沖縄で思い切り遊んできました♪
kaoruです![]()
先日、お休みをいただいて沖縄に行ってきました~~~![]()
3年前にも一緒に北海道旅行に行った旅友Kちゃんと2人で![]()
22日の仕事を終えてから、郡山駅で待ち合わせて、まずは羽田で前泊です![]()
羽田エクセルホテル東急さんは、ロビーを出たところが国内線のカウンター
なので
前泊・後泊の人には凄く便利![]()
私たちも、前泊ということで、このホテル
を利用させていただきました。
pm9:00頃にホテル
に到着。

お部屋から管制塔が見えちゃいます![]()
![]()

翌朝はam5:00前に起きなきゃならないので、この日は急いでお風呂に入って就寝![]()
![]()
翌23日はam6:40のANAで、いざ、沖縄へ![]()
22日にANAでシステムトラブルがあり、かなりの便で欠航・遅れが発生していたので心配しましたが
23日は大きな混乱もなく、無事、定刻通りに那覇空港に到着しました。
ちなみに、行きの飛行機は最新型みたいで、とっても綺麗でしたよ![]()

窓が、シャッターではなく、ボタンで色が濃くなったり透明になったり・・・


このボタンで、色の濃さが5段階に調整できます。
那覇空港にam9:20頃に到着して、そこからレンタカー
を借りて・・・。
先月、社員旅行で長崎に行った時は、レンタカー
を借りるのにいろいろ手続きが大変で
乗り出すまで、結構時間がかかってしまったのですが
沖縄のレンタカーは早っ![]()
観光客の多くがレンタカー
を借りるので、面倒な手続きなんかしていられないんでしょうね。
空港のお迎えから、営業所での手続きから・・・全部流れ作業のようにパッパッと![]()
あっと言う間に出発できちゃいました![]()
ちなみに車種はシルバーのVitz
思っていたより早く出発できたので、予定していなかった首里城を見に行くことに![]()

沖縄は30年前にも行ったことがあるのですが
その時はまだ20歳だったので、全く観光せずに、ひたすらビーチで焼いていたんですよね![]()
![]()
当時は、日焼けした黒い肌が流行っていましたからねぇ![]()
![]()
今じゃ、日焼け止めを塗りたくって、いかに肌を守るか必死だというのにねぇ・・・。
首里城の南側の部屋から中庭を望む・・・。

素敵ですねぇ
~![]()
やはり、日本庭園とは違うんですね。
正殿から御庭を望む・・・。

この時間はまだ観光客は少なかったですが、私たちが帰る頃は凄い人出でした![]()
そしてお次は、西サイドの観光スポット港川外国人住宅へ![]()
![]()
ここはアメリカンハウスが立ち並ぶ話題のエリア。
お洒落なカフェや雑貨屋さんがどんどんオープンしているそうですよ![]()



どれも同じ形の四角いアメリカンハウスなのですが
それぞれのお店で個性的な店構えになっています。
私たちは魚料理が美味しいというRich epiさんへ ![]()
![]()

お洒落な店内![]()
![]()



サラダには3種類のドレッシング+1種類のトッピングが付いていました。

一つのサラダでいろんな味が楽しめました。
メインは沖縄の魚のムニエル。魚の名前・・・聞いたけど忘れちゃいました![]()

お魚自体の味もシェフの味付けも、とっても美味しかったです![]()
ライスは玄米が少し混ざっていましたよ。 100円プラスでクリームブリュレがいただけます。


クリームブリュレ、かなりウマシ![]()
お洒落なレストランで腹ごしらえをした後、今回の旅の大本命美ら海水族館へGO![]()
時短の為、高速をバビューーーン![]()
![]()
![]()
と飛ばして・・・pm3:00ちょっと過ぎに到着![]()

入口にあるジンベエザメのモニュメントを見て、もう、テンション上がりまくり~~![]()
![]()

早く本物のジンベエザメに会いた~い![]()
美ら海水族館は、入ってすぐにタッチプールがありま~す。

まず挨拶代わりにヒトデをお触りしてきましたよ![]()
綺麗な魚がいっぱい![]()
![]()

シーラカンスみたいな魚・・・名前はなんだっけ?

とにかくデカい![]()
ここの魚は、とにかく、どれもこれもデカい![]()
このウツボも、私が普段、地元の水族館で見ているウツボの3倍くらいありますよ。
南国育ちだから ![]()
![]()
![]()
ガンガゼ

中央の眼が怖~い![]()
ダイオウキカイウツボ


まだ仮称みたいです![]()
セナスジベラ

ハリセンボン

クラゲ

このエビ、写真だと分かりずらいですが、めちゃくちゃデカかったですよ![]()

右下のお兄さんのスマホと比べてもらうと分かりやすいかな。
ヒゲを入れなくても120cmくらいありました、マジで![]()
![]()

サメも、大きいのがいっぱい![]()

普通の水族館だったら、このサメ1匹だけでも沢山のお客さんを呼べると思います。
しかし、ここ美ら海水族館は、この大きなサメでさえ脇役にしてしまう・・・
チョ~~~人気のこちら
が居るんですよね~~![]()

ジンベエザメ~~![]()

優雅に泳いでいます~。

めっちゃ大きいイトマキエイもいっぱい泳いでいるんですけど

ジンベエザメがデカ過ぎてイトマキエイが目立たない~~![]()

なんと、この巨ジンベエザメが3匹も居るんですよ![]()
![]()
この日は美ら海水族館のすぐ近くのホテル
を予約していたので
大水槽の前に併設されているカフェでお茶
をしながら
閉館間際まで水槽にへばりついてジンベエザメを見ていました![]()

本当に幸せな時間でした~~~![]()
この大水槽の隣のカフェ
、お勧めです![]()
本当に時間が経つのを忘れて いつまでも いつまでも 魚たちを見ていられます。
ただし・・・水槽に隣接した席が空いていれば・・・ですけどね![]()
閉館ギリギリに、お土産コーナーでジンベエザメグッズを大量購入![]()
靴下 表だけじゃなく裏もチョ~可愛い![]()


エコバック ぬいぐるみ


天然貝で出来たフック 芳香剤


クリップ 5種類入っています マンタとジンベエザメのクリップがレア ![]()


もう、この日から、私の頭はジンベエザメでいっぱい![]()
ジンベエザメの虜です![]()
沖縄旅行記事、まだまだ続きま~す![]()
