郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2013年6月2日

給水ホースを守れ!

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:37 AM

kaoruです

 

 

我が家の洗濯機、去年の夏から調子が悪くなることがしばしば・・・

修理に来てらうこと2回・・・

 

2回目の時、修理の人から

この機種は製造から10年経つので、そろそろ部品が無くなります

今度、壊れたら、買い替えをお勧めします

と言われてしまいました

 

1回目は乾燥できなくなり・・・

2回目は脱水できなくなり・・・

そしてこの度、水漏れを起こすように・・・

 

なので、もう修理は諦めて、新しい洗濯機を買うことに。

 

 

じゃ~~~~~ん。

003

こちらが新しい洗濯機。

 

前のと同じメーカーの乾燥機能付き洗濯機なのですが、

この10年の間に凄い進歩

 

前のは、完全に乾燥させると生地が縮んでしまうものが多かったのですが、

新しい方は、全く縮まな~~い

それって凄~~い

 

とまぁ、洗濯機の機能の話は置いといて・・・。

 

 

 

私はしっかり者なので (自分で言うか) 

洗濯にはお風呂の残り湯を使います (それって、しっかり者というより、みみっちいだけ?)

 

新しい洗濯機にも、もちろん、風呂水給水ホースが付いています。

 

で、さっそく湯船にホースを入れて、いざ、スイッチオン ポチッとな

 

・・・だけど・・・

一向に風呂水が吸い上がってこないじゃあ~~りませんか・・・

 

いきなり不良品か~~~

 

いや・・・設置してもらった時、

ちゃんとお風呂の水を吸い上げるのを確認してくれていたよなぁ・・。

 

じゃ、いきなり壊れたの

 

まだまだ補償期間内だから、直してもらわなきゃ

 

ってことで、すぐに修理部へ℡

 

で、また修理の人に来てもらいました。

 

短期間で3回も修理依頼しているから、修理の人も顔馴染みになっちゃいます

 

何度もご迷惑おかけして申し訳ありませんって何度も謝ってくれました

 

で、いざ、みてもらったら・・・

006

なんと、ホースに無数の小さな穴が

 

これ・・・どう見ても・・・・

 

くーちゃんの歯型

 

もう、今度はこっちがひたすらすみません すみませんですよ。

 

こりゃ、いくら補償期間と言っても、有料修理になっちゃうよね

って思ったら、穴の開いた部分を切って繋いで・・・

無料で直してくれました

 

良かった~~~~

 

と思ったのも束の間・・

 

その日の夜に洗濯しようとしたら、

また風呂水が上がってこない

 

もしや・・・

 

と思って、ホースを確認したら、またもや小さい穴が

 

・・・ドヨ~~~~ン

 

ちょっと気をつけて見ていたら

010

噛んでるし

 

 

 

012

一応、こんな感じで素人丸出しの修理をしてみましたが、

やはり風呂水は上がってきませんでした

 

こうなると、根本的に、くーちゃんに噛まれない為の対策を講じなければ、

何度、修理を頼んでもダメってことですよ

 

猫が嫌いなお酢を吹きかけるとか・・・

いろいろやってみましたが、どれもダメ

 

とりあえず、もう、このホースはくーちゃんの歯型だらけにされてしまい、

切って繋げるって事もできなくなってしまったので、

電機屋さんで新しいホースを取り寄せしてもらい、

それを受け取りに行った際、

なにか良いグッヅは無いか店員さんに相談。

 

すると、

配線コードをペットに噛まれない為の物があるとか。

003

本来は、沢山の配線コードをまとめる為の物らしいのですが、これはもしかしたら使えるんじゃないか

 

002

こんな感じでホースに巻いて・・・

 

これは効果絶大

 

この日から、風呂水が上がる上がる

 

くーちゃん、これは噛めないと諦めたみたい

良かった~~~~~

洗濯機で半年近く四苦八苦してきたけど、

やっと気持ち良くお洗濯ができるようになりました~

Comments (0)

2013年5月18日

kaoru小法師の行方・・・。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:37 AM

kaoruです

 

 

先月、友達と会津へ行った時に、手作りの起き上がり小法師を作りまして

002kaoru小法師

くーちゃん、興味津々

 

 

確かに、この起き上がり小法師の動きって、猫が好きそうですよね~

 

散々遊ばれて・・・。

このkaoru小法師・・・只今、行方知れず中です

 

 

 

Comments (0)

2013年5月11日

盛りだくさんの休日♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:25 PM

kaoruです

 

一昨日のお休みに、またまた花見に行ってきました~~~

猪苗代の方は、先週の日曜日辺りが桜の見頃だったと聞いて、猪苗代出身の友達を誘って

 

 

003

途中磐梯山が綺麗に観えました~~~

まだ山頂には雪をたたえています。

 

 

まずはJR磐越西線の川桁駅の桜並木

007

ここの桜は、ピンクが濃い八重桜でした。

 

正に満開ですね。

006

 

005

雪の磐梯山と桜・・・  す・て・き

 

 

 

お次は、川桁駅から車ですぐの観音寺川の桜並木

009

ここはだいぶ葉桜になってしまっていましたが、まだまだ綺麗~~~~~

観光客も結構居ましたよ~。

 

 

桜を満喫した後は、美味しいお蕎麦屋さんで腹ごしらえをして

 

 

諸橋近代美術館へ

012

建物もとても素敵な美術館

 

 

スペインを代表する画家ダリの作品を常時観ることができる美術館です。

016

6月末まで、岡本太郎展が開かれていると聞きつけて・・・

015

これは是非、観にいかないと・・・と

 

 

まずは常設で観ることができる

017

ダリの作品の数々を・・・

ダリの彫刻だけ写真撮影可だそうです

018

ぐにゃ~~~~~~~~~~~ん

脱力系ウォッチ

 

019

美術館の窓からは、これまたイイ感じに磐梯山が観えます

 

023

024

ア・・・蟻が・・・・

 

                       

芸術系は結構得意な私ですが・・・

ダリは難しいかも・・・・

シュールレアリズムの巨匠、ダリは、凡人の私には理解不能でした

 

 

岡本太郎さんの作品は撮影禁止だったのでここでアップ出来ないのが残念ですが、

ホントに、どの作品もエネルギーが漲っていて、圧倒されるというか・・・

迫力がハンパなかったです

正に

芸術は爆発だ~~~~~~

この言葉は、岡本太郎さんという人物が非常に良く表れていますねぇ~~~~~~

観る価値のある企画展でした

 

 

 

最後に、今、巷で噂の可愛いカフェcomayaさんへ

028

軽井沢を思わせる・・・湖畔に面しているリゾート地のカフェみたい・・・

027

だけど・・・

実は目の前にあるのは釣堀の池なんですけどね アチャ

 

026

豆乳専門店のカフェなので、

025

カプチーノも、このパフェも、豆乳でできています。

なんだか・・・ふんわり優しいお味でした

 

 

 

綺麗な景色を満喫し、

美味しいお蕎麦をいただき、   何故、お蕎麦の写真が無いかって?  そこはスルーしてください。

エネルギッシュな芸術に触れ・・・

可愛いカフェで一息し、

 

はぁ~~~~~~~~~~

なんて贅沢な休日なんざんしょ    おほほほ

 

Comments (0)

2013年5月6日

水族館バックヤードツアー♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:20 PM

kaoruです

 

皆さま、GWは満喫されましたでしょうか

私も数日お休みをいただき、友達といわき旅行へ行ってきましたよ~~

 

いわきと言ったら、

毎年、年間パスポートを買っているくらい大好きなアクアマリンふくしまを外す訳にはいきません。

 

もう何十回と行っているアクアマリンふくしまですが、

今回、初めてバックヤードツアーに参加してきました~~

○027

いかにも私が好きそうでしょ~~~~~~~

 

○039

GW中ということで、小学生たちと一緒に参加です。

ワクワク~~~~~~~~~~~

 

○041

これは、各水槽の適正水温(下)と実際の水温(上)が表示されています。

水槽毎に0.5℃単位で適正温度が決められているなんてビックリ

 

○031

展示されている水槽の裏側。

この柵は、バックヤードツアー参加の人が落ちないようにあるのかと思ったら、

魚が飛び出さないように付けられているんだそうです。

 

 

○033

ここは獣医さんのお仕事場です。

 

○034

こちらは動物たちの食事を作る調理場。

 

○026 - コピー

これは、アクアマリンふくしまの大水槽のガラスの断面だそう。

男の子と比べると、どれだけ分厚いガラスか分かりますよね

 

館内のお魚たちの写真は、以前、何度かアップしてきたので、今回は省略~~~

ただ、1枚だけ・・・。

いつ観に行っても頭を岩陰に突っ込んでいて、体は見えても顏が観えなかったオオサンショウウオが、

今回、初めてこちらを向いていてくれたので、アップさせていただきます

○042

ちょっと暗くて分かりづらいけど・・・可愛い顏がじっくり観れて感激~~~

私、オオサンショウウオ大好きなんです~~~

 

 

この日は、小名浜オーシャンホテルにお泊り。

友達が無料宿泊券を持っていて、なんと、タダ    イイ友達を持ったねぇ~~(*^^)v

 

お部屋は全てオーシャンビューで絶景です。

○007

 

 

宿泊費がタダってことで、ディナーはちょっとリッチな和食をチョイス

○023

○024

○014

○025

○015

○016

○017

○018

春らしいメニューで、美味しかったです~~~~

今回はほぼ完璧にお料理の写真が撮れてますよ~~

いつもは、食べてしまってから あ!!写真、撮るの忘れた!!ってことが良くあるんですけど

 

 

○022

夜は思う存分、おしゃべりに花を咲かせて

女同士の旅行は、なんてったって、このおしゃべりが楽しいんですよね~~~

 

 

大好きなアクアマリンと美味しいお料理とガールズトークを満喫できて、

最高のいわき旅行になりました

 

 

 

 

Comments (0)

2013年4月27日

今年もお花見満喫✿

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:52 PM

kaoruです

 

皆さま、今年はお花見に行かれましたか

 

私は、昨年は花見山公園と三春滝桜の夜桜を観にいきました

そしてそして、今年は近場の開成山公園と鶴ヶ城の桜を観てきましたよ~~

 

まずは開成山公園の桜

17日に行ってきました。

○001

○003

桜って、幹からそのまま咲く花もあるんですね。ビックリ

 

○004

○005

正に満開

○006 - コピー

花盛りの桜をバックに・・・負けじと、女盛りの美魔女3人衆 

 

 

そしてそして、翌18日の晩に、またまた同じ友達と同じ公園に夜桜見物へ~~ 暇人よね

○024

夜の桜

○008

同じアングルで、昼間の桜

どちらもイイですねぇ・・・~

 

開成山大神宮には、屋台が沢山出ていましたよ~

○029

 

 

 

 

そして23日に鶴ヶ城へ。

夏の鶴ヶ城、冬の鶴ヶ城は行ったことがありましたが、

桜の時期に行くのは初めて。

今年はNHKの大河ドラマの影響でめちゃ混みとの噂。

am8:30に郡山を出てam9:30に鶴ヶ城に到着

既に車がいっぱいでしたが、なんとか周辺の駐車場に停めることができました

 

ではでは、23日の鶴ヶ城の桜をどうぞ

○007

石垣と朱い橋と桜

 

○031

どんだけ~~~~~っていうくらい沢山の桜

桜が多すぎて鶴ヶ城が埋もれてる~~~

○028

桜の間から天守閣を望む・・・。

素敵~~~~~

この写真は本日の一番

 

鶴ヶ城の中もめちゃ混みでしたが、しっかり見てきましたよ。

今は八重さんに関するものが沢山展示されていましたよ~。

撮影禁止ということだったので、写真はナシよ

 

○017

天守閣からの眺め

桜って、花の時期じゃないと目立たないから、

城内にこんなに桜の木があったなんて知らなかったわ~~~

○024

 

 

035 - コピー

ここは記念撮影するのにバッチリなベストスポットですね

 

この後、大河ドラマ館に行ったのですが、

起き上がり小法師絵付け体験コーナーがあり、挑戦してきましたよ~

002

なかなか可愛くできたんじゃない 自分で言う?

 

お昼から、会津出身の友達と合流し、会津の街を案内してもらい・・・

会津って奥深いですねぇ

見所満載です。

いっぱい記事に書きたいのですが、長くなってしまうので省略

しかし1つだけ・・・

満田屋さんという田楽のお店に連れて行ってもらい、そこの田楽がめちゃ旨でした~~~~~

クリックするとHPに飛ぶようにしてあるので、詳しくはそちらをご覧ください

皆さま、会津に行かれることがありましたら、満田屋さん、是非寄ってみてくださいね

 

Comments (0)

2013年4月20日

ドライアイス

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:03 AM

kaoruです

 

 

先日、ある人から内祝いをいただきまして・・・。

それがなんと

サーティーワンのギフト券だったんで~~~す ヤッターー!!

 

 

その人は、私がサーティワン大大大好きって知っていて、

このギフト券をくれたんです

 

ホント、なんて気が利く人なんでしょ~~~~

こんなにテンション上がったの、久しぶり~~~

 

でで

さっそくサーティワンにGO  ← いやしんぼ(-_-;)

 

こんなに買ってきちゃいましたよん

 

010

どんだけ~~~~~

 

これだけアイスを買うと、ドライアイスもいっぱい。

011

こんなにドライアイスがあると・・・

 

002

誰かさんがさっきから何か面白そうだにゃ・・って興味津々で見ているし・・・。

このまま捨てるのは勿体ない

 

期待に応えてあげましょう 

 

ということで、お風呂の中にザザ~っと投入してみました

 

そしたら来た来た

好奇心旺盛なこの子がまっしぐら。

 こ・・・これはなんなのにゃ~~

怖いけど眼が離せないにゃ~~~

 

ドライアイスが無くなるまで見てました

 

 

あんなに買ったのに・・・

013

まだギフト券が残ってます ウッシッシ~

るんるん

 

 

Fさん、ありがとうございま~す

 

Comments (0)

2013年4月13日

ニッカポッカ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:15 AM

kaoruです

 

先日、何の気なしにいろんな人のブログを覗いていたら・・・。

くーちゃんと同じ・・・ラグドールという猫種を沢山飼っていらっしゃる方のブログを発見

 

そこのラグちゃんは、キャットショーにも出場しているそうで・・・。

そのラグちゃんたちの毛並の素晴らしことといったら

 

もっふもふのふっわふわ

 

普段、ウチのくーちゃんに見慣れていて、

これがラグドールの当たり前の姿だと思っていたので、

そのブログのラグちゃんたちが、くーちゃんと同じ猫種とは信じられないくらい・・・ マジで?

 

 

確かにウチの子は、毛づくろいもろくにしないし・・・猫のくせに全く綺麗好きじゃありません

004 (7)

お庭でゴロンゴロンが大好きだし。

 

でも・・・

やはり、あのブログの子たちと比べて ここまでみすぼらしいのは、

飼い主である私の手抜き以外、他なりません

 

くーちゃんだって、いっぱしのラグドール

 

ちゃんと手入れをしてあげれば、あのブログに登場していたラグちゃんにだって負けないんだから

 

 

 

ということで、ネットで猫用の可愛いブラシを購入。 今までブラシを持っていなかったのか?って話

001 - コピー

くーちゃん、ブラッシング、大嫌いだし・・・

だいたい、このブラシ、なんか変。

002

全然負荷が無いっていうか・・・角の所しか抜け毛が付かない。

これ、ちゃんとブラッシングできていないんじゃない

 

今度はネットで買うのを止めて、近所のホームセンターへ

 

今度のブラシは凄くイイ感じ

 

ちょっとブラッシングしただけで、ごっそり毛が取れたし。

006

しかも、このブラシの優れたところは・・・。

 

後ろ側にクシが付いていて

007

 

008

ブラシに詰まった抜け毛を簡単に取り除けるんです

 

 

くーちゃんに抵抗されながらも、こまめにブラッシングをするようになったら、

 006 (2)

きらり~~~~ん

 
 

・・・・って・・・ちょっと画質悪過ぎだし、これじゃ分からないですよね

 

 

一番分かりやすいところで・・・お尻で失礼

005

001 (2) - コピー

違うでしょ~~~

 

ブラッシングをした方は、ニッカポッカを履いているみたい

か・・・可愛い・・・

 

 

 

くーちゃん、今まで、みすぼらしくさせておいてごめんよ~~~~

これからは、毎日ブラッシングしようね~~

 

 

010 (2) - コピー

 

 

 

 

Comments (0)

2013年4月6日

ブーツクリップ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:36 PM

kaoruです

 

 

こういう仕事をしていると、新築のお家をみる機会が多いのですが・・・

 

今時の新しい下駄箱は、コの字型で収納力抜群なんですねぇ

ブーツを収納するスペースもバッチリです。

 

しかし・・・

築20年の我が家の下駄箱には、とてもブーツを入れるスペースはありません

 

なので、この時期、玄関にブーツが出しっぱなしということに・・・。

 

ブーツをただ置いておくと、

くたっとになってしまいますよね。

 

それは仕方ないのかな~~~・・・と思っていた矢先、

通販雑誌でイイ物を見付けました

003 (2)

ブーツクリップだって。

猫の形でチョ~~可愛い

 

こんな風に使えば・・・。

007

 

006

 ほら、ブーツが綺麗に揃ってる

 

 

と喜んだのも束の間、

数時間後には

003

ぐっちゃぐちゃ

004

犯人はくーちゃんか・・・・

 

 

 

 

も~~~~

これはオモチャじゃないんだってば

 

 

直しても直してもやられる・・・。

こんなぐちゃぐちゃにされるくらいなら、くたっとなっている方がまだマシだわ

 

 

 

その後、ブーツクリップは、くーちゃんのオモチャと化し・・・

行方知れずになりましたとさ

Comments (0)

2013年3月30日

(●´ω`)/▼☆Ξ酉☆▼\(´ω`●) チン♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:22 PM

kaoruです

 

 

弊社の決算は3月

なので、3月末には恒例で、社員の家族を招いてのお疲れ様会をします。

 

今年は、温野菜というしゃぶしゃぶ屋さんにみんなでGO

 

 

002

一つのお鍋で2種類のスープが楽しめます

 

004

これ見てください

霜降りの黒毛和牛ですよ~~~

 

 

お肉がちょっと苦手な私でも、

とっても美味しくいただけました~

 

005 - コピー

 

食べ放題・飲み放題ということで、みんな、思う存分食べて飲んでいました

 

007 - コピー

 

 

店内が暗かったのと、デジカメを忘れてしまい携帯写真だったってことで、

ちょっと写真が見づらくてすみません

 

社員のお母さまや奥さま&お子さん、みんな楽しんでくれたようで良かったです

 

 

4月から新年度。

これからまた1年、みんなで一所懸命働いて、

来年の3月には、こうして最高のお疲れ様会ができますように

 

Comments (0)

2013年3月22日

マイブーム

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:00 PM

kaoruです

 

 

私の最近のマイブーム。

それは、PCのカードゲームです

 

 

そして、最近のくーちゃんのマイブーム。

それは、私がカードゲームをやっている時を狙って、

PCにどっかり座ること

 

                                                                                         

006

邪魔なんですけどぉ~~~

                                                                     

 

 

005

あ~ぁ・・・

何かのキーを押したでしょ~~~

画面に変なのがいっぱい出てるよ~~~

イイとこだったのに~~~~

 

 

・・・でも・・・いいんです。

猫飼いさんなら分かってくれると思いますが・・・

くーちゃんが気が済んで、自ら退いてくれるのをジッと待つ・・・

猫のしもべのkaoruなのでした

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP