郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2020年9月29日

那須を満喫♬ Flange編

Filed under: ブログ — スタッフ @ 9:15 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

日曜日、友達と那須へ行ってきました車DASH!

 

 

那須には、レアな雑貨を扱っているお店がいっぱいあるんですよ~ラブラブ

 

雑貨好きの私にはたまらないところですラブラブ

 

その友達と、3年前にも那須に行ったことがありまして・・。

めちゃくちゃ楽しかったので 「また那須に行きたいビックリマーク」「涼しくなったら那須に行こうビックリマーク」 と誘いまくって、やっと実現したんです爆  笑

 

 

本当は、あまり混雑していない平日の方が安心なのですが、事前に行きたいお店をネットで調べたら、日曜日しか営業していないお店もあったので、今回は日曜日に行くことにしました。

 

 

まず、私が一番行きたかったお店がこちら下差し

木工細工のお店 Flangeさん 左差しポチッ

 

こちらのお店は、店主さんの手作り木工細工がた~くさんあるんですラブ

私の好みにドンピシャの雑貨なんですよ~~~~ラブラブ

もう、お店に足を踏み入れた途端に、誰しも 「わ~~~ラブラブ」「可愛い~~ラブラブ」 と声が出ちゃいます。

 

今回、3年越しの願いが叶いましたおねがいキラキラ

 

いろ~~~んな木工細工が売っているんですけど、私はこの おうちの形の木工細工 が欲しかったんですビックリマーク

右側の大きめのおうちが3年前に買ったもの。

そして、左側の小さめのおうちが今回買ったものです。

本当は3年前と同じものが欲しかったんですけどね。

手作りなので、そりゃ、3年も経てば作品も変化しますよね照れ汗

 

店主さん、会計の時、おうち1つ1つを丁寧に包んでくれるんですけど、その時に「これは桜の木です」「これは栗の木ですね」って、1つ1つ説明してくれます。

見ただけで、そのおうちが何の木でできているか全部わかるんですよ~~びっくり

同じ種類の木でも、日本のものか、海外のどこのものか・・・までわかってしまいます。

木のスペシャリストですビックリマークビックリマーク

木への愛が溢れていますおねがい

 

そして・・・

なんとなんと、数か月前に茶トラの子猫を保護したそんなんですラブラブ

 

これはも~~~~・・・

次に訪れる時には、ニャンコの木工材工が増えているんじゃないかな~~~ラブ

 

 

 

おうち全部取り交ぜて、階段に飾ってみました目キラキラ

妖精たちが住む街・・・というシチュエーションおすましペガサス

なんてねてへぺろ

 

 

また那須に行くことがあったら、また必ずFlangeさんに行って、

もっともっと おうちを増やしていきたいですおねがい

 

 

 

つづくバイバイ

Comments (0)

2020年9月19日

裏磐梯を満喫🌲

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:12 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

ここにきて、やっと秋めいてきましたね月見

朝晩はエアコンを切っても過ごせるようになりました。

昼間も30℃いかない日が増えてきたし。

 

いよいよ行楽シーズン到来ですね音譜

 

ということで・・・

友達と裏磐梯へ遊びにに行ってきました~~~車DASH!

 

 

まずは、腹ごしらえからてへぺろ

檜原湖の一番奥の方にある奥裏磐梯らぁめんやさんへ。

AM11:30頃にお店に着いたのですが、ぎりぎり待たずに席に着くことができました。

私たちの後に来た人は、満席で待つことになってしまいましたが、ラーメンやさんなので、回転は早いです。

 

窓際の席に座れると、素晴らしい檜原湖を眺めながら食事ができますヨ~。

私たちは、中側の席になってしまって、ちょっと残念でした。

 

メニューは、ラーメンオンリー。

餃子とか・・・チャーハンとか・・・ないですニヤリ

 

ラーメンは、会津山塩を使った山塩ラーメンが一番人気ですが、醤油と味噌もあります。

私たちは、もちろん、山塩ラーメンをいただきましたラーメン

久しぶりに写真を撮る前にフライング~~~爆  笑あせる

食べちゃいました~~~あせる

それだけ、美味しそうだったということですてへぺろ

 

お味は、あっさりですビックリマーク

友達はもう少し麺が柔らかい方がいいなって言ってましたが、私はもう少し硬い方がいいなって。

そこはもう好みの問題ですねチュー

とても美味しくいただきました音譜

 

 

お腹を満たした後は、檜原湖を一周して、裏磐梯レイクリゾートさんへ車DASH!

 

フロント前の芝生の広場から、磐梯山が綺麗に見えました~~~目キラキラ

磐梯山は、普段、猪苗代湖の方から見ることが多いんですけど、表と裏では全然姿が違うのに驚かされますびっくり

表側は、緑に覆われスキー場もたくさんあり、なだらかな山肌をしているのですが、裏側は岩肌が出て切り立っているんですね。

 

 

今回も、コーギーのそらちゃん&まめちゃんが一緒だったので、そらまめちゃんと一緒に五色沼散策あしあと

ここは、緑が素晴らしいグリーンハーツ

散策途中にたくさんの沼があるのですが、五色沼ということで、いろいろな色の沼に遭遇できます目

 

緑の時期も良いのですが、紅葉の時期は更に素晴らしいんですよ~~もみじもみじもみじ

また、紅葉の時期に、是非、行きたいです。

.                                                         そらちゃん          まめちゃん

 

 

小腹が空いてきたので、スイーツを食べようってことで、フリーペーパーに載っていたFaveurさんへ車DASH!

 

ナビで行ってみたんですけど、店構えは想像していたのと違っていましたあせる

なんと、ここは松坂牛牛推しのお店でしたびっくり

フリーペーパーにはsweet&cafe Faveurって書いてあったので、てっきりスイーツ推しなのかと思ってたのにあせる

ちょっとしり込みしましたが・・・

フリーペーパーに載っていたふわとろパンケーキというのがめちゃくちゃ美味しそうだったので、ここは行くっきゃないでしょ。

 

お店の中は、こじんまりしたレストランって感じでした。

 

そして、焼くのに40分かかるので混んでいるときは注文を断られるというふわとろパンケーキが・・・

こちらです!!

美味しそう~~~~~おねがい

小麦粉を使わず玉子で膨らませるそうで・・・時間が経つとしぼんできてしまうんだそう。

なので、出来上がってきたら、グズグズせず、どんどん食べないといけません。

も~~~~ ほんっとに美味しかったですラブラブラブ

名前の通り、ふわっふわのとろっとろでした~~~ラブラブ

ぺろっと食べられちゃいました。

ご馳走様でした。

 

 

雑貨屋や道の駅にも寄ったりして・・・

最後にドッグランにも寄って・・・

 

とっても充実した一日になりました~~~照れ

 

そらまめちゃんも、楽しんでくれたかな~~~犬音譜犬音譜

 

また遊びに行こうねドキドキ

Comments (0)

2020年9月13日

猫ワープ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 9:28 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

先日、ホームセンターに買い物に行った時

 

ゴザ売り場のサイドスペースに、これ下矢印が1つだけ掛かっていました目

ねこちゃん畳2

思わず手に取ってしまった私ラブ

にゃぜだか乗りたくなっちゃうにゃ・・・

この文言に惹かれて、思わず買ってきてしまいました!!

 

前に話題になった猫ワープ(猫転送装置)の原理ねウインク

 

うちのくーちゃんも、ワープしてきてくれるのかしら照れラブラブわくわく

 

これ、そこら辺に置いて、人が乗った時にスルッと滑ったら危ないから

置く場所に気を付けないと・・・と思っていたんですけど・・・

なんとびっくりビックリマーク 全然滑らないんですビックリマーク

裏側は、見た感じ、フェルト調でスルスル滑りそうですよねはてなマーク

それが不思議なことに、全然滑りませんびっくり

床に吸い付いているかのようですビックリマーク

これには本当にびっくりです。

 

 

さて、肝心のくーちゃんは・・・というと・・・

 

ガビーーンガーン

 

ぜんっぜん興味なし汗

 

普段、くーちゃんが寝転んでいる場所を狙って置いてみたんですけど

(これで乗ったとしても、もはやワープじゃないですけどね(-_-;))

 

くーちゃんったら、これを避けて寝転ぶ始末汗

 

 

 

 

ちょっと強引にくーちゃんの頭の下に押し込んでみましたニヤリ

 

・・・・・・・・・・汗

 

 

くーちゃんはワープはしない・・という結果でした。

 

ちゃんちゃんチュー

Comments (0)

2020年9月9日

てんかん(@_@;)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:19 PM

 

くーちゃん

 

先日、突然、発作を起こしましたガーン

 

昼間、いつものように2階の部屋で寝ていたんですけど

 

急にバタバタっと音がして、廊下に飛び出してきたかと思うと、2周くるくる回って、よろけて倒れて足をバタバタあせる

 

びっくりしてくーちゃんの元に駆け寄ってみたら、放心状態な感じで・・・。

 

足をばたつかせていたのは5秒くらいかな・・・。

 

その後、ボーっと放心状態が2分ほど続いて・・・

 

そしたら、表情がだんだん戻ってきて・・・

 

ちょっとふらつきながらも、テーブルにジャンプして飛び乗り

 

何事もなかったかのように猫鍋の中で毛づくろいを始めました汗

私はもうパニックですよガーン

 

くーちゃんの脳に何が起きたの~~はてなマークあせるあせるあせる

 

 

いきつけの動物病院の午後の診察時間を待って、診てもらいました車DASH!

 

 

先生に、発作が起きた時の状況を詳しく説明して・・・脳腫瘍じゃないですよね!? ってえーん

 

先生は、キャリーの中で元気に (笑) 怒って暴れているくーちゃんの様子を見て

 

てんかんですねってびっくり

 

て・・・てんかん!?

 

11歳になるまで、一度も発作なんか起きたことないのに・・・はてなマーク

 

今になって、てんかん!?

 

でも、先生が言うには 何歳からでもてんかん発作は始まりますよ って汗

 

天気が崩れる時とか台風が近づいてくる時などに発作が出る子が多いんだそうガーン

 

気圧に関係するらしいです。

 

確かに、この日は天気が悪かったんですよね雨

 

たまたま、今日、てんかん発作が出ただけで、もう起きないかもしれないし、これからも、たまにてんかん発作が起きるかもしれないし、それは分からないとのことでしたショボーン

 

とりあえず、脳に何か起きた訳じゃなくて良かったです。

 

けど・・・また発作が起きるかもしれないと思うと、気が気じゃないです汗

 

 

先生が言うには 発作が起きても、そっと見守ってあげていれば、直ぐにおさまると思います って。

 

高いところに居る時に発作が起きた時は、暴れて落ちないように気をつけてあげてください とのことでした。

 

 

くーちゃん、10歳まではほとんど病気らしい病気もなく、健康優良児だったのになぁショボーン

 

最近は、獣医さんのお世話になることがグンと増えました。

 

 

発作から1週間経ちましたが、今のところ、いつもと変わらず過ごしています照れ

 

 

 

くーちゃん、まだまだ元気で長生きして欲しいです。

Comments (0)
TOP