郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2013年6月2日

給水ホースを守れ!

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:37 AM

kaoruです

 

 

我が家の洗濯機、去年の夏から調子が悪くなることがしばしば・・・

修理に来てらうこと2回・・・

 

2回目の時、修理の人から

この機種は製造から10年経つので、そろそろ部品が無くなります

今度、壊れたら、買い替えをお勧めします

と言われてしまいました

 

1回目は乾燥できなくなり・・・

2回目は脱水できなくなり・・・

そしてこの度、水漏れを起こすように・・・

 

なので、もう修理は諦めて、新しい洗濯機を買うことに。

 

 

じゃ~~~~~ん。

003

こちらが新しい洗濯機。

 

前のと同じメーカーの乾燥機能付き洗濯機なのですが、

この10年の間に凄い進歩

 

前のは、完全に乾燥させると生地が縮んでしまうものが多かったのですが、

新しい方は、全く縮まな~~い

それって凄~~い

 

とまぁ、洗濯機の機能の話は置いといて・・・。

 

 

 

私はしっかり者なので (自分で言うか) 

洗濯にはお風呂の残り湯を使います (それって、しっかり者というより、みみっちいだけ?)

 

新しい洗濯機にも、もちろん、風呂水給水ホースが付いています。

 

で、さっそく湯船にホースを入れて、いざ、スイッチオン ポチッとな

 

・・・だけど・・・

一向に風呂水が吸い上がってこないじゃあ~~りませんか・・・

 

いきなり不良品か~~~

 

いや・・・設置してもらった時、

ちゃんとお風呂の水を吸い上げるのを確認してくれていたよなぁ・・。

 

じゃ、いきなり壊れたの

 

まだまだ補償期間内だから、直してもらわなきゃ

 

ってことで、すぐに修理部へ℡

 

で、また修理の人に来てもらいました。

 

短期間で3回も修理依頼しているから、修理の人も顔馴染みになっちゃいます

 

何度もご迷惑おかけして申し訳ありませんって何度も謝ってくれました

 

で、いざ、みてもらったら・・・

006

なんと、ホースに無数の小さな穴が

 

これ・・・どう見ても・・・・

 

くーちゃんの歯型

 

もう、今度はこっちがひたすらすみません すみませんですよ。

 

こりゃ、いくら補償期間と言っても、有料修理になっちゃうよね

って思ったら、穴の開いた部分を切って繋いで・・・

無料で直してくれました

 

良かった~~~~

 

と思ったのも束の間・・

 

その日の夜に洗濯しようとしたら、

また風呂水が上がってこない

 

もしや・・・

 

と思って、ホースを確認したら、またもや小さい穴が

 

・・・ドヨ~~~~ン

 

ちょっと気をつけて見ていたら

010

噛んでるし

 

 

 

012

一応、こんな感じで素人丸出しの修理をしてみましたが、

やはり風呂水は上がってきませんでした

 

こうなると、根本的に、くーちゃんに噛まれない為の対策を講じなければ、

何度、修理を頼んでもダメってことですよ

 

猫が嫌いなお酢を吹きかけるとか・・・

いろいろやってみましたが、どれもダメ

 

とりあえず、もう、このホースはくーちゃんの歯型だらけにされてしまい、

切って繋げるって事もできなくなってしまったので、

電機屋さんで新しいホースを取り寄せしてもらい、

それを受け取りに行った際、

なにか良いグッヅは無いか店員さんに相談。

 

すると、

配線コードをペットに噛まれない為の物があるとか。

003

本来は、沢山の配線コードをまとめる為の物らしいのですが、これはもしかしたら使えるんじゃないか

 

002

こんな感じでホースに巻いて・・・

 

これは効果絶大

 

この日から、風呂水が上がる上がる

 

くーちゃん、これは噛めないと諦めたみたい

良かった~~~~~

洗濯機で半年近く四苦八苦してきたけど、

やっと気持ち良くお洗濯ができるようになりました~

Comments (0)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

TOP