裏磐梯トレッキング
kaoruです

9月になってしまったのに、まだ粘ってお盆休み中の記事をアップ
かなり強引

お盆休みの最後に、旦那と2人で裏磐梯
五色沼トレッキング
に行ってきました。


こちらの方ならご存知の方も多いと思いますが、
五色沼っていう神秘的な色をした沼が点在していて、
その沼をたどるようにトレッキングコースが整備されています。

点々で書かれた道が、
トレッキングコースです。

3.6km 60分
多少のアップダウンはあります。
この沼の色。
不思議な色。
牛乳を入れたみたいに白く濁って見えますが、
近くで見ると綺麗に透き通っています。
こんな風に板で整備されている所もありますが、石がゴロゴロの道もあります。
【もののけ姫】に出てきそうな景色です。
マイナスイオンをいっぱい浴びて、とっても気持ちいい

五色沼から出発して、桧原湖に到着。
60分で着くコースなのに、せっかちな旦那と歩くと40分で到着です

先ほど「マイナスイオンをいっぱい浴びて気持ちいい」って書いたけど、
ホントは、
せっかくのマイナスイオンを振り切りながら、
ゼイゼイ
ハァハァ
・・・早足で歩いていたので、




汗びっしょりで気持ち悪~~~~





車を五色沼に置いてきているので、
桧原湖で一休みした後、また同じコースを辿って帰ります。
帰りは「私はゆっくり歩きたいから、先に行っていいよ」って旦那に言ったんだけど、
何故か旦那は、先に行っては待ち・・・追いつくとまた先に行っては待ち・・・

犬みたい

も~~~~~。
それじゃ、こっちも気になってついつい早歩きになっちゃいます

結局、帰りも汗びっしょり



まぁ、車だから、クーラーガンガン掛けて乗っていればすぐ汗も乾くんですけどね。
その後、裏磐梯から会津に抜けて・・・。
会津ではかなり有名なラーメン店めでたいや
さんへ




いつもこんな感じに、お店の外まで人が溢れています。
はぁ~~~~~~~~~~~~~~











肝心のラーメン
の写真を撮るのを忘れてしまいました




なんたる不覚・・・。
鶴ヶ城の近くなので、
皆さま、会津に行かれた際には、是非、ご自分の目と舌で確かめてみてくださいネ

お待たせしました。 あれ?誰も待っていない?
次回から、くーちゃん記事をガンガンアップしていきま~~す


