盛りだくさんの休日♪
kaoruです![]()
一昨日のお休みに、またまた花見
に行ってきました~~~![]()
猪苗代の方は、先週の日曜日辺りが桜
の見頃だったと聞いて、猪苗代出身の友達を誘って![]()
![]()

途中磐梯山が綺麗に観えました~~~![]()
まだ山頂には雪をたたえています。
まずはJR磐越西線の川桁駅の桜並木![]()
![]()
![]()

ここの桜
は、ピンクが濃い八重桜でした。
正に満開ですね。


雪の磐梯山と桜・・・ す・て・き![]()
![]()
お次は、川桁駅から車ですぐの観音寺川の桜並木![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ここはだいぶ葉桜になってしまっていましたが、まだまだ綺麗~~~~~![]()
観光客も結構居ましたよ~。
桜を満喫した後は、美味しいお蕎麦屋さんで腹ごしらえをして![]()
諸橋近代美術館へ![]()
![]()
![]()
![]()

建物もとても素敵な美術館![]()
スペインを代表する画家ダリの作品を常時観ることができる美術館です。

6月末まで、岡本太郎展が開かれていると聞きつけて・・・

これは是非、観にいかないと・・・と![]()
まずは常設で観ることができる

ダリの作品の数々を・・・
ダリの彫刻だけ写真撮影可![]()
だそうです![]()

ぐにゃ~~~~~~~~~~~ん![]()
脱力系ウォッチ![]()

美術館の窓からは、これまたイイ感じに磐梯山
が観えます![]()


ア・・・蟻が・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
芸術系は結構得意な私ですが・・・
ダリは難しいかも・・・・
シュールレアリズムの巨匠、ダリは、凡人の私には理解不能でした![]()
岡本太郎さんの作品は撮影禁止だったのでここでアップ出来ないのが残念ですが、
ホントに、どの作品もエネルギーが漲っていて、圧倒されるというか・・・
迫力がハンパなかったです![]()
正に
芸術は爆発だ~~~~~~![]()
この言葉は、岡本太郎さんという人物が非常に良く表れていますねぇ~~~~~~![]()
観る価値のある企画展でした![]()
最後に、今、巷で噂の可愛いカフェcomayaさんへ![]()

軽井沢を思わせる・・・湖畔に面しているリゾート地のカフェみたい・・・![]()

だけど・・・
実は目の前にあるのは釣堀の池なんですけどね
アチャ

豆乳専門店のカフェなので、

カプチーノも、このパフェも、豆乳でできています。
なんだか・・・ふんわり優しいお味でした![]()
綺麗な景色を満喫し、
美味しいお蕎麦をいただき、 何故、お蕎麦の写真が無いかって? そこはスルーしてください。
エネルギッシュな芸術に触れ・・・
可愛いカフェで一息し、
はぁ~~~~~~~~~~
なんて贅沢な休日なんざんしょ![]()
おほほほ![]()
