子供の絵に癒された一日。
kaoruです

先日のお休みに、私の癒しスポットである【アクアマリンふくしま
】へ行ってきました


国道49号をひたすら海
へ向かって走り
・・・きっかり2時間で到着です。



アクアマリンふくしまは、今年10周年だそうです。


ナメダンゴ・ 貝の中に隠れていて可愛い❤


チョウザメ・ ちょっと分かりずらいけど、口を全開にして泳いでいます(^_^;)
後ろから見ると、エラが赤く見えてちょっと気持ち悪~~~。

ツノダシ・

かわうそ・

エンドリケリー・
確か、堂本剛くんが好きな魚と同じ種類です(^O^)
名前チェックしてくるのを忘れました(^_^;)
黄色いヒゲがチョロチョロ動いて面白い。
セイウチ
アクアマリンふくしまには、海獣もいろいろ居ます。
子供たちと比べると、大きさが分かりますよね~~~

他にも沢山、海の生き物を載せたいのですが・・・。
今回、私が一番癒されたのは、海の生き物では無かったんですよね~~~~

企画展で、キッズアート展をやっていまして・・・。
県内の保育園・幼稚園・小学校の子供たちが、石に海の生き物の絵を描いた作品展でした。
それが、もうホントに素晴らしくて・・・



何点かピックアップして載せちゃいますよ~~~









どうですか





私、高校生の時に本気で芸大を目指した事があるほど、絵にはちょっとうるさいですけど、
この作品たちには感動して、涙
が出そうになりました


こんな素直な作品・・・大きくなればなるほど描けなくなりますよね~~。
私は、アートスクールに通って本格的に絵を勉強したらしただけ、
上手く見せる為のヘンな技術みたいなのばかりくっ付いてきてしまって、
心の赴くままに絵が描けなくなってしまいました

そういう経験があるので、こういう素直な絵に出会うと、無償に感動してしまいます。
この子供たちには、この素直さをそのまま持ち続けて欲しいなって思いました。
キッズアート展には40分くらい長居してしまいました

その40分の間、私以外には誰もこのコーナーを観にきた人は居ませんでした

もっとみんなが通って目につく場所でやってくれればいいのにな~。
マリンタワーが良く観えます

イワシの大群が迫力満点の大水槽。
上の方に居るのはシイラかな

帰りのドライブ
も、窓を開けて大好きなジュディマリをかけて・・・。

最高に気分良かったなぁ



大好きな車の運転でストレス発散
子供の絵に癒されまくった一日でした



