異常気象?
kaoruです。
数か月前のTVの長期天気予報で、今年の夏は局地的豪雨が発生しやすいって言っていたのですが
まさか、こんな凄いことになるとは思いませんでした。
今回の西日本豪雨災害は【局地的】じゃないですよね。
そして、災害後のこの連日の暑さ![]()
ここ数年は、毎年毎年同じくらい暑くなるし・・・
これは既に異常気象じゃなくて、日本の夏は35℃前後まで気温が上がるものだと思った方が良いですね。
我家のシンボルツリーのナツツバキも、去年
突然枯れかかって焦りました・・・。

この木を植えて10年以上経ちますが、こんなこと初めてです。
そして今年は、毎年植えているインパチェンスに異常が・・・。
6月初旬までは順調に育っていたのですが

7月初旬にはこんな
状態になってしまいました![]()
なぜ~~~???

今までも、長梅雨だったり冷夏の年は上手く育たないことがありました。
しかし今年は長梅雨でも冷夏でもないのに・・・。
それに不思議なことに、ダメになったのは白いインパばかり。
今まで気が付かなかったけど、白って弱いのかなぁ![]()
玄関のプランターに植えた白いインパは順調に大きくなっているんですけど・・・。

玄関は雨にも当たらないし陽も当たらないので、今までは植物に不向きな場所だったんですけど
こう気候が極端になってくると、こういう場所の方が良いのかもしれませんね。
今年の気候に合っていると思われるのは、ペチュニア・サフィニア系です。


ピンクのハート模様のサフィニア![]()
あまりにも可愛いので、スマホ
の待ち受け画面にしました![]()
![]()
![]()

そして今年はコキアに初挑戦![]()
最初、こんな感じに植えてしまったけど・・・。

そう言えば・・・コキアって成長するとかなり大きくなるんだった![]()
ということで、本当は植え替えは良くない植物なんだけど、急いで大きな鉢に植え替えました。

そうしたら、みるみる成長して
1ヶ月でこんなにもっさり![]()
![]()

ほわほわで触り心地も良いんです
~![]()
過酷な夏を乗り切って、秋には綺麗に紅葉してくれるといいな。
西日本豪雨の被害に遭われた方々、そしてボランティアの方々や警察・自衛隊・行政の方々・・・
この暑さの中での作業、本当に大変だと思います。
体調には充分気を付けて作業なさってくださいね。
そして・・・ご家族やお知り合いを亡くされた方々には、心よりお悔やみを申し上げます。
一日も早く心安らかな日常を取り戻せますよう、お祈りいたします。
