あぶくま洞へGO!
kaoruです![]()
今月5日、埼玉に住む高校時代の友達が2人、
新幹線
で郡山に遊びに来てくれました~~~~![]()
この2人とは、埼玉と福島に離れてても、年に数回は会っている
![]()
![]()
![]()
![]()
大の仲良し ![]()
![]()
![]()
![]()
せっかく郡山まで来てくれたので、
田村市にあるあぶくま洞へご案内![]()
8千万年をかけて創られた・・・だって![]()
![]()
あぶくま洞は、両親と何度か行ったことがあるのですが、
今回、かなり久しぶり![]()
が・・・・・・・
女3人組で行ったので、
おしゃべりに夢中で、写真撮影が疎かに・・・。
ブロガー失格![]()
・・・なんとか数枚、撮ってきましたので、
もう、写真の良し悪し関わらず、ずらずらとアップしていきます![]()
![]()
この断崖絶壁・・・目がくらみそう・・・![]()
石灰岩なんだそうです。
石灰を含んだ岩石が、鍾乳洞を作るんだそう。
この中を、歩いて探検です![]()
中には、こんな風に狭い通りも・・・。
ダイエットしておいて良かったぁ~~![]()
![]()
これ、何かに観えませんか![]()
妖怪の塔だって![]()
そう言われてみれば、そんな感じに見えないでもないですよね。
洞窟の途中に、分かれ道が・・・。
探検コース・・・。
今までは、両親やまだ小さかった息子たちとしか行ったこと無かったから、
探検コースは未体験ゾーン。
初挑戦です![]()
何故かここでは何枚写真を撮ってもピンボケ![]()
怖いよ~~~~![]()
うまく写真では表現できていませんが・・・
お初の探検コースはかなりシンドイ![]()
しゃがんだ格好で進まなきゃならなかったり・・・![]()
昇り降りもかなりキツいです。
と・・・・・写真はこれだけ![]()
![]()
この後、美味しいソフトクリーム
を食べたのにぃ![]()
写真、撮り損ねた![]()
美味しいイタリアンも食べたのに、
爆笑トーク連発
で、写真のことなんか完全に頭から消えていましたね![]()
![]()
でも、久しぶりに、お腹が痛くなるほど笑いました![]()
![]()
学生時代の友達ってイイですね![]()
また来年も、福島に遊びに来て欲しいです。









