社員旅行に行ってきましたよ~(^_-)-☆
kaoruです![]()
先日の火・水で社員旅行に行ってきました~![]()
![]()
行先は、社長の独断で小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ![]()
私はこのホテルに泊まるのは5回目![]()
もう、勝手知ったるホテルです。
立地が良く、海に面しているので、部屋から観える景色は最高です ![]()
![]()
![]()


夕食は、洋食のコース料理でした![]()
![]()


鮪の生ハムアンディーブ添え エキストラバージンオイルソース

鮟肝 鮟鱇唐揚げ 蕪のコンソメ煮 盛り合わせ
鮟肝、産まれて初めて食べましたが、めっちゃ美味しかったです~~ ![]()


コーンスープ

イトヨリ鯛の魚介のムース入りセルクル仕立て 有頭海老ムール貝添えクリームソース

ちぎり野菜のサラダ

国産和牛ヒレステーキ 冬野菜添え 粒マスタードソース

デザート 充実してるぅ![]()

美味しくて・・・ダイエット中だというのにお腹いっぱい食べてしまいましたよ~。
どうしよ~~![]()
![]()
翌日水曜日は、社長&Sさんはツーサムでゴルフ![]()

ゴルフ場も素晴らしいので、ゴルファーに大人気のコース![]()
私もへ下手くそなりにゴルフをやるんですけど
ヘタレなので、寒い時期と暑い時期はノーサンキュ![]()
ということで、私はFさんと2人でいわき観光へGO![]()
私がいわきに行ったら、何を差し置いてもアクアマリンふくしま
なんですけどね~。
年パス
も持っているし![]()
![]()
でも今回はFさんと一緒なので、行先は2人で相談。
で、まずはFさんご希望の湯長谷藩館跡へ![]()
![]()
超高速!参勤交代っていう映画の舞台になった藩ですよ![]()
![]()
![]()
しかしそこは・・・今や、城壁も残っておらず・・・
なんと、普通の中学校になっていました![]()
![]()
中学校の敷地内にこんな立札があり・・・![]()

辛うじて、ここに湯長谷藩があったんだと分かります・・・。

石碑もありました。
そして、中学校から数十メートル下ったところにお堀もちょっとだけ残っていました![]()
参勤交代で苦労した話からして、本当に小さな藩だったんでしょうね。
そして、その後は私の希望でいわき市石炭・化石館へ![]()
![]()

JAF会員カード提示で、団体料金で入れましたよ![]()
福島に越してきて早22年
引っ越してきた当初から、気になりながらも足を運んだことのなかった化石館。
やっと足を踏み入れる機会に恵まれました![]()
いわき市石炭・化石館の建物の入口![]()

これ、ラピュタに出てくるパズーが働く鉱山の建物にそっくり![]()
ジブリ好きの私、これだけでテンションアップ![]()
![]()
入ってすぐのところに、化石館一押しであるフタバサウルス・スズキイの標本が![]()
![]()

上野の国立科学博物館にも復元骨格が展示されているそうです。


かなり沢山の展示物があり、どれもめっちゃ迫力ありましたよ~~![]()
家に帰って写真を見直していて気が付いたんですけど・・・
こういう迫力ある物を撮る時は、人物を一緒に写さないと、大きさが分からないですね~。
失敗したな~![]()
貸切状態だったんだからFさんとおもしろ写真をいっぱい撮れば良かったわ。


こんな感じにね
Fさん、絶対イヤがっただろうけど(≧∇≦)
化石館の後、石炭館に![]()
![]()
テーマパークのような作りで、結構楽しめました。
昔はこんな風に木材で補強しながら穴を掘り進めていたんですね~。

廃鉱になる直前にはこんな頑丈な坑道に。

最後に、お土産を売っているショップがあったので、アンモナイトのストラップを購入。

本物の化石だそうです![]()

携帯に付けました~![]()
そして、イタリアン
のお店でランチを食べてホテルに戻り、社長たちと合流。
最後にら・ら・ミュウに寄ってお土産を買って帰路につきました![]()
![]()
社長とSさんも、寒かったみたいだけど、お天気は良かったので
気持ち良くラウンド
できたんじゃないでしょうか
スコアはイマイチだったみたいですけどネ (^_-)-☆
