kaoruです
いよいよ今回の旅のハイライト九份へ
ジブリ好きにはたまらない・・・千と千尋の世界を彷彿とさせる街並みが広がっています。
こちらが
【九份】で検索すると真っ先に出てくる情緒たっぷりの建物。

本当は、夕暮れ時・・・提灯に灯がともってからの方が素敵なんですけどね。
その時刻になると、凄い混雑で、こんな絶好のフォトスポットにたどり着けないんだそう
なので、明るいですが、パシャパシャと思う存分写真を撮りまくりました




そしてそして・・・雑貨屋巡りが大好きな私にとって、ここ九份は雑貨天国

道の両側にズラ~~~っと雑貨屋さんが延々と並んでいます

沢山の雑貨屋さんの中で、絶対に行きたかったのが
こちらの九份掌怪画廊さん

こちらのご主人、日本でもたまにTVで紹介されている凄い人なんです。
ご主人に好きな言葉や名前を紙に書いて渡すと、それを素敵な花文字にしてくれるんです

運気も上がるということなので、夫婦の分と、友達へのお土産に・・・5枚もお願いしてしまいました

念願叶って、嬉しい~~~~~
そしてもう1ヵ所・・・サンダルを売っているお店 九份木屐手創館さんへ
沢山の可愛いデザインのサンダルの中から私が選んだのは
こちら

この踵の部分が超可愛い
夏がくるのが待ち遠しいです

欲しかった物がGETできて、大満足の私。
買い物を楽しんでいるうちに、だんだん日が暮れてきました・・・。 なんか・・長崎に似ている・・・。

九份は、昔、沢山の
金
が取れたそうで、それで栄えた町なんだそうです。
これは
金鉱の跡・・・。

中を覗いたら、何やら音もなく飛ぶ黒い物体が・・・。
写真に撮ってみたら・・・なんと、大きなコウモリでした


こんなに大きなコウモリを直に見るのは初めて
やはり、夕暮れ時が情緒あってイイですねぇ
~

提灯に灯がともり始めました。

ガイドさんが言った通り、暗くなってきたらどんどん人が増えてきて、歩くのもままならない・・・。


あの、先程の有名フォトスポットへ続く階段は、もう、人がひしめき合って少しも前に進めません


こんな中に入って行ったら、引くにも引けず・・・時間が無駄になってしまうところでした。
やはり、先に行って写真を撮っておいて正解です
念願の九份を思い切り堪能して台北に戻ってきたら、旦那が台湾式マッサージを受けたいと言いだして・・。
数あるマッサージ店の中から、ガイドさんが有名処に案内してくれました

あちこちに、志村けんさんの写真があって・・・志村けんさん御用達のマッサージ店みたい。

90分間も施術してもらって、至福のひと時でした~~
特に足裏マッサージ
がとっても気持ち良くて・・・終日歩き回った疲れがすっかり取れました


そして、帰国日。
ホテルでバイキング形式の朝食を頂いて・・・。

am10:30にホテルをチェックアウト。
そして、空港に行く前に、空港の近くにあるサニーヒルズさんに寄って、パイナップルケーキ
をGET


台湾のお土産と言ったらパイナップルケーキ
が有名で、いろんなお店で売っていますけど
このサニーヒルズさんのパイナップルケーキ
が日本人の口に一番合うということなので

試食させてもらえます。

中はこんな感じで、パイナップル
の酸味が効いていて美味しい

甘いものが苦手な旦那も、1個、ペロリと食べていました。
これで、2泊3日の旅行も終わりです。
短い期間でしたが、今回は有名どころを全部見て廻れたので、大満足でした

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 
行きの機内食

帰りの機内食

やはり、日本の航空会社の機内食は美味しい
そして、行きはララランド

帰りは、映画館で観たかったけど観られなかったこの世界の片隅に
が観れて、凄く得した気分でした

おわり。