郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2012年3月31日

やられた~~~(;一_一)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:11 PM
kaoruです

 

 

またまた、ウチのやんちゃ坊主がやってくれました~~~

 

食材を届けてくれるヨシ○イさんを長年利用しているのですが、

ヨシ○イさんは、いつも青い発砲スチロールの箱に食材を入れて届けてくれます。

中身を出した空箱は、翌日、玄関の外に出してから出勤するので、

朝、出すのを忘れないように、夜のうちに下駄箱の上に空箱を置いています。

それが日課で、長年、何も問題は無かったのに・・・。

 

 

ある朝、玄関を見てビックリ

 

え・・・・

 

うわ~~~~~

なにこれ

 

この砕き具合・・・。

我ながら、にゃかにゃかイイ仕事をしてますね。 byくー太

 

 

こりゃ~~~~

くーちゃん、なにを考えているんだ~~~~

 

・・・・これはもう・・・使い物にならないでしょう・・・・

 

この日は、ヨシ○イさんに謝罪のお手紙を書いて、箱に入れて外に出しました

【今度から気をつけます。本当にすみませんでした】 と

 

で、これからは前日の夜から下駄箱に置くのは止めて、朝起きてから置こうと

 

これで安心

と思ったのが甘かった

 

再び・・・

ガビ~~~~~ン

 

きょえ~~~~~~~

 

こら~~~~~~~~~~~~~~

女神様のようなお母さんも、今度ばかりは許しませんよ

 

しこたまムギュギュの刑を受けたくーちゃん

 

 

 

 

 

それにしても・・・朝の小一時間の間にこんなことをするとは・・・。

もう、一時たりともくーちゃんの眼につくところには置いておけないってことね。

 
だからと言って、くーちゃんの眼の届かない場所に置いておくと・・・

それは要するに、私の眼にも届かないということで・・・

つい、空箱を外に出すのを忘れちゃうのよねぇ・・・

 

今回は、ヨシ○イさんに℡をかけて、直接謝りました

弁償しますから・・・って言ってみたけど・・・やはりそれは断られ・・・

いっそのこと、弁償させてくれた方がどんなに気が楽か。

 

ヨシ○イさんは「大丈夫ですよ」と優しく言ってくださいましたが、

「でも、次からは気をつけてくださいね」って。  ごもっとも

 

くーちゃんにも、よ~~~~く言い聞かせて、

しっかり反省したようなので、もう大丈夫ですから

 

 

 

 

ん

くーちゃん、何か言った

 

やっぱ危ないから、もう家の中には置かず、中身を出したらそのまま外へ出しとこっ

Comments (0)

2012年3月24日

Ⅰ LOVE いわき

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:07 PM

kaoruです

 

福島沿岸部の大きな市であるいわき。

ここは、実際は放射線量は低いのに、風評被害で大変だった街。

でも、今では、福島の中で、最も活気がある市なんじゃないでしょうか

そのいわきに、めっちゃ美味しいパスタのお店があると聞きつけて、

さっそく夫婦で行ってきました~~~

 

12時に行ったんじゃ入れないというので、郡山を10時に出発

 

開店時間の11時ぴったりに到着したら、すでに3組のお客さんが並んでいました

マンマ・マリィ

見てくださいこの空

冬場はどんより曇っていることが多い郡山と違って、

いわきはこんなに青空

 

内装もいわきらしくとても明るい

 

窓際のグリーン
お洒落~~~

 

 

 

見て見て

デッカいチーズ

その場で削って、サラダにたっぷりかけてくれます

このチーズがめちゃ美味しい

                                                                      
 
                                                                  
                                                               

お次は、チーズフォンデュ

チーズフォンデュは家族みんな大好きなので、

家でも良くやったし、外でもいっぱい食べましたが、

ここのチーズフォンデュがNO.1です

 

 

 

あ、さて~~

これは何でしょう

先ほど出てきたデカいチーズと同じですが・・・

今度は、中がだいぶくり抜かれた感じです。

ここをクリック  http://www.youtube.com/watch?v=jhcQUOkYlIM

どうですどうです
これって、あり~~~~~~~~~
チーズが濃厚
粗挽き胡椒が、これまた、めっちゃイイ味出してるんです~~~
もう、チーズづくしったら・・・美味しいったら・・・

 

 

 

ここまでで、もう、お腹は限界なのに、この後、デザートまで
ここをクリック  http://www.youtube.com/watch?v=rUJiUxHRy8o
 
これまた、目の前でやってくれるから嬉しいですよね
これぞ、正真正銘のクリームブリュレ

この、ザラメが焦げたところが、ほんのり苦くて・・・激ウマ~

旦那は甘いものを食べないから・・・

これは両方とも・・・恐ろしいことに、私のお腹の中に・・・キェ~~~

 

 

 

いわき、最高

 

今度は、友達を引き連れて、また食べに行きま~~す

 

あれ・・・

あれあれあれ

何か聞こえたぞ
 
こんなことばっかりやっているから、体重 減らないんじゃね?
 
風の音か
Comments (0)

2012年3月17日

I LOVE 会津

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:59 PM
kaoruです

 

福島県を代表する建造物・・・。

それは会津若松にある鶴ヶ城

 
見事なお城です

 

お城の無い千葉県出身の私には、

県内にお城があるって新鮮だし、みんなに自慢したい気分

 

福島県に引っ越してきて、かれこれ20年。

それなのに、冬の鶴ヶ城に行ったことが無かったんです。

 

会津は、郡山と比べものにならないくらい、めちゃ雪が深いから、

さすがに運転が怖くて・・・

 

でも、雪をかぶった鶴ヶ城・・・・見てみたい・・・。

 

 

そんな時、ひょんなことから、

会津に住んでいたことがある友達が、会津に連れて行ってくれることに

 
10代の頃から、20年以上会津に居た人だから、雪道の運転もなんのその

 

郡山から会津に行く途中、会津磐梯山の近くを通るので、パシャリ

あれ

例年より雪が少ないな~~。

 

郡山と会津若松のちょうど中間地点に位置する猪苗代湖。

遠くに見える林の向こうが湖です。

雪雪雪・・・ですが、これでもやはり少ないそうです。

 

 

そしていよいよ、雪の鶴ヶ城

こっちもやっぱり、例年に比べたら、かなり雪の量が少ないんだって。

でも、これくらいが、新しく葺き替えたという瓦がちゃんと見えるし、

ちょうど良かったかも~~~~。

 

なんて素晴らしいお城なの~~~~

さすが会津のお城・・・雪が似合う~~~~~

 

木に付いている沢山の綱は、雪吊りと言って、鶴ヶ城の冬の名物です。

雪の重さで枝が折れないようにするものです。

でも、今年は雪が少ないから、必要なかったかも

 

 

お濠は凍って、雪が積もってる・・・。

濠の意味なし

これじゃ、歩いて城を攻められちゃいますね

 

 

来年のNHK大河ドラマは、ここ鶴ヶ城が舞台になるんだとか

今から楽しみです

Comments (0)

2012年3月10日

手強いぞ、中高年ダイエット(;一_一)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:07 PM
kaoruです

 

 

おかげさまで、カードリーダーが手元に届き、

会計士さんに会計ソフトのデータ移動をしてもらって、

晴れて私のデスクには新品のPC1台になりました~~

 

 

スッキリスッキリ

この記事も、新しいPCからアップ

 

 

 

それはイイとして・・・。

はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろダイエット報告をしなくちゃねぇ・・・。

 

 

スポーツジムに通い始めて、きっちり4ヶ月が過ぎました

成果のほどは・・・。

トータル3.7kg減

これって、どうなの~~~~~~~

1ヶ月に1kgも減らないって・・・

 

 

ちなみに、私の1週間の運動メニューは・・・。

 

月: 筋トレ 30分 消費カロリー?

␣␣␣  クロストレーナー(月面を歩くような感覚の有酸素運動)30分 消費カロリー250kcal

␣␣␣  角度を上げての坂道ウォークング 30分 消費カロリー200kcal

火: クロストレーナー 30分 消費カロリー250kcal

␣␣␣  坂道ウォーキング 30分 消費カロリー200kcal

水: 筋トレ 30分 消費カロリー?

␣␣␣  クロストレーナー 30分 消費カロリー250kcal

␣␣␣  坂道ウォーキング 30分 消費カロリー200kcal

木: 遊びに行くことが多いので、基本、休み。

金: スポーツジムがお休み。

土: 筋トレ 30分 消費カロリー?

␣␣␣  クロストレーナー 30分 消費カロリー250kcal

␣␣␣  坂道ウォーキング 30分 消費カロリー200kcal

日: ジムがpm6:30で終わってしまうので、仕事帰りに間に合わず・・・休み。

 

と、こんな具合です。

 

これって、どうなんですか~~~~

甘いのかな~~~~

 

もう、くじけそうなんですけどぉ~~~~

 

 

関東に住んでいる友達が、エアロビに通い始めたって

エアロビはめっちゃ楽しいらしい

そこの教室の話が面白くて・・・。

メールで話を聞いているうちに、どんなインストラクターさんか見てみたくなって

その友達、昔からイラストが上手だから、絵に描いて送ってってお願いしたら・・・。

 

 

きたきた

もう、笑っちゃいましたよ~~~~

友達からお許しももらったので、イラスト、アップしちゃいます

 

普通のインストラクターさん

ま、普通はこんな感じですよね

 

 

 

 

インストラクターっぽくない体型のインストラクターさん。

でも、居そう居そう

 

 

 

 

そして最後が・・・

 

ちょ~イロッポイ、インストラクラーさん

このインストラクターさんの回は男性の生徒さんが多いんだとか・・・

ったく、男ってやつは

 

なんちゃって・・・考えすぎかな

 

 

 

 

私が通っているジムでも、隣のスタジオでエアロビをやってます。

ステップや腕の動きが複雑で難しそうだけど・・・

リズムにノッてて、とっても楽しそうです
でも、痩せることを目的としたら、やっぱりまずは筋トレと有酸素運動ですよね

目標体重に近づいてきたら、エアロビにも参加して、楽しく運動したいな~

今は、辛く苦しい筋トレと有酸素運動を地道に頑張るしかないかぁ・・・

 
目標まであと6.3kg減

宅建より手強いです

Comments (0)

2012年3月6日

ディナーショー♪へGO☆

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:31 PM
kaoruです

 

 

 

日曜日、なんと産まれてこの方 初めてのディナーショーに行って参りました

 

ディナーショーと言っても、

 

平井賢さんとかじゃなく、布施辰徳さんのものまねライブってのが、

 

なんとも私らしいでしょ

 

 

 

 

気合入れて受付時間ぴったりに行って、会場内をパシャパシャ

スタッフの方が、みんなでお出迎えしてくれて、気分イイ

 

 

 

 

ウヒヒ

 

どんなお料理が出てくるのか楽しみ~

 

今夜ばかりは、ダイエットのことは忘れましょ

 

 

 

 

てな具合に、カメラ片手にブログ用写真を撮る気満々でいたら・・・

 

 

 
撮影禁止の張り紙があちこちに貼ってあるのに気が付いて、ドッキリ

 

 

そうかぁ・・・やはりコンサートと同じで、こういうところでは、写真はNGなんですね。

 

という訳で、写真はナシよ・・・ということに

 

まぁ・・・お料理の写真は、どうせ撮り損ねてばかりだから、いつもと同じか

 

 

 

布施辰徳さんは、ものまねは、もちろん超一流だし、

 

トークもめちゃ面白かったです

 

各テーブルに回ってきてくれて、近くで見れるし握手もしてくれるし

 

私の大好きなサザンの桑田さんのものまねもやってくれて、

 

それがもう、サイコーに格好良かったです~~~

 

 

 

美味しいお料理とサイコーの歌とトーク。

 

とても素敵な夜でした

 
 
 
 
 
 
 

皆さまも、ディナーショーに行かれたこと、ありますか
Comments (0)
TOP