郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2016年3月28日

沖縄で思い切り遊んできました♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:20 PM

kaoruです

 

 

 

先日、お休みをいただいて沖縄に行ってきました~~~

 

3年前にも一緒に北海道旅行に行った旅友Kちゃんと2人で

 

22日の仕事を終えてから、郡山駅で待ち合わせて、まずは羽田で前泊です

羽田エクセルホテル東急さんは、ロビーを出たところが国内線のカウンターなので

前泊・後泊の人には凄く便利

私たちも、前泊ということで、このホテルを利用させていただきました。

 

pm9:00頃にホテルに到着。

004

 

お部屋から管制塔が見えちゃいます

006

翌朝はam5:00前に起きなきゃならないので、この日は急いでお風呂に入って就寝

 

 

 

翌23日はam6:40のANAで、いざ、沖縄へ

22日にANAでシステムトラブルがあり、かなりの便で欠航・遅れが発生していたので心配しましたが

23日は大きな混乱もなく、無事、定刻通りに那覇空港に到着しました。

 

ちなみに、行きの飛行機は最新型みたいで、とっても綺麗でしたよ

009

 

窓が、シャッターではなく、ボタンで色が濃くなったり透明になったり・・・

010

 

011このボタンで、色の濃さが5段階に調整できます。

 

 

 

那覇空港にam9:20頃に到着して、そこからレンタカーを借りて・・・。

 

先月、社員旅行で長崎に行った時は、レンタカーを借りるのにいろいろ手続きが大変で

乗り出すまで、結構時間がかかってしまったのですが

沖縄のレンタカーは早っ

観光客の多くがレンタカーを借りるので、面倒な手続きなんかしていられないんでしょうね。

空港のお迎えから、営業所での手続きから・・・全部流れ作業のようにパッパッと

あっと言う間に出発できちゃいました

ちなみに車種はシルバーのVitz

 

思っていたより早く出発できたので、予定していなかった首里城を見に行くことに

030 - コピー

沖縄は30年前にも行ったことがあるのですが

その時はまだ20歳だったので、全く観光せずに、ひたすらビーチで焼いていたんですよね

当時は、日焼けした黒い肌が流行っていましたからねぇ

今じゃ、日焼け止めを塗りたくって、いかに肌を守るか必死だというのにねぇ・・・。

 

首里城の南側の部屋から中庭を望む・・・。

022 - コピー

素敵ですねぇ~

やはり、日本庭園とは違うんですね。

 

正殿から御庭を望む・・・。

024○

この時間はまだ観光客は少なかったですが、私たちが帰る頃は凄い人出でした

 

 

 

そしてお次は、西サイドの観光スポット港川外国人住宅へ

ここはアメリカンハウスが立ち並ぶ話題のエリア。

お洒落なカフェや雑貨屋さんがどんどんオープンしているそうですよ

031

 

043

 

044

どれも同じ形の四角いアメリカンハウスなのですが

それぞれのお店で個性的な店構えになっています。

 

私たちは魚料理が美味しいというRich epiさんへ 

040

 

お洒落な店内

033

035

034

 

 

サラダには3種類のドレッシング+1種類のトッピングが付いていました。

036

一つのサラダでいろんな味が楽しめました。

 

メインは沖縄の魚のムニエル。魚の名前・・・聞いたけど忘れちゃいました

037

お魚自体の味もシェフの味付けも、とっても美味しかったです

 

ライスは玄米が少し混ざっていましたよ。     100円プラスでクリームブリュレがいただけます。

038039

クリームブリュレ、かなりウマシ

 

 

 

お洒落なレストランで腹ごしらえをした後、今回の旅の大本命美ら海水族館へGO

 

 

時短の為、高速をバビューーーンと飛ばして・・・pm3:00ちょっと過ぎに到着

050

 

入口にあるジンベエザメのモニュメントを見て、もう、テンション上がりまくり~~

048

早く本物のジンベエザメに会いた~い

 

 

美ら海水族館は、入ってすぐにタッチプールがありま~す。

052

まず挨拶代わりにヒトデをお触りしてきましたよ

 

 

 

綺麗な魚がいっぱい

                                                   
055

 

 

 

シーラカンスみたいな魚・・・名前はなんだっけ?

060

とにかくデカい

 

ここの魚は、とにかく、どれもこれもデカい

このウツボも、私が普段、地元の水族館で見ているウツボの3倍くらいありますよ。

南国育ちだから 

 

 

ガンガゼ

061

中央の眼が怖~い

 

 

ダイオウキカイウツボ

064

063

まだ仮称みたいです

 

 

セナスジベラ

065

 

 

 

ハリセンボン

069

 

 

 

クラゲ

                                                   
077

 

 

 

このエビ、写真だと分かりずらいですが、めちゃくちゃデカかったですよ

062 - コピー

右下のお兄さんのスマホと比べてもらうと分かりやすいかな。

ヒゲを入れなくても120cmくらいありました、マジで

 

 

 

073

 

 

 

サメも、大きいのがいっぱい

                                                   

080

普通の水族館だったら、このサメ1匹だけでも沢山のお客さんを呼べると思います。

 

しかし、ここ美ら海水族館は、この大きなサメでさえ脇役にしてしまう・・・

チョ~~~人気のこちらが居るんですよね~~

082

ジンベエザメ~~

083 - コピー

優雅に泳いでいます~。

084 - コピー

めっちゃ大きいイトマキエイもいっぱい泳いでいるんですけど

085 - コピー

ジンベエザメがデカ過ぎてイトマキエイが目立たない~~

086 - コピー

なんと、この巨ジンベエザメが3匹も居るんですよ

 

 

 

 

この日は美ら海水族館のすぐ近くのホテルを予約していたので

大水槽の前に併設されているカフェでお茶をしながら

閉館間際まで水槽にへばりついてジンベエザメを見ていました

096 (11) - コピー

本当に幸せな時間でした~~~

 

この大水槽の隣のカフェ、お勧めです

本当に時間が経つのを忘れて いつまでも いつまでも 魚たちを見ていられます。

ただし・・・水槽に隣接した席が空いていれば・・・ですけどね

 

 

閉館ギリギリに、お土産コーナーでジンベエザメグッズを大量購入

 

靴下   表だけじゃなく裏もチョ~可愛い

227

228

 

 

エコバック                       ぬいぐるみ

230233

 

 

天然貝で出来たフック                 芳香剤

234245

 

 

クリップ  5種類入っています              マンタとジンベエザメのクリップがレア 

236235

 

 

もう、この日から、私の頭はジンベエザメでいっぱい

ジンベエザメの虜です

 

 

 

沖縄旅行記事、まだまだ続きま~す

Comments (0)

2016年3月22日

ねこ雑貨

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:32 AM

kaoruです

 

 

 

仕事でお世話になっている会計事務所さんに、猫大好きのKさんという方がいらっしゃいます

 

Kさん、私と同じく雑貨も大好きとみえて、ちょこちょこ、可愛い猫雑貨を私にくださいます

 

 

その1:傷テープ

001

可愛過ぎてなかなか使えません

 

 

その2:猫型乾燥昆布

003

もどすとこんな感じに

004

 

 

 

その3:2016年度カレンダー

001

 

これ笑っちゃいますね

004

 

 

 

そしてこの度いただいたのが・・・

その4:ネコメモリ

007 (1)

猫の年齢が、人間でいうと何歳なのかというのが分かるようになっています。

024

ウチのくーちゃんは7歳なので、人間で言うと44歳くらいらしい。

 

あと2年したら、ちょうど私と同じ歳

ほんとにぃ~~~~~

まだまだ無邪気なのにな~。

2年後には、50過ぎの中年ニャンコになっちゃうのね~

 

 

 

 

 

Kさんにはいろいろいただきっぱなしで申し訳ないです

お礼したいのは山々なのですが、あまりにKさんの雑貨がレアで可愛くて・・・

気後れしてお礼ができていません

そんなKさんが喜んでくれる猫雑貨を、私もいつか見付けたいです

Comments (0)

2016年3月14日

今日はホワイトディー♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:23 PM

kaoruです

 

 

 

今日は3月14日

そうです、ホワイトディー

 

先月のバレンタインディーに、社長(旦那)と社員くんに義理チョコをあげたので

                                                  おいおい、旦那のも義理なのかい(;`・ω・)ノ

義理堅い社長と社員くん、きっちりお返しをしてくれました~~~

 

 

大収穫ですな

003

3人から頂いたので袋が3つありますが・・・

ひとつ・・・どうみてもプレゼントとは思えない袋が・・・

 

 

 

こちらのステラおばさんのクッキーはFさんから~~

006

女性に大人気のお菓子メーカーさんですよね

ありがとうございま~す

 

 

 

そしてこちらのロイズのお菓子はSさんから~~~

008

ロイズも、言わずと知れた超有名お菓子メーカーさん

めちゃ混みの北海道展に足を運んでゲットしてくれたそう。

ありがとうございま~す

 

 

 

そしてそして、問題のこちらは言わずもがな・・・社長から~~~

007

今朝、コンビニのチョコの棚からとりあえず全種類買ってきた・・と

こちらはそれこそ誰もが知る 超超・・チョ~有名なお菓子メーカーですな

社長は甘いものを食べないので、どれが美味しいとか人気があるとか、全然分からな~い

なので、こういう買い方になるんですね

私はチョコならオールマイティーなので、大歓迎ですけどね

ありがとうございます

 

 

 

 

さぁて・・・

いただいたスィーツを心置きなく食す為

今日もスポーツジムで汗を流してきま~す

 

 

 

Comments (0)

2016年3月13日

花壇の土を掘るのは誰?

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:58 AM

kaoruです

 

 

 

会社の花壇

030 - コピー

今の時期は、ほとんど花はなく、こんな状態です。

この土がむき出しの①②の所を、夜~早朝の間に何者かが悪戯していくんですよ

.

 

 

ウチの会社は街中にあり、周りに雑木林のようなところは全くありません。
.
公園もありません。
.
住宅もほとんど無く、マンションとビルと駐車場だらけ
.
なので、野良猫は居ないと思うんですよね・・・。
.
.
.
.
気になるので、毎日仕事帰りにこんな風に綺麗に均して帰るのですが001
.
.
① 朝、出勤するとこうなっています
002 (2)
.
.
① 別の日
003
.
.                                                     
.
.
②の方もこんな風に均して帰るのに・・・
010
.
.
②
013

                                                                                                         ② 別の日

020.
何者かが土を掘っている・・・
.
.
.
.
何日か続けて掘っていく時と、数日間 堀った形跡が無い時とマチマチ。
.
掘る時は①と②の両方を掘っていきます。
.
ちなみに、粗相をされている形跡は無いです。
.
.
.
いったい誰なの~~~~~
.
何をしているの~~~~~
.
猫じゃないならハクビシンかな
.
ネズミはこんなことしませんよね
.
.
正体を突き止めたいけど、突き止める術が無いんですよね

                                                     

実は、社長と社員くんは、昼間、会社の前で猫を見かけたことがあるそうなんですよ。
..
でも、首輪をしていたかどうかは分からないと・・・。

                                                     

飼い猫はたぶんご近所にも居るだろうけど
.
飼い猫だったら、夜中や早朝に外をふらついていませんよね
.
.
それとも、飼い猫ちゃんでも夜遊びする子が居るんですかね
.
.
.
.
.
毎朝、悶々とする日々が続いています・・・
.
Comments (0)

2016年3月5日

くーちゃんの嗜好

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:47 AM

kaoruです

 

 

 

普通・・・猫や犬って、お酢・・・嫌いですよね

 

ネットで調べると、猫や犬に来て欲しく無い場所に、薄めたお酢をかけるとイイって書いてあるし

 

それなのに・・・

ウチのくーちゃん

なんとビックリ

お酢好きということが判明しました

 

先日、空になったお酢のビンを床に置いておいたら

くーちゃんが寄ってきてベロベロ舐めているではないですか

まさか・・・と思って、蓋をあけてあげたら

大喜びで蓋の内側をベロベロ

001

.

.

 

なんとも不思議なニャンコです

 

45 (2)

Comments (0)
TOP