郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2010年10月24日

くーちゃん、今昔。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:34 PM
kaoruです
                                                                       
                                                                          
ここのところ急に寒くなってきましたね。
                                                                         
                                                                       
最近、我が家は朝だけファンヒーターをつけるようになりました。
 
今年の灯油代は安いのかな~~安ければいいなぁ。
                                                                                                                                              くーちゃんお待ちかねのコタツも、そろそろ出番かな~~~。                                                                  
 
 
                                                                       
                                                                   
                                                                    
                                                                      
                                                                     
                                                                      
今日は、くーちゃんの古今編
 
 
 
同じ玩具(色は違うけど)で遊ぶあかちゃんくーちゃんと大人くーちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今でもあかちゃんの時のオモチャで遊ぶくーちゃん。
 
成長してないなぁ・・・と思いきや、
 
こうやって見比べてみると、やっぱ、テンションが違いますね
 
体もボテボテ重たそうだし
 
 
 
 
ちょっとづつ、大人になっているのね、くーちゃん
Comments (0)

2010年10月18日

♪ はしら~の~きぃ~ず~は~~おととぉいのぉ~~~♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:36 PM
kaoruです。
                                                                  
                                                                     
                                                                     
またまた困った事が起こりました
 
 
 
 
こちらは以前にもアップした動画なのですが、
 
くーちゃん 私が炊事をしていると、気を引こうと   こんな行動を・・・。
 
 
まぁ・・・可愛いもんだ・・・と好きにさせておいたのですが・・・。
 
最近は、より一層目立とうとしてか、
 
もっと高くもっとガッシリ爪を立てるようになって・・・。
 
 
ふと見ると・・・。
 
 
007 - コピー 
 
傷だらけ~~~~
 
 
 
 
 
こりゃまたくーちゃん お父さんに怒られちゃうよぉ
 
と、焦った私。
 
 
 
とりあえず、猫が苦手だと言われているアルミホイルでカバー
 
001 - コピー  
 くーちゃ~ん・・・。
 
そんな所から覗いている場合じゃないよ
 
 
 
 
 
 
 これで安心と思ったのもつかの間。
 
1日経ってみたら
 
 
004 
 
見事な爪痕がバッチリ~~~
 
全然 アルミホイル ダメじゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、慌ててホームセンターへGO
                                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                        
005006
                                                                                                                                                                                           
ペット ツメ傷保護シートなるものをゲット。            ペットのいたずらキズから柱や壁を守る!!だって
                                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                                  
008 
 こんな感じのシート。
 
柱に合わせてカットします。
 
 
・・・くーちゃん・・・
 
邪魔することだけは怠りません Booo
 
 
 
 
 
 
 
 
 
片面に糊が付いていて、ベタっと貼って使います。
 
009 - コピー 
 
透明なので、目立ちません
 
 
 
 
 
 でも・・・よくよく説明書を読んだら、
 
【無理に剥がすと下地を傷めたり、糊が残ってしまうことがあります】って
 
それはそれで、旦那に何か言われそう
 
 
 
 
なので、取れなくなる前にすぐに丁寧に剥がして・・・・。
 
裏返して、ベタベタ面を表にしてセロハンテープで貼ることに。
 
 
 
 
 
くーちゃん、何度も鼻を近づけてベタベタを確認
 
で、2度と飛び付かなくなりましたやったぁ~
 
 
 
 
それなのに・・・・・。
 
旦那&私は昨夜から何度も服をくっつけ・・・手をくっつけ・・・。
 
「これ、やだぁ~~~」と旦那。
 
 
 
 
 
 
この夫婦は猫より学習能力が無い事が判明してしまいましたとさ
Comments (0)

2010年10月14日

子供の絵に癒された一日。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:13 PM
kaoruです
 
 
  
 
 
先日のお休みに、私の癒しスポットである【アクアマリンふくしま】へ行ってきました
 
国道49号をひたすら海へ向かって走り・・・きっかり2時間で到着です。
 
 
 
 
 
 
 
 
アクアマリンふくしまは、今年10周年だそうです。
 
163 
 
 
169 
 
 
172 
 
 
168 
 
167 
ナメダンゴ・                貝の中に隠れていて可愛い❤
                                                                                    
 191
190
チョウザメ・            ちょっと分かりずらいけど、口を全開にして泳いでいます(^_^;)
                   後ろから見ると、エラが赤く見えてちょっと気持ち悪~~~。
 
 
 
175 
ツノダシ・                              
                                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                                                                                                                     
182                                                                                                                                                                                                                                                  
かわうそ・
 
 
193  
エンドリケリー・
確か、堂本剛くんが好きな魚と同じ種類です(^O^)
 
 
 
 
 
 
 
名前チェックしてくるのを忘れました(^_^;)
 
黄色いヒゲがチョロチョロ動いて面白い。
 
 
 
 
 
 
 
198 
 
セイウチ                
 
アクアマリンふくしまには、海獣もいろいろ居ます。
 
子供たちと比べると、大きさが分かりますよね~~~
 
 
 
 
 
 
他にも沢山、海の生き物を載せたいのですが・・・。
 
今回、私が一番癒されたのは、海の生き物では無かったんですよね~~~~
 
 
 
 
企画展で、キッズアート展をやっていまして・・・。
 
県内の保育園・幼稚園・小学校の子供たちが、石に海の生き物の絵を描いた作品展でした。
 
それが、もうホントに素晴らしくて・・・
 
何点かピックアップして載せちゃいますよ~~~
 
 
 209
 
 
185 
 
186 
 
 187
 
 188
 
 208
 
 210
 
 211
 
 212
 
 
どうですか
 
私、高校生の時に本気で芸大を目指した事があるほど、絵にはちょっとうるさいですけど、
 
この作品たちには感動して、涙が出そうになりました
 
こんな素直な作品・・・大きくなればなるほど描けなくなりますよね~~。
 
私は、アートスクールに通って本格的に絵を勉強したらしただけ、
 
上手く見せる為のヘンな技術みたいなのばかりくっ付いてきてしまって、
 
心の赴くままに絵が描けなくなってしまいました
 
そういう経験があるので、こういう素直な絵に出会うと、無償に感動してしまいます。
 
この子供たちには、この素直さをそのまま持ち続けて欲しいなって思いました。
 
 
 
キッズアート展には40分くらい長居してしまいました
 
その40分の間、私以外には誰もこのコーナーを観にきた人は居ませんでした
 
もっとみんなが通って目につく場所でやってくれればいいのにな~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
207 
 
 
 
 174
 
 マリンタワーが良く観えます
 
 
 
 
 
 
 196
 
イワシの大群が迫力満点の大水槽。
 
上の方に居るのはシイラかな
 
 
 
 
 
  
 
 
帰りのドライブも、窓を開けて大好きなジュディマリをかけて・・・。
 
最高に気分良かったなぁ
 
 
 
 
 
 
大好きな車の運転でストレス発散子供の絵に癒されまくった一日でした
Comments (0)

2010年10月11日

vs蚊

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:59 PM

kaoruです

 

今日の郡山はとっても気持ちの良い天気です。

皆さまは何処かへ遊びに行かれているのでしょうか

 

ウチは不動産業なので、この3連休、社員みんな出勤で、売り出しです

お客様も多数来てくださり、申し込みも

この連休、我が社は絶好調です。

 

会社は絶好調だけど、私個人はやや不調・・・

 

実は、夕べ、深夜に蚊が出没しまして

くーちゃん共々、寝不足です

 

蚊が出没すると、

しばらくは【このまま布団に潜ってやり過ごしたい・・・】と悪戦苦闘するのですが、

結局、苦しくて布団から顔を出すと、またあの プ~~~~~~ン という高周波が・・・

何故か、あの音って耳元で聞こえますよね

それより何より、

涼しくなったせいか、最近やっとくーちゃんが一緒に寝てくれるようになったのに、

私が布団を被っちゃうと、今度は可愛いくーちゃんが餌食に~~~

ネコってフィラリアにならないんだっけ~~~

などと思ったら、やはり過保護飼い主にしてみたら居てもたってもいられなくなり、

真夜中にごそごそと蚊取り線香を探す事に・・・

 

今年の夏はめっちゃ暑かったせいか、我が家の庭には蚊が居ませんでした。

なので、この可愛いトトロ蚊取の出番は全く無かったんですよ。 

001 

押し入れから探し出して・・・トトロ、いざ出陣

 

トトロに守られて、その後はくーちゃん共々やっと安眠です 

 

絵 

                                                                                                             kaoru爆睡の図

 

 

 

今では蚊取り線香を使っている家って少ないのかな・・・。

 

昔は、この煙の臭い結構好きだったんだけど、

使っていないと、今度は煙が妙に煙たくて・・・

 

002 

半分だけ炊きました

 

 

 

くーちゃん、煙を嫌って廊下に出ちゃうかなって思いましたが・・・。

ネコって、蚊取り線香、全然平気なんですね

Comments (0)

2010年10月9日

仔猫のくー太。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:02 PM
 
kaoruです。
                                                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                         
今日の郡山は朝から雨です
 
空が暗くて・・・こんな日は気分も沈み勝ち・・・。
 
そんな気分を払拭するには、やはり元気っ子くーちゃんの動画でしょ~~~
 
 
 
くーちゃんの仔猫の時の動画が観たいと、知り合いの方から嬉しいリクエストがあったので、
 
親バカのkaoruさん、昔の動画を引っ張り出してきちゃいましたよ~
 
 
 

 

 
 
 
我が家に来て1日目の動画です。
 
ここはどこ  わたしはだれ   状態。
 
緊張しまくってますね
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                                          
  
こちらは、まだ正式にウチの子になる3週間ほど前に、1晩だけお泊りした時の画像です。
                                                                       
上の動画より更に3週間ほど小さい時です。
                                                                     
3ヶ月になる前ですね
                                                                       
家の中、探検中
                                                                      
    
ひょこひょこ歩きが可愛い
                                                                  
                                                                        
                                                                      
                                                                       
                                                                       明日も雨が続くみたいですが、
                                                                   
この動画でちょっとでも気分がになっていただけたなら嬉しいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Comments (0)

2010年9月21日

トトロのウォーターガーデン。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:27 PM
 
kaoruです
                                                                      
                                                                     
                                                                     
今日は、先日行ったとなりのトトロのぬいぐるみ展で買ってきた物をご紹介
 
 
 
 
 
まずは・・・
 
ジブリ作品の中でも大好きな魔女の宅急便の定規。
 
006 
 
 
 
007 
 
黒猫のジジが可愛い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それから・・・
 
 
 
 
トトロのウォーターガーデン(小)
  
023  
  
  
(大)っていうのもあったけど、めちゃ高いし大きくて場所もとるので、身の丈に合った(小)を購入
 
 
 
 
これは・・・・
 
はっきり言って、くーちゃんのおもちゃになることを見越して買ってきました~
                                                            親バカと言ってもらって結構です
 
 
 
くーちゃん、まずはウォーターガーデンよりも紙袋に興味を持っちゃいました
                                                                                                                                                                                          
024
 
 
 
 
 
くーちゃんが紙袋で遊んでいる間に・・・  (紙袋に遊ばれていると言った方が正解)
 
私はウォーターガーデンの説明書とにらめっこ。
 
 
 
で、いよいよウォーターガーデンに水を投入し電池を入れてスイッチon
 
 
 
くーちゃん、すかさずやってきて、も~~~釘付け~~~
 
こういう事は、絶対に裏切らないくーちゃん
  
期待通りの反応
 
 
 
この動画は、長いです。
 
くーちゃん、ひたすらぐるぐる周りを回って中トトロにちょっかいを出しています。
 
オチはありませんので、あしからず
 
お時間の無い方は、途中で切り上げてくださいね
 
 
 
この!この!
  
おまえばかり水を飲んでズルイだろ~~~。
  
そこ、どいてよ~~~。
  
ボクが水飲めないじゃないか~~
 
 
 
と言っているのでしょうか
 
 
037 
 
 
 
 
 
 
数日経った今は、もう見向きもしなくなっちゃいましたチャンチャン
 
今は、玄関で平穏に水音を奏でています
 

Comments (0)

2010年9月19日

行楽シーズン到来❤

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:22 PM
kaoruです
 
 
やっと良い気候になってきましたね。
 
行楽シーズン到来
 
ということで、
 
先日、友達と那須へ遊びに行ってきましたブイ~~~ン!
 
 
 
 
 
まずは腹ごしらえから
 
エル・バローロさん
 179 
オーナーさんの趣味なのか・・・
 
店内入口にはオートバイが3台。
 
 
 
 
 
 
 
カップルランチなるものを注文
 
 
177 
前菜
 
前菜からしてこのボリューム
 
これで立派な1食になっちゃうヨ
 
これを2人で仲良く半分こ
 
 
 
 
 
前菜の他に、パスタとピザの中から2つ選べます。
 
 
 
まず1つ目は、アンチョビのピザ。
176 
アンチョビのピザなんて初めてでした。
 
私達が美人コンビだったからサービスしてくれたのか (ナイナイ)
 
アンチョビの量が多すぎてちょっとしょっぱかったけど、
 
これ、めちゃ美味しかったです
 
 
 
 
もう1品はオーソドックスなトマトソースのパスタ
175 
 
もう、これは・・・
 
正視できないほどの食べかけ写真になってしまったので、縮小しました
                                                                                                                                                                                                                                                        
 
 
こんな充実したデザートまで付いちゃいます
174 
これに飲み物も
 
 
 
オシャレ~~~なレストランでオシャレ~~~にお腹を膨らませたあとは・・・。
                                                                                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                                                                                      
                                                                                                                                                                                                                                                          
 
チーズガーデン五峰館へプップカプー
173 
 
ここも那須では有名処です。
 
観光バスも沢山来ていて、平日だというのに混んでいました。
 
 
 
以前 買ったわさびチーズがめちゃ美味しかったので、またそれをゲット
 
それと、定番のチーズケーキを息子に買って帰りました。
 
 
 
 
さて、その後は那須ガーデンアウトレットへ
 
 
 
秋物のブラウスをゲット~~~
025 
 丈が長めで体型をカバーしてくれそう
 
タンクトップの上に羽織ってもかなぁ。
 
 
 
 
 
 
St.Cousairさん。
027 
ドレッシング・パスタソース・ジャムなどを売っているお店で、私のお気に入り
 
 ランチで食べたアンチョビの味が忘れられず、アンチョビ&トマトのパスタソースを購入。
 
 
 あとは、このお店で1番人気のカルパッチョドレッシングをゲット。
 
 
 
 
それからそれから・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
172 
なんだ
 
この生き物は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
033 
そうです、くーちゃんです
 
うさみみを付けたくーちゃん・・・。
 
キャワ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
031 
ドヨ~~~~~~ン・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
039 - コピー 
か・・・かなりお怒りモードです・・・
 
いつネコパンチ炸裂するか分からない緊迫した状況・・・
 
 
 
はいすぐにはずします
 
 
 
 
028 
アウトレットで500円で買ってきたうさみみ
 
あ~~~~ぁ・・・
 
 
 
 
002 (2) - コピー 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
那須の小旅行は、
 
朝9時出発          夕方5時半に帰宅  
 
とっても充実した1日でした
 
 
 
那須では、今、ティディーベアミュージアムでトトロ展を開催中でして。
 
そこにも立ち寄って、面白いトトログッズをゲットしてきました
 
それは、また後日アップしますね~~~
Comments (0)

2010年9月16日

怪盗くー太、現る。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:09 AM
kaoruです
 
 
 
 
 
最近、我が家では奇怪な出来事が立て続けに起きています
 
 
 
 
 
 
余ったご飯をラップに包んで冷凍しようと、調理台の上に置いておいたら・・・。
 
 
 
 148
 
何故か廊下に瞬間移動
 
ラップは綺麗に剥がされ
 
玄関の下に落ちていた・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お次は、冷凍しておいたカステラを食べようと、調理台に置いて解凍していたら・・・。
 
 156
え
 
また廊下に瞬間移動
 
 
 
待てよ・・・。
 
この散らかり様は・・・。
 
 
 
 
 
155 
 
この食べ方・・・
 
ネズミの仕業か
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ボロボロになったカステラの脇で、毛づくろいしているくーちゃん・・・・
001 (2) - コピー 
犯人は、ネズミに見せかけたくー太か~~~~~
 
いつからこんな食い意地の張った意地汚い子になっちゃったの
 
お母さん、許しませんよ       お尻ペンペン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てな訳で・・・最近のくーちゃんは、野生に目覚めたのか・・・。
 
自分で食糧を調達しています
 
 
 
なんで~~~~
 
ちゃんとキャットフードはあげているのに~~~~~
 
そういう問題じゃないのかナ・・・。
 
 
 
 
 
 
 
調理台の上に、美味しい物が乗っているって学習しちゃったのね
                                う~~~~ん、くーちゃん、あったまイイ~~
 
こないだまでは、調理台になんか乗らなかったのに・・・。
 
これに味をしめて、今では人の目を盗んでは調理台へジャンプ
 
もう一瞬でも食べ物を置いておけなくなっちゃったので・・・
 
こんな物を買ってきました
 
001 
 
 
これ、昔の家では良く見かけましたよね~~~。
 
食卓カバー。
 
ネコを飼っている友達に、
 
この食卓カバーを乗せておくだけでネコは盗み喰いできないよって聞いたので。
 
 
 
こんな軽い網じゃ、ネコなんてすぐポイッとどかしちゃうんじゃないの
 
って半信半疑でしたが、
 
いざ、使ってみたら、あら不思議。
 
ホントに、ネコってこんな物でもお手上げなんですね。
 
 
 
遊びにバイトに忙しい次男とは 夕食がずれることが多いので、
 
これがあると、次男の食事をくーちゃんからバッチリお守りできます
 
 
 
 
 
 
めでたしめでたし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 008 - コピー
 
ん  
 
くーちゃん、何か言った
Comments (0)

2010年9月12日

枕vsくー太

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:11 PM
kaoruです
 
今日の郡山は久しぶりの大雨ですね~~~
 
こんな日は、元気なくーちゃんの動画に限ります
 
 
 

 

 
 
 
はい、お待たせしました~~~~~~~~~
 
久しぶりにくーちゃん登場です
 
 
 
 
 
くーちゃん、しばらくネタ作りにお声が掛からなかったものだから、
 
すねて暴れてます
 
ストレス溜まってたのね~~~
 
  
枕に八つ当たりして、ストレス発散。
 
これでご機嫌直して、またキャワいい写真、撮らせてくれるかな~~~~
 
【いいとも~~~~】   byくー太
Comments (0)

2010年9月10日

裏磐梯トレッキング

Filed under: ブログ — スタッフ @ 9:25 AM
kaoruです 
 
 
 
 
9月になってしまったのに、まだ粘ってお盆休み中の記事をアップ  かなり強引
 
 
 
 
お盆休みの最後に、旦那と2人で裏磐梯五色沼トレッキングに行ってきました。
 
 
 
 
こちらの方ならご存知の方も多いと思いますが、
 
五色沼っていう神秘的な色をした沼が点在していて、
 
その沼をたどるようにトレッキングコースが整備されています。
                                                                                                                                                                                            
001
                                                                                                      
                                                                                                 
                                                                                                      
点々で書かれた道が、
 
トレッキングコースです。
                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                         
                                                                              
002
  
3.6km   60分
 
多少のアップダウンはあります。
                                                                                                                                                                                                                                                                                      
                                                                            
                                                                           
071
 
 
 
この沼の色。
 
不思議な色。
 
                                                                                                                                                                                                                                                             
牛乳を入れたみたいに白く濁って見えますが、
 
近くで見ると綺麗に透き通っています。
                                                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                                   
073
                                                                                                                                                                                                                                                                         
 
 こんな風に板で整備されている所もありますが、石がゴロゴロの道もあります。
                                                                                                                                                                                               
072
                                                                                                                          
 
 【もののけ姫】に出てきそうな景色です。
 
マイナスイオンをいっぱい浴びて、とっても気持ちいい
 
 
五色沼から出発して、桧原湖に到着。
077
                                                                                                                                                                                                                                                               
60分で着くコースなのに、せっかちな旦那と歩くと40分で到着です
 
先ほど「マイナスイオンをいっぱい浴びて気持ちいい」って書いたけど、
 
ホントは、
 
せっかくのマイナスイオンを振り切りながら、
 
ゼイゼイハァハァ・・・早足で歩いていたので、
 
汗びっしょりで気持ち悪~~~~
 
 
 
 
車を五色沼に置いてきているので、
 
桧原湖で一休みした後、また同じコースを辿って帰ります。
 
帰りは「私はゆっくり歩きたいから、先に行っていいよ」って旦那に言ったんだけど、
 
何故か旦那は、先に行っては待ち・・・追いつくとまた先に行っては待ち・・・
                                                   犬みたい
も~~~~~。
 
それじゃ、こっちも気になってついつい早歩きになっちゃいます
 
結局、帰りも汗びっしょり
 
 
 
 
 
 
まぁ、車だから、クーラーガンガン掛けて乗っていればすぐ汗も乾くんですけどね。
 
 
 
 
 
その後、裏磐梯から会津に抜けて・・・。
 
会津ではかなり有名なラーメン店めでたいやさんへ
078
                                                                                                                                                                                                                                                       
079
                                                                                     
いつもこんな感じに、お店の外まで人が溢れています。
 
はぁ~~~~~~~~~~~~~~
 
肝心のラーメンの写真を撮るのを忘れてしまいました
 
なんたる不覚・・・。
 
 
鶴ヶ城の近くなので、
 
皆さま、会津に行かれた際には、是非、ご自分の目と舌で確かめてみてくださいネ
 
 
 
 
 
 
 
 
お待たせしました。           あれ?誰も待っていない?
 
次回から、くーちゃん記事をガンガンアップしていきま~~す
005 - コピー
Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP