郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2020年10月8日

那須を満喫♬ 猫茶屋工房 編

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:27 AM

kaoruですニコニコ

 

 

(間に猫記事が挟まってしまいましたが、あと1回だけ那須の記事を書かせてください💦)

 

 

PENNY LANEでランチした後・・・

 

もうひとつ、どうしても行きたかった雑貨屋さんドキドキ

 

 

それは 猫茶屋工房さんキラキラ

ここは、もう・・・猫雑貨好きにはたまらないお店ですビックリマークビックリマークビックリマーク

このお店が、今は日曜・祭日しか営業していないということで、今回、日曜日に那須に行ったんですヨウインク

 

 

見てくださいビックリマークこの店内ラブラブラブラブラブラブラブ  猫だらけ~~~~~猫三毛猫黒猫オッドアイ猫

店主さんに許可をいただき、店内の写真も撮らせていただきましたカメラキラキラ

 

何百・・いや、千を軽く超えてるはてなマークくらい沢山の猫雑貨が、ところせましと陳列されていますラブ

ひとつひとつ見ていくと、かなり時間がかかります照れ

でも、とっても幸せな時間~~ラブラブ

 

店内には階段があり・・・

 

2階にも猫雑貨がぎっしりですびっくりキラキラ

 

私たちは、1時間くらい物色していたんじゃないかな爆  笑あせる

 

猫好きの方には是非是非行って欲しいお店ですビックリマークビックリマーク

 

場所がちょっと奥まったところにあるので、ナビで行っていただくことをお勧めしますウインク上差し

 

 

ここでは こ~んなにたくさんの猫雑貨をゲットしてきましたヨおねがい

キャンペーン中ということで、10点以上買ったらめっちゃ割引してくれました~びっくり

それだけじゃなく 下矢印こちらは なんとサービスでいただきましたびっくり

左の小皿は、スマホの中に愛猫の写真が保存されている人に頂けますドキドキ

そして、右のダヤンの絆創膏は、ダヤンの雑貨を買った人に頂けますラブラブ(買った金額により品物が変わります)

こんな大盤振る舞いしてしまって大丈夫なのかしらキョロキョロって心配になるくらいの出血大サービスですビックリマーク

テンションMAXですようずまき爆  笑うずまきイエ~~イ

ありがとうございますビックリマークビックリマーク

 

 

その他にも、いくつかお店に立ち寄って・・・

 

最後にSUDA COFFEE CAFEさんで一休み照れDASH!

美味しいカフェオレとチーズケーキをいただきました照れコーヒー

 

 

 

今回も、友達のコーギーたちが一緒だったんですけど、ワンコを思い切り遊ばせてあげられるところが無くて・・・。

帰り道の那須高原SAに寄って、そこのドッグランで遊ばせてきましたニコニコ

少しだけだったけど、最後にのびのび遊ばせることができて良かったです。

 

 

那須は、どこのお店も本当に唯一無二で、また行きたくなっちゃいますおねがい

きっとまたいつか・・・口紅

 

 

おわり。

Comments (0)

2020年10月6日

猫飼いには嬉しい季節

Filed under: ブログ — スタッフ @ 5:08 PM

kaoruですニコニコ

 

10月ですねハロウィン

 

ついこの間までエアコン必須だったのに、近頃は朝晩は寒いくらい。

福島県民になってからというもの、冬の気配を感じただけで気分がドヨ~ンとしてきますショボーン

だって・・福島県の冬は厳しいですからね・・・汗

庭の花はみんな枯れてしまうしダウン

寒波がくると道路は凍結するしダウン

雪かきは重労働だしダウン

 

だけど

くーちゃんがウチに来てからは、その憂鬱が半減しました!!

 

だって

寒くなってくると・・・

ツンツンツンデレのくーちゃんとの距離が急接近するんですラブラブラブ

 

今朝は、起きたらくーちゃんが私のベッドで毛づくろいしてましたラブラブラブ

くーちゃんが添い寝してくれる季節が キターーーーー(*’ω’*)

 

 

 

午前中、気温が上がらず寒かったので、電気カーペットのスイッチを点けたら

直ぐにくーちゃんが来ました~あしあと

も~~~~照れラブラブ

たまらんチューラブラブ

 

愛猫って、なんでこんな破壊力があるんでしょうか爆弾

 

自分がどんだけ可愛いか分かってるはてなマーク

 

 

罪なにゃんこ猫

 

 

すみません・・・親ばかで爆  笑あせる

 

Comments (0)

2020年10月3日

那須を満喫♬ PENNY LANE 編

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:44 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

前回、紹介した那須の人気雑貨屋Frangeさんのすぐ近くに

”ナチュラルガーデンパーク”コピスガーデンがあります赤薔薇

入って直ぐのところにカフェと雑貨屋さんがあり

その奥に、季節の花が楽しめる広いガーデンがありますピンク薔薇クローバー赤薔薇

3年前に行った時は自由に散策できたんですけど、今回は有料になっていました汗

残念えー汗

でも、この日は、超有名なレストラン PENNY LANEさんでランチすると決めていたので

散策している時間は無かったんですよてへぺろ

 

雑貨屋さんで買い物だけしてきました。

 

ここでは、ドライフラワーを買ってきましたよ~~ブーケ2

 

 

 

 

そして、急いでPENNY LANEさんへ車DASH!

.                                     上差しポチ

 

PENNY LANEさん は、とにかく、も~~~~ビートルズだらけ~~~ギター

 

 

ここは断然 外のテラス席がイイですクローバー

 

 

外の席はワンコ連れもOKですウインク

 

BGMもビートルズだらけ~~~カラオケ

 

この日は、ハンバーグにしてみましたステーキ

めっちゃ美味しい目キラキラ

肉が苦手な私ですが、ひき肉は食べられるんですよね~てへぺろ

って言うか・・・ひき肉は好きですドキドキ

 

実はここ、パン屋さんがメインなんですヨビックリマーク

なので、パイ包みやチーズフォンデュなんかもあり、そちらも人気メニューみたいです。

 

併設されているパン屋さんは常に長蛇の列だったんですけど、

旦那に、このパン屋1番人気のブルーベリーパンを買ってきてと頼まれていたので、

ランチのあと、列に並びましたあせる

パン屋さんは人数制限されていましたが、それでも結構な3蜜状態でしたあせる

数ヵ月前だったら怖くて入れないような状態でしたが、平気で買い物してきちゃいましたえー

ここのところ、私自身、緊張感が緩んできているなぁあせる

いけないあせるいけないあせる

気を付けないと・・・ですよね。

 

3蜜になりながら、頑張ってゲットしてきたパンパン

左上が、一番人気のブルーベリーパンですウインク

ブルーベリーのジャムがいっぱい入っていて、とっても美味しかったです。

あと、真ん中のクリームチーズパイも食べましたが、

甘さがめちゃ控えめで、サックサクで・・・旦那と半分こしてペロリでした爆  笑

そのほかのパンは、当日には食べきれず、冷凍してしまいましたてへぺろ

後日、解凍して食べるのが楽しみです音譜

 

 

 

コピスガーデンで買ったドライフラワーは、トトロの花瓶に飾りましたおねがい

 

それから、Frangeさんで買った妖精たちのおうちにも照れ

煙突から煙もくもくDASH!

これは、くーちゃん猫がいたずらするかなぁ・・・と思っていたけど、全然キョロキョロ汗

くーちゃん、なんてお利口さん爆  笑

違うか。

ただ歳をとった、ということかなニヤリ

 

 

 

つづくバイバイ

Comments (0)

2020年9月29日

那須を満喫♬ Flange編

Filed under: ブログ — スタッフ @ 9:15 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

日曜日、友達と那須へ行ってきました車DASH!

 

 

那須には、レアな雑貨を扱っているお店がいっぱいあるんですよ~ラブラブ

 

雑貨好きの私にはたまらないところですラブラブ

 

その友達と、3年前にも那須に行ったことがありまして・・。

めちゃくちゃ楽しかったので 「また那須に行きたいビックリマーク」「涼しくなったら那須に行こうビックリマーク」 と誘いまくって、やっと実現したんです爆  笑

 

 

本当は、あまり混雑していない平日の方が安心なのですが、事前に行きたいお店をネットで調べたら、日曜日しか営業していないお店もあったので、今回は日曜日に行くことにしました。

 

 

まず、私が一番行きたかったお店がこちら下差し

木工細工のお店 Flangeさん 左差しポチッ

 

こちらのお店は、店主さんの手作り木工細工がた~くさんあるんですラブ

私の好みにドンピシャの雑貨なんですよ~~~~ラブラブ

もう、お店に足を踏み入れた途端に、誰しも 「わ~~~ラブラブ」「可愛い~~ラブラブ」 と声が出ちゃいます。

 

今回、3年越しの願いが叶いましたおねがいキラキラ

 

いろ~~~んな木工細工が売っているんですけど、私はこの おうちの形の木工細工 が欲しかったんですビックリマーク

右側の大きめのおうちが3年前に買ったもの。

そして、左側の小さめのおうちが今回買ったものです。

本当は3年前と同じものが欲しかったんですけどね。

手作りなので、そりゃ、3年も経てば作品も変化しますよね照れ汗

 

店主さん、会計の時、おうち1つ1つを丁寧に包んでくれるんですけど、その時に「これは桜の木です」「これは栗の木ですね」って、1つ1つ説明してくれます。

見ただけで、そのおうちが何の木でできているか全部わかるんですよ~~びっくり

同じ種類の木でも、日本のものか、海外のどこのものか・・・までわかってしまいます。

木のスペシャリストですビックリマークビックリマーク

木への愛が溢れていますおねがい

 

そして・・・

なんとなんと、数か月前に茶トラの子猫を保護したそんなんですラブラブ

 

これはも~~~~・・・

次に訪れる時には、ニャンコの木工材工が増えているんじゃないかな~~~ラブ

 

 

 

おうち全部取り交ぜて、階段に飾ってみました目キラキラ

妖精たちが住む街・・・というシチュエーションおすましペガサス

なんてねてへぺろ

 

 

また那須に行くことがあったら、また必ずFlangeさんに行って、

もっともっと おうちを増やしていきたいですおねがい

 

 

 

つづくバイバイ

Comments (0)

2020年9月19日

裏磐梯を満喫🌲

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:12 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

ここにきて、やっと秋めいてきましたね月見

朝晩はエアコンを切っても過ごせるようになりました。

昼間も30℃いかない日が増えてきたし。

 

いよいよ行楽シーズン到来ですね音譜

 

ということで・・・

友達と裏磐梯へ遊びにに行ってきました~~~車DASH!

 

 

まずは、腹ごしらえからてへぺろ

檜原湖の一番奥の方にある奥裏磐梯らぁめんやさんへ。

AM11:30頃にお店に着いたのですが、ぎりぎり待たずに席に着くことができました。

私たちの後に来た人は、満席で待つことになってしまいましたが、ラーメンやさんなので、回転は早いです。

 

窓際の席に座れると、素晴らしい檜原湖を眺めながら食事ができますヨ~。

私たちは、中側の席になってしまって、ちょっと残念でした。

 

メニューは、ラーメンオンリー。

餃子とか・・・チャーハンとか・・・ないですニヤリ

 

ラーメンは、会津山塩を使った山塩ラーメンが一番人気ですが、醤油と味噌もあります。

私たちは、もちろん、山塩ラーメンをいただきましたラーメン

久しぶりに写真を撮る前にフライング~~~爆  笑あせる

食べちゃいました~~~あせる

それだけ、美味しそうだったということですてへぺろ

 

お味は、あっさりですビックリマーク

友達はもう少し麺が柔らかい方がいいなって言ってましたが、私はもう少し硬い方がいいなって。

そこはもう好みの問題ですねチュー

とても美味しくいただきました音譜

 

 

お腹を満たした後は、檜原湖を一周して、裏磐梯レイクリゾートさんへ車DASH!

 

フロント前の芝生の広場から、磐梯山が綺麗に見えました~~~目キラキラ

磐梯山は、普段、猪苗代湖の方から見ることが多いんですけど、表と裏では全然姿が違うのに驚かされますびっくり

表側は、緑に覆われスキー場もたくさんあり、なだらかな山肌をしているのですが、裏側は岩肌が出て切り立っているんですね。

 

 

今回も、コーギーのそらちゃん&まめちゃんが一緒だったので、そらまめちゃんと一緒に五色沼散策あしあと

ここは、緑が素晴らしいグリーンハーツ

散策途中にたくさんの沼があるのですが、五色沼ということで、いろいろな色の沼に遭遇できます目

 

緑の時期も良いのですが、紅葉の時期は更に素晴らしいんですよ~~もみじもみじもみじ

また、紅葉の時期に、是非、行きたいです。

.                                                         そらちゃん          まめちゃん

 

 

小腹が空いてきたので、スイーツを食べようってことで、フリーペーパーに載っていたFaveurさんへ車DASH!

 

ナビで行ってみたんですけど、店構えは想像していたのと違っていましたあせる

なんと、ここは松坂牛牛推しのお店でしたびっくり

フリーペーパーにはsweet&cafe Faveurって書いてあったので、てっきりスイーツ推しなのかと思ってたのにあせる

ちょっとしり込みしましたが・・・

フリーペーパーに載っていたふわとろパンケーキというのがめちゃくちゃ美味しそうだったので、ここは行くっきゃないでしょ。

 

お店の中は、こじんまりしたレストランって感じでした。

 

そして、焼くのに40分かかるので混んでいるときは注文を断られるというふわとろパンケーキが・・・

こちらです!!

美味しそう~~~~~おねがい

小麦粉を使わず玉子で膨らませるそうで・・・時間が経つとしぼんできてしまうんだそう。

なので、出来上がってきたら、グズグズせず、どんどん食べないといけません。

も~~~~ ほんっとに美味しかったですラブラブラブ

名前の通り、ふわっふわのとろっとろでした~~~ラブラブ

ぺろっと食べられちゃいました。

ご馳走様でした。

 

 

雑貨屋や道の駅にも寄ったりして・・・

最後にドッグランにも寄って・・・

 

とっても充実した一日になりました~~~照れ

 

そらまめちゃんも、楽しんでくれたかな~~~犬音譜犬音譜

 

また遊びに行こうねドキドキ

Comments (0)

2020年9月13日

猫ワープ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 9:28 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

先日、ホームセンターに買い物に行った時

 

ゴザ売り場のサイドスペースに、これ下矢印が1つだけ掛かっていました目

ねこちゃん畳2

思わず手に取ってしまった私ラブ

にゃぜだか乗りたくなっちゃうにゃ・・・

この文言に惹かれて、思わず買ってきてしまいました!!

 

前に話題になった猫ワープ(猫転送装置)の原理ねウインク

 

うちのくーちゃんも、ワープしてきてくれるのかしら照れラブラブわくわく

 

これ、そこら辺に置いて、人が乗った時にスルッと滑ったら危ないから

置く場所に気を付けないと・・・と思っていたんですけど・・・

なんとびっくりビックリマーク 全然滑らないんですビックリマーク

裏側は、見た感じ、フェルト調でスルスル滑りそうですよねはてなマーク

それが不思議なことに、全然滑りませんびっくり

床に吸い付いているかのようですビックリマーク

これには本当にびっくりです。

 

 

さて、肝心のくーちゃんは・・・というと・・・

 

ガビーーンガーン

 

ぜんっぜん興味なし汗

 

普段、くーちゃんが寝転んでいる場所を狙って置いてみたんですけど

(これで乗ったとしても、もはやワープじゃないですけどね(-_-;))

 

くーちゃんったら、これを避けて寝転ぶ始末汗

 

 

 

 

ちょっと強引にくーちゃんの頭の下に押し込んでみましたニヤリ

 

・・・・・・・・・・汗

 

 

くーちゃんはワープはしない・・という結果でした。

 

ちゃんちゃんチュー

Comments (0)

2020年9月9日

てんかん(@_@;)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:19 PM

 

くーちゃん

 

先日、突然、発作を起こしましたガーン

 

昼間、いつものように2階の部屋で寝ていたんですけど

 

急にバタバタっと音がして、廊下に飛び出してきたかと思うと、2周くるくる回って、よろけて倒れて足をバタバタあせる

 

びっくりしてくーちゃんの元に駆け寄ってみたら、放心状態な感じで・・・。

 

足をばたつかせていたのは5秒くらいかな・・・。

 

その後、ボーっと放心状態が2分ほど続いて・・・

 

そしたら、表情がだんだん戻ってきて・・・

 

ちょっとふらつきながらも、テーブルにジャンプして飛び乗り

 

何事もなかったかのように猫鍋の中で毛づくろいを始めました汗

私はもうパニックですよガーン

 

くーちゃんの脳に何が起きたの~~はてなマークあせるあせるあせる

 

 

いきつけの動物病院の午後の診察時間を待って、診てもらいました車DASH!

 

 

先生に、発作が起きた時の状況を詳しく説明して・・・脳腫瘍じゃないですよね!? ってえーん

 

先生は、キャリーの中で元気に (笑) 怒って暴れているくーちゃんの様子を見て

 

てんかんですねってびっくり

 

て・・・てんかん!?

 

11歳になるまで、一度も発作なんか起きたことないのに・・・はてなマーク

 

今になって、てんかん!?

 

でも、先生が言うには 何歳からでもてんかん発作は始まりますよ って汗

 

天気が崩れる時とか台風が近づいてくる時などに発作が出る子が多いんだそうガーン

 

気圧に関係するらしいです。

 

確かに、この日は天気が悪かったんですよね雨

 

たまたま、今日、てんかん発作が出ただけで、もう起きないかもしれないし、これからも、たまにてんかん発作が起きるかもしれないし、それは分からないとのことでしたショボーン

 

とりあえず、脳に何か起きた訳じゃなくて良かったです。

 

けど・・・また発作が起きるかもしれないと思うと、気が気じゃないです汗

 

 

先生が言うには 発作が起きても、そっと見守ってあげていれば、直ぐにおさまると思います って。

 

高いところに居る時に発作が起きた時は、暴れて落ちないように気をつけてあげてください とのことでした。

 

 

くーちゃん、10歳まではほとんど病気らしい病気もなく、健康優良児だったのになぁショボーン

 

最近は、獣医さんのお世話になることがグンと増えました。

 

 

発作から1週間経ちましたが、今のところ、いつもと変わらず過ごしています照れ

 

 

 

くーちゃん、まだまだ元気で長生きして欲しいです。

Comments (0)

2020年8月23日

猪苗代町にある達沢の滝

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:39 PM

 

kaoruですニコニコ

 

 

 

先日のめっちゃ暑かった日晴れ

 

コーギーを飼っている友達が、素敵なところに連れて行ってくれました~~~霧キラキラ

 

猪苗代町にある達沢不動滝

.                    上差しポチ

 

猪苗代町出身のその友達が言うには、昔はあまり見にくる人も居なかったそうなのですが

数年前から人気急上昇して、今では猪苗代を代表する観光スポットと言っても過言じゃありません!!

これも、インスタのおかげなのでしょうかねおねがい

 

 

駐車場に着いた時点で、もう、空気が爽やか~~~~霧

気温も、郡山よりずいぶん低い感じです音譜

 

でも、友達は

いつもはこんなもんじゃなく、もっと涼しいんだよ~~あせる

今日は暑いよ~~~あせる

だってキョロキョロ

どんだけ~~。

私にしてみたら、すご~~~く爽やかで涼しく感じたんですけどね爆  笑

 

この鳥居をくぐって行くと・・・

 

見てください!! 眼に眩しいほどの緑!!

何年か前に行った青森県の奥入瀬渓流にそっくり~~~~びっくり

奥入瀬渓流とは規模は全然違いますけど・・・。

でも、雰囲気は正に奥入瀬渓流ですよおねがいキラキラ

奥入瀬に行くには2泊はしなきゃならないし、支度が大変ですけど

ここに来れば、日帰りで奥入瀬渓流に行った気分が味わえます音譜

 

河原には、誰がやったのか・・・たくさん石が積んでありましたあせる

賽の河原みたいで、ちょっと怖いんですけどキョロキョロ汗

子供が遊びで積んだのかなはてなマーク

 

 

最高に気持ち良い小径を10分ほど歩いていくと・・・

達沢の滝が見えてきました目キラキラ

 

友達は、kaoruちゃんが想像しているよりずっと小さな滝だよ なんて言っていたけど

 

何をおっしゃる!!

めちゃくちゃ立派な滝じゃないですか~~~目キラキラ

マイナスイオンが凄いグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

鈍感な私でも、全身でマイナスイオンを感じましたよ~~照れDASH!

 

川の中にも入れるということで、私たちも、ワンコと一緒にジャブジャブ川の中へ音譜

上矢印友達は写真を載せると恥ずかしがるので、加工して、ワンコたちだけ爆  笑

下矢印こっちはワンコと私のスリーショットラブラブ

気持ちイィィ~~~~~~~ラブ    サイコォォーーーーーーー爆  笑

虹虹が出てる~~~~~目

もう、感動の嵐!!

水はひんやりしていて、これまた気持ち良い~~~~爆  笑

 

 

 

 

福島県に引っ越してきて26年経ちますが

こんな素晴らしいところを知らなかったなんて、なんて勿体無い汗

こんなところを知ったからには、これからは毎年行かなくちゃねウインクラブラブ

 

 

 

 

 

 

Comments (0)

2020年8月19日

開館20周年だそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:17 PM

kaoruですニコニコ

 

 

 

今日は3ヵ月ぶりにアクアマリンふくしまへ行ってきました~~車DASH!

 

夏休み期間中ということもあり、駐車場がいっぱいあせる

半分くらいが県外ナンバーでしたびっくり

ちょっと後悔汗

もう学校が始まっているところもあるって聞いていたし、

平日だから大丈夫かな・・・と思っていましたが

甘かったわ汗

 

でも、せっかく来たので、ササ~っと観て、直ぐに帰ることにしました。

 

 

アクアマリンふくしま、今年で20周年なんですねクラッカー

 

記念のうちわがあったので、もらってきました照れ

 

 

自粛が明けたばかりの5月に来た時は、この大水槽にほとんど魚がいなかったんですけど

今日はいっぱいラブラブラブ

大水槽はこうでなくっちゃね爆  笑音譜

下差しダイバーがお掃除していましたヨ。

 

 

ユーラシアカワウソ

いつも、ねぐらで寝ているところしか見たことなかったんですけど、

今日、初めて泳いでいるところを見ることができました目キラキラ

 

 

コノハズク

この子も、いつも向こうを向いたまま動かないんですけど

今日はちょこっとこっちを見てくれました~~~目

 

やはり、お客さんがいっぱい居ると、動物たちもやる気が出るんでしょうかね~爆  笑

 

 

 

 

 

オオグチボヤ  なかなかのレア者です。

 

 

ニュウドウカジカ  こちらもレアですよ目

 

 

そして、前回、姿が見えなくて心配していたハゴロモコンニャクウオ

元気そう(?)で良かったです照れ  横むいたまま動かなかったけど・・・大丈夫よねあせる

 

 

ナメダンゴのあかちゃん  2020年5月生まれ  大きさが分かるように指を写しこみましたおねがい

 

こちらは2019年5月生まれのナメダンゴ  1年でこれくらい大きくなるのね照れ

 

 

なぜか水族館に犬が犬

この暑さのせいか、すごい寝相で寝ていますが・・・

さくらちゃん、柴犬全国展覧会で賞を取っているんだそう!!

 

 

 

 

こんな時期なので、混んでいる中で長居するのはイヤだな・・と思ってしまいましたが

アクアマリンふくしまにいっぱいお客さんが来てくれていることは凄く嬉しく思いましたおねがい

 

 

 

アクアマリンふくしまも、新型コロナウィルスの影響で閉館していた期間があったということで

年間パスポートの有効期限を延長してくれました音譜

2020年10月1日までだったんですけど

2020年10月31日まで延ばしてもらえましたよチョキ

 

せっかく有効期限を延ばしてもらったので、10月31日までにもう1度行きたいですねてへぺろ

Comments (0)

2020年8月14日

花は大ダメージ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:45 PM

kaoruですニコニコ

 

今年のガーデニングは、梅雨の長雨で散々ですダウン

 

 

梅雨前までは絶好調だったのに・・・

 

 

 

 

梅雨に入る前上矢印

そして

こちらが現在下矢印

 

悲しいぐすん

 

 

雨で傷んでしまった部分は切り戻ししたのですが、

さっそく元の方から新しい芽が出てきましたクローバー

 

これから、ガーデニングシーズンが終わる10月末までに、花を復活させることができるのでしょうかはてなマークはてなマークはてなマーク

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP