リステル猪苗代のコキア畑
kaoruです![]()
急に寒くなってきましたが、皆さま、体調を崩したりしていませんでしょうか。
これから紅葉
も見頃になり、行楽シーズンに突入しますので
体調管理をしっかりして、楽しい秋を満喫してくださいね![]()
先日TV
で、リステル猪苗代のハーブ園のコキアが真っ赤に色づいてきて見頃だと紹介されていたので
この前のお休みに、さっそく友達と観に行ってきました~~![]()
![]()
リステルのハーブ園にコキアが植えられたのは、今年が初めてなんじゃないでしょうか。
茨城にある国立ひたち海浜公園のコキア畑が人気になって、今、大流行りですもんね。
個人の家の庭先に植えているのも良く見かけるようになりました。
私も来年、植えてみようかな~なんて思っています。
リステルに行く前に、まずは腹ごしらえです![]()
![]()
猪苗代はお蕎麦が美味しいんですよ。
猪苗代に住んでいる友達の知り合いの方に情報をもらって
農家レストラン結さん
ポチッ  へ行ってみました。
お腹ペコペコで行ったので、ボリューミーな天ぷら蕎麦をいただきました![]()

まだ新蕎麦にはちょっと早過ぎたのが残念でしたが
でも、ここのお蕎麦はやや硬めで、バッチリ私好みのお蕎麦でした![]()
天ぷらもサクサクで凄く美味しかったです。
お腹いっぱいになったところで、リステルに行く前にちょっと寄り道。
裏磐梯の五色沼へ行ってみることに。
高カロリーの天ぷら蕎麦を食べてしまったので、ちょっと歩きたかったのもありますが
友達の愛犬そらちゃんも一緒だったので
そらちゃんをお散歩させてあげたかったので![]()
紅葉
にはまだ早いと思っていまいしたが、行ってみたら、結構紅葉
が進んでいました![]()
![]()

曇り空なのがちょっと残念ですね~。
遊歩道が整備されていて、歩きやすい![]()

小川があったり・・・
苔むした岩があったり・・・

自然の中に居ると、ホント、癒されます。

五色沼は大好きなスポットです。

晴れていたら、沼の色がもっともっと素晴らしいんだけどなぁ。

この沼には、真っ赤なハート模様を持つ鯉
が居るんですけど、この日は見つけられませんでした
残念
まぁ・・・こんな大きな沼なんだもん、いつもボート乗り場付近に居るとは限りませんよね。
そして、いざ!リステル猪苗代のハーブ園へ![]()
![]()
入ってすぐのところに
ハロウィン
の飾りがあったのでそらちゃんとツーショット![]()
![]()

リステル猪苗代のハーブ園は、春~秋にけて、季節ごとのさまざまな花畑を楽ませてくれます![]()
ジニアの花畑

う~~~~ん・・・曇っていて、イマイチ写真が綺麗に撮れないわぁ![]()
コスモスの花畑

リステル猪苗代Hをバックに・・・これと同じような写真を去年だか一昨年にもアップしたような![]()
そしてこちらが、コキア畑![]()

綺麗に紅葉しています
  ちょっと規模は小さめ![]()
そりゃ、超有名な国立ひたち海浜公園のコキア畑のようにはいかないですよねぇ。
なんてったって、ひたち海浜公園は国立ですから。

コキアの赤は朱じゃなくて緋色? ピンクっぽいです。
そらちゃんにモデルをお願いしてパシャリ![]()
![]()

とってもお利口さん![]()
初めて紅葉したコキア畑を見ましたが、本当に綺麗で感激しました![]()

これは人気が出るはずだわ。
コキアを良くみると、結構芋虫が付いていました![]()
![]()
![]()

その芋虫が真っ白いもんだから、目立つ目立つ![]()
![]()
こんな白い芋虫、見たことないですよ~。
来年は自分の家でもコキアを育ててみようと思っていますが
結構虫が付くんだな~~。
気を付けないといけませんね~。
最後に、ハーブ園の名物、ラベンダーソフトをいただきま~す![]()
![]()
![]()

そらちゃんにも、コーンのところを少~しお裾分け![]()
今日はいっぱいモデルをしてくれたもんね。
ありがと~
~![]()
