心に残る台湾゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
kaoruです![]()
台湾記事、引っ張りましたが、今回で最後です![]()
台湾2日目の夜は、またまた素敵な会場でパーティー![]()

ホールにはユニコーンのオブジェ![]()


またまた円卓のフルコース![]()
![]()
毎度毎度、本当に凄い料理![]()
![]()
大皿で出てきて、みんなで取り分けるスタイルなので
今回の旅行ではお料理の写真は撮るのを遠慮しましたが、本当に豪華なお料理でした。
ボリュームもハンパ無いので
どのテーブルも、お料理を半分近く残している状態で、勿体無かったなぁ。
でも、こういう大盤振る舞いが台湾スタイルみたいです。

パーティー会場から夜景をパシャリ![]()
![]()
台湾三峡の夜景です。

最後に、大好きなイキちゃんとツーショット![]()
別れが辛かったなぁ・・・![]()
でも、ロータリーで繋がっているんだから、きっとまた会える日がきますよね![]()
pm9:00くらいにお開きになり、この日は社長も大人しくホテルに直帰しましたヨ![]()
翌朝はam7:00にロビー集合
三峡ロータリーの人たちがバスを用意してくれて、空港まで送ってくれました![]()
![]()
空港に着くと、またまた大勢の人たちが見送りに来てくれていました![]()
台湾の人って、本当に暖かい人たちばかり。 親日家だから?
お陰で、初めての台湾で、凄く良い印象を持つことがでしました![]()
![]()

さよなら台湾
さよならイキちゃん
![]()
台湾土産・・・これまた三峡ロータリーの人たちが
持って帰るのが大変
っていうくらい凄く沢山のお土産を持たせてくれました。
そのうちのほんの一部を紹介。
これは台湾土産の定番・パイナップルケーキ

こちらもお土産の定番・台湾のキーホルダー


表 裏
これは、初日のバスの中で三峡ロータリーの人が1個づつ配ってくれて
めちゃくちゃ美味しかったので、自分で購入![]()

クラッカーの間にミルキーみたいなのが挟まっています ![]()
これは台湾の空港で買った木製のマグネット


このネコちゃんがスィングします![]()
違うバージョンも。

そして、同じお店で木製のオルゴールを。
この優しい音色を聴くとイキちゃんを思い出します・・・![]()










































































![0031[1]](https://land-cox.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/00311.jpg)










































