連日、暑い日が続いていますが・・・今日はめちゃくちゃ暑いですね~~
今日は、朝の時点で、国道に設置してある温度計が30℃になっていましたよ~
皆さま、体調管理に充分気を付けながら、夏を楽しんでくださいね。
一昨日のお休み、友達とアクアマリンいなわしろカワセミ水族館へ行ってきました~~~


以前は確か・・猪苗代淡水魚館
と言って・・・
私の息子たちが小さいころに連れて行ったことがありましたが、ちょっとさびれた感じだったんですよね

それが、いわきにあるアクアマリンふくしま
が猪苗代町から「施設を蘇らせて欲しい」と委託を受けて
去年の春、新しくアクアマリンいなわしろカワセミ水族館
となってリニューアルオープンしたそうです
小さな水族館というのは昔と変わりませんが、見どころが増えた感じです

魚はやはり淡水魚オンリーで、熱帯魚のように綺麗な魚は居ません。
深海魚のようなユニークな魚も居ません
ですが、今流行りのアクアリウムが素晴らしかったです


アクアマリンふくしまのアクアリウムも素晴らしいので・・・

これは、アクアマリンの得意とするところなのでしょうね
淡水魚は、まぁ、特に写真に撮らなくてもいいかな~と思ったのですが
こちらはちょっと珍しいアルビノ(白変種)のヒメマスが居たのでパシャリ


奥に居る黒っぽいのが通常のヒメマスです。
淡水魚の他、カエル
が沢山展示されています。
これはツチガエルだったかな


こちらも珍しい青いアマガエル

こちらもちょっと気持ち悪いタコガエルだって

この他、水生昆虫がめっちゃ沢山展示されています。
ゲンゴロウに関しては、日本一の展示数じゃないでしょうか

カワウソも居ましたよ。
アクアマリンふくしまのカワウソが、毎年繁殖に成功しているので
アクアマリンから連れてこられたのでしょうね

みんな固まって寝ていたので分かりづらいですが、3匹居ますよ。
仲良く寝ていて可愛かったです。
夏休みということで、子供たちで賑わっていました







良かった良かった
ここから先は、気持ち悪い写真があるので、ダメな人はここまでにしてくださいね
冬虫夏草ってご存知ですか

気持ち悪いけど・・・こんなのです

虫からキノコが生えている~~~

こういう展示も沢山あるので、ここに来れば、子供たちの夏休みの自由研究
に事欠きませんよ~

このアクアマリンいなわしろカワセミ水族館
のすぐ近くに、お勧めハンバーガー屋さん
があります。
HEROさん
ポチ
アメリカンバイク屋さんもやっているみたいです。
なので、ハンバーガーもアメリカンな感じ


私はハンバーガーじゃなくホットドックとチョイス。
上のソースは、観た感じよりあっさり食べられますよ
そして、ここのイチオシは、バンズ
バンズがなんだか凄く美味しいです

友達はセットメニューを注文

私もオニオンリングとポテトをおすそ分けしてもらいましたが、美味しかったです
このハンバーガー屋さんは、店内にワンコを連れて入ってОKだそうですよ。
ワンコ用ハンバーガーもありました
犬連れの方も、是非、行ってみてください