横浜異人館巡り。
kaoruです![]()
横須賀へ行ったついでに、横浜へ寄ってきました![]()
横浜に異人館があると聞いて、一度、行ってみたいなと![]()
ではでは、横浜異人館巡り気分をご一緒にどうぞ
まず最初に、山下公園から異人館へ行くには、この長くて急な谷戸坂を登らなきゃなりません。

この坂、デカく育った街路樹が歩道をふさいでる・・・。
植えた当初は、こんなに大きくなると思わなかったのでしょうね![]()
![]()
仕方ないので車道を歩きます![]()
登り終わった所にあるのが【港の見える丘公園】
その敷地内にある【大佛次郎記念館】

入口脇に、こんな可愛い
のブロンズ像が。
大佛次郎さんって方の愛
でしょうか![]()
その隣には【山手111番館】
ここは、ガーデニングが素晴らしくて![]()
ガーデニング大好きの私は、写真撮りまくり![]()
![]()
![]()
![]()
斜めにジグザグ道があります。


ラベンダーが花盛り。
はぁ~~~~~~~。
こんな所に
のお散歩で来ているこの方達って・・・ご近所にお住まいってことですよね~~~。
憧れちゃいますぅ~~~![]()
何組かの方が、お散歩に来てました。
次は【イギリス館】
やはりお庭が素晴らしい![]()
イギリス館
っていうだけあって、ローズガーデン
が素敵でした~~~。
バラ
の時期、微妙に早かったかなぁ・・・。
もう1週間遅ければ、見頃だったかも。
そこから今度は【元町公園】周辺まで、てくてく
と歩きます。

外人墓地を右手に眺めながら・・・てくてくてくてく![]()
すると、左手に黄緑色の【山手資料館】が観えてきます。
壁が緑で屋根は赤くて・・・かなりハイカラ![]()
お庭がやはりローズガーデン![]()








