郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2018年4月27日

この時期しか食べられないもの、いただきました~~~♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:22 PM

kaoruです

 

 

 

今年もきましたきました

山菜の季節

 

旦那も私も山菜には目がないのですが

自分では山菜採りは出来ないので・・

 

昔、聞いたところによると

山菜が採れる場所って、それぞれみんな秘密らしくて

そう簡単に人には教えないんだそうです。

まぁどっちみち、私なんか山菜取りのノウハウも無いので

例え採れる場所を教えてもらっても、山菜を見つけられないんじゃないかな・・・

 

ということで、ウチは棚ボタを待つしかないんですよね~~

 

そしたら、落ちてきました

ぼた餅ならぬコシアブラとコゴミが

 

仕事でお付き合いのある会社の社長さまから

昨年も同じ方から頂いたんですよね~。

本当に本当にありがたいです

 

山菜、自分で採ったことは無いですが、山の中に入るんだから大変だと思います。

そんな貴重な地物の山菜・・・いつもありがとうございます<(_ _)>

 

 

 

さっそくいただきましたよ~~~~~

やっぱり大道は天ぷらよね~~

美味し~~

やっぱ最高ーーー

採れたては香りが強くて本当に美味しかったです

 

 

こごみは、少しだけ、茹でてわさびマヨネーズ和えにしてみました

これはこれで、ちょっとヌルっとして美味しかったです

 

 

 

 

お陰様で、今年も山菜が食べられました~~~

本当に感謝感謝です

ありがとうございました。

Comments (0)

2018年4月24日

ルネサンスのアプリ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:09 PM

kaoruです

 

 

 

私が通っているスポーツジム ルネサンス

1ヶ月ほど前に、トレーナーさんにルネサンスのアプリをスマホに入れられまして・・・。

日々の生活や食べたものを打ち込んでいくと

それに対してマンガの栄養士さんがアドバイスをしてくれるんです。

                                             心の中では、栄子先生と呼んでいます(*^^)v

それが結構面白くて、毎日真面目にチマチマ打ち込んでいます

たかがアプリの中の栄養士さんですが

褒められれば嬉しいし、ダメ出しされると反省します

 

最初の頃は、カロリーを摂り過ぎて栄子先生に泣かれると

本当に申し訳なく思って大反省していたのですが・・・

なんか、栄子先生、泣いてばかりだから、泣かせ慣れてしまって・・・

                                           それってあなたが食べ過ぎてばかりだからでしょ~~

最近は『うるさいな~』『栄子ちゃんったら、泣けばいいってもんじゃないでしょ~』

な~んて、ちょっと意地悪な気持ちになっちゃったりして

ちょっとしたことですぐに泣く女・・・最初のうちは彼氏はオロオロして謝ってくれるけど

そのうち、泣いても放っておかれるようになるって・・・まさにそれですよ うんうん

うんうん・・・じゃなく、反省しなさいっての。

 

こんなことではダメですよね

 

でもでも~・・最初にトレーナーさんがスマホに私の性別と年齢と身長体重を登録して

目標2キロ減のダイエットコースにしたらしいんですけど

そうすると私の一日の摂取カロリーがこんなにちょっとなんですよ~~

1337kcalって・・・少な~~

こんなの、きのこの山3箱食べたら終わりですよ~ 3箱も食べるのか

 

 

~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~ 

 

 

ルネサンスに寄って運動したことを打ち込むと、栄子先生、凄く褒めてくれます

 

 

ルネサンスに行かない日でも

掃除や庭の手入れをしたら、それを打ち込めば結構なカロリー消費になります。

 

 

一日の最後に、栄子先生が点数を付けてくれるのですが

多少食べ過ぎても、運動や家事を頑張れば、点数はそれほど悪くないです。

 

この前の土曜日は、カロリーも抑えられたし、栄養バランスもまぁまぁ良かったし

仕事帰りにルネサンスにも寄ったので

自己最高の85点をいただきました~~~

栄子先生によると、80点以上をとれるのは全体の1割だそうです

 

このアプリをやるようになってから、ルネサンスに寄る回数が増えたし

大好きな庭の手入れはますます精が出るようになりました。

 

うん、この分なら、これからはどんどん痩せるはずです

計算上は痩せるはず・・・と栄子先生も言ってくれています計算上は・・ね💦

 

 

頑張ります

 

 

Comments (0)

2018年4月20日

気難しいくーちゃん。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:50 PM

kaoruです

 

 

 

先日のお休み、とても良いお天気だったので

久しぶりにくーちゃんを庭に出してあげました。

気持ちイイね~~~ミ

 

犬みたいにあちこち匂いを嗅いでチェック

 

 

シッポを上げて、くーちゃん、ご機嫌

ふ~ら。。ふ~ら。。。

 

 

 

 

 

 

ですが・・・

 

そろそろおウチに入ろうよ

と声を掛けると・・・

 

途端にこの顔

も~~~~

外に出すと決まってこうなるからイヤなのよね~。

捕まって撤収されるのがめっちゃイヤみたいで・・・。

 

 

しばらく駄々をこねて庭中を逃げ回ります

で・・・最後は自分から家の中に入ります

撤収されるというのが、プライドが許さないんでしょうか

 

そんな気難しいくーちゃんですが

最近、歳のせいか、緩いをすることがありまして

そうすると、毛が長いので、お尻の毛にが付いてしまうんですよ。

なので、それを綺麗にしてあげようと抱っこすると

これまた気難しいくーちゃんは怒る怒る

怒ったって、汚れたままにさせておく訳にはいかないので

こっちも綺麗に拭けるまで離しませんけどね

 

その攻防が結構大変なので、

もういっそのこと、お尻の毛を短くカットしてしまえ!・・と

 

でも、気難しいくーちゃんなので、もたもたと時間をかけてカットしていたら

カットをイヤがるようになってしまいそうなので

ここは最初から切れ味の良いちゃんとしたトリミングバサミを買おうと

 

Amazonで見てみたら、トリミングバサミってピンキリなんですね~。

どれくらいの値段の物だとどれくれいの切れ味なのか・・・

良く分からないので、とりあえず5000円くらいのを買ってみることにしました。

メンテナンスの仕方が細かく書かれた説明書が付いていて・・

5000円でも結構本格的な感じです

 

いざ、くーちゃんを抱っこして

くーちゃんに気付かれないようにお尻の毛をサクッサクッと切ってみました。

めっちゃ切れ味が良くて気持ち良い~~~~

なんの抵抗もなく切れるので、くーちゃん気付かなかったし

 

素人の私がカットしたので、散切りですが・・・

まぁ、普段、家の中に居て誰も見ないんだからイイよね

 

これで緩いが毛に付かなくなると良いのですが・・・。

 

 

カットした毛は、なんだか、ブラッシングで取れた毛と違って

フワフワで可愛いので、トリミング記念にとっておくことにしました

 

くーちゃんのお尻の毛

Comments (0)

2018年4月16日

🌸待ちに待ったシーズン🌸

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:59 PM

kaoruです

 

 

 

4月に入り、待ちに待ったガーデニングシーズン到来です

 

3月中旬頃から、ホームセンターに行く度に花売り場を覗いて

花苗はまだか・・まだか・・と待ち望んでいました。

そして、4月に入り、ようやく春の花が売り場いっぱいに並ぶようになりました~

 

さっそく、少しだけ花苗を買ってきて花壇に植えましたよ~

 

土を全取り換えするのは大変だし不経済なので

こちらの土のリサイクル材を使って、リサイクルリサイクル

 

腰痛持ちのオバサンには、この かるーい培養土が本当に重宝します

 

今年の花壇のテーマ色はピンクに決定

 

 

こちらは去年の秋に植えたパンジー  もりもり元気になってきました♪

 

 

こちらも去年の秋に植えたパンジー

ハロウィン仕様ということで、ブラックとオレンジのミックスだったのですが、ブラックが勢い良すぎ

 

アイビーも新芽がどんどん出てきて・・・剪定しないとアイビーに埋め尽くされちゃうわ

 

 

 

一昨年の暮れに頂いたシンビジュームを、夏の間、大事に育てていたのですが

それが今になって花を咲かせました。

シンビジュームって本当は暮れから早春までに咲くはずなんだけどなぁ・・・

 

ちなみに、一昨年の暮れに頂いた時はこんなに花数が多かったんですよ。

私も一所懸命肥料をやって大事に育てたはずなのに・・・この違いはなんなの~

まぁ・・・プロと素人の差ってことですね。

枯らさずに、少ないながらも花を咲かせられただけでヨシとしましょ

 

 

 

今流行りの多肉植物・・・冬の間にミニ多肉の育成に成功

 

小さな小さな多肉の寄せ植えを作りました💕

 

 

 

大事にしている多肉植物のリトープスは一皮剥けました。

この状態はちょっとグロテスク

リトープスは脱皮する度にちょっと雰囲気が変わるから怖いです。

また可愛いコロッとした形になるんでしょうか

普通は上の部分がパカッと割れて脱皮するんですけど

この子は頭が割れずに、下が裂けてきました

なので、無理やり頭を裂いてしまいました

これって過保護

かえってダメな子にしてしまうのかしら

 

 

 

 

最後に・・・

前回・前々回の記事の続報

この前の金曜日のガラポンは、さすがに金の玉は出ませんでしたが

なんと!青の玉が出ました!!

今まで何度やっても白しか出なかったのに、急に連続3回カラーの玉が出るって・・・。

 

さて、次の金曜日は何が出るか ???

 

Comments (0)

2018年4月7日

また運を使ってしまった・・(@_@)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:33 PM

kaoruです

 

 

 

昨日は金曜日。

 

ということで、仕事帰りにクリーニング店に寄りました

 

で、例によってガラポンくじを引かせてもらったんですけど・・・

 

なんと

 

また1等の金の玉●が出たんです~~~~~~

 

これって・・・どういうこと

 

こんなことってある

 

これが、数万円もするような商品を扱っているお店なら

ちょくちょく1000円のサービス券を出してもどうってことないのかもしれませんが

何百円の世界で商売しているお店で

こんなにちょくちょく1000円券を出して大丈夫なの

私も、こんなところでこんな運を使ってしまって大丈夫なのかしら~

ちょっと怖くなって、先日のように小躍りしてまでは喜べなかった私・・・

 

 

なにはともあれ、今の時期は、衣替えでとにかくクリーニング代がかかるので

凄~く助かります

 

Comments (0)

2018年4月3日

思いがけず運を使っちゃいました。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:39 PM

kaoruです

 

 

 

前回の記事に書いた通り、もう6年半、スポーツジムに通っています。

会社のすぐ近くのジムなので、仕事帰りに寄っています。

 

仕事が休みの日以外は、なるべく毎日通うようにしています

 

でも、金曜日だけは、そのスポーツジム自体が休館日なのでお休み。

ということで、金曜日はクリーニング店に寄って帰るのが私のいつものパターンです。

 

私が行っているクリーニング専科さん は、曜日や日にちで小さなイベントをやっていまして・・・。

私が行く金曜日はガラポンくじをやっているんです

 .                                 ポチっと

毎週決まって金曜日に行く私は、もうかなりの回数ガラポンくじをやっているのに、

今まで白い玉しか出たことがありません。

白い玉は最下位で、スタンプを1個捺してもらえます。

私の前のお客さんがやっているのを見ても、白が出たところしか見たことがありません。

なので・・・これって白しか入っていないんじゃない? なんで思っていました

まぁ、それでも1個スタンプを捺してもらえるからいいや・・・って。

 

 

・・・・ここまでの振りでもうお分かりかと思いますが

そうです

この前、白じゃない玉が出たんですぅ~~~~~

緑?  それとも黄色?

いやいや、わざわざブログに書くくらいだから、これはきっと赤?!

 

 

 

ふっふっふっ

 

 

 

なんと、金の玉が出たんです~~~~~

くじ運の悪いこの私が金を出すなんて~~~

 

 

 

心の中とはいえ

どうせ白しか入っていないんでしょ・・なんて思ってしまった私は、なんて心がすさんでいるのかしら

 

 

こんなところでこんな運を使ってしまって、ちょっと勿体無い気もしますが・・・

でも、飛び上がって喜んでしまいました

 

 

 

 

1000円offの券を頂きました

 

 

今の季節はコートや上着を沢山クリーニングに出すので、大助かりです

 

 

Comments (0)
TOP