郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2018年10月29日

ペットを飼うのは大変だけど幸せもいっぱい💕

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:29 AM

kaoruです

 

 

我が家の癒し・・・愛猫くーちゃん

ただいま9歳9ヶ月です。

 

9歳の誕生日を迎えた頃から、下痢をすることが多くなってきました (7回に5回くらい下痢便💦)

長毛種なので、下痢をすると緩いがべったりお尻の毛に付いてしまい

それであちこち座られると結構な惨事なるんですよね

 

数ヶ月経っても良くなってこないので、獣医さんに相談してみたら

整腸作用のあるフードを与えて様子をみてみて・・と言われて

こちらを購入してきました

そうしたら、良いが出る回数が少し増えてきたけど・・・

でもまだ下痢することが多い・・・ (7回に3回くらい下痢)

 

 

どこか悪いのかと心配になり、もう一度、獣医さんに相談に行ってきました。

今度はの検査もしてもらいましたが、虫は居ないと・・・。

薬もあるそうなのですが、私自身 薬が嫌いで、なるべく薬に頼りたくないと話をしたら

今度はロイヤルカナンの療養食の試供品をくれました。

で、その日の夜に、いつものフードに少し混ぜてあげてみたら・・・

翌日の朝、凄く健康なをしたんですよ

こんな良い、お久しぶりですって感じ

この療養食、ホント凄いわ  お高いけど

 

くーちゃんが一番好きなフードは、今まであげていたサイエンスダイエットのチキンなので

これからは、両方、併用してあげていこうと思います。

 

やっと平穏な日々に戻りました (まだ7回に1回くらい下痢ですが)

先生、ありがとうございます

 

ペットを飼うと、こんなトラブルや心配事がつきものですが

でも、その何倍も楽しいことがあるし、幸せな気持ちになれるんですよね~~

 

実は先日、コーギーのそらちゃんを飼っている友達のところにあかちゃんコーギーが来たんですよ~~

愛犬が2匹になったら、楽しいことも幸せ気分も2倍ですよね~羨ましい💕

 

さっそく会いに行ってきましたよ~~~

まめちゃん♀です きゃ~~~☆彡

 

もう、文句なく可愛いです

先輩コーギーそらちゃん、ヤンチャなまめちゃんに押され気味

 

まだ体格差があり過ぎますからね~。

まめちゃんがもう少し大きくなったら、一緒に絡んで遊べるようになるかな

 

友達家族、まめちゃんを迎えて、これから大変なことも増えるでしょうけど

楽しいこと、幸せなこともいっぱい増えますね

 

幸せ気分をお裾分けしてもらいに

また近いうちに、もう少し大きくなったまめちゃんを見せてもらいに行ってきま~す

Comments (0)

2018年10月21日

🌻ガーデニング🌺 2018秋

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:41 PM

kaoruです

 

 

 

今年のガーデニングはイマイチでした・・・

梅雨の時期には雨が降らず、夏になったら酷暑続きで・・・

 

ここのところ、夏でも冬でも【異常気象】という言葉を良く耳にしますけど

今年の夏は特に異常だったように思います。

 

 

春に作った寄せ植えの生き残りを何点かUP

ポーチェラカ・・・例年よりかなり花数が少なかったな・・。

 

 

 

秋になって少~し元気が出てきました

これから天気が良い日が続けば、もっと勢い良く咲いてくれるかな。

 

 

 

夏の花がダメダメだったので、なんか、ガーデニング意欲がそがれてしまい

秋の花を植える気が起きません・・・。

どっちみち、東北って秋が短いから、そんなに長い間 花を楽しめないしなぁ

 

と言いつつもいくつか秋の寄せ植えを作ってみました

 

 

どうかなぁ・・・。

秋はちゃんと秋らしい天候が続いてくれるのかしら

 

 

 

 

こちらは今年初挑戦のコキア

6月はこんなに小さかったのに

 

 

今はこ~んなに大きくなりましたーー

 

 

少~し紅葉も始まってます

コキアは、異常気象をものともせず元気に育ってくれました

真っピンクになるのが楽しみ~~~~

 

 

 

 

大好きな多肉植物 リトープス  こちらは室内育ちなので、異常気象でも影響ナシです

この夏、なんだか凄く大きくなりました

 

リトープスって、秋~春に成長する植物なので、本当は夏は水やりを控えて休眠させなきゃいけないんですけど

去年、水をやらな過ぎて1つ枯らしてしまった経験から

この夏は普通に水をあげていたら、どんどん大きくなってしまいました

 

そんな中で1つだけ、全然大きくならないリトープスが・・・

この黄色い矢印の2つ、何年か前に一緒に買ってきて、この春までは同じ大きさだったのに

ひと夏でこんなに差がついてしまいました。

全然大きくならない方のリトープス・・・枯れちゃうかもなぁ・・・。

リトープスって、こんな風に平気な振りをしていて、突然枯れるんですよね~

それが怖いんですよ。

怪しいなぁ・・・このおチビちゃん・・・

 

 

新入りのハオルチア

褐色系のハオルチアは珍しいので、思わず購入

葉先が透き通っていて、とっても魅力的

枯らさないように頑張ります

 

 

Comments (0)

2018年10月12日

裏磐梯へツーリング🍃

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:11 PM

kaoruです

 

 

 

この前のお休み、旦那と裏磐梯までツーリングに行ってきました~~~

そろそろ紅葉が綺麗なんじゃないかな~って

 

私は車・・・そして旦那はバイクで

前にバイクが居るのってイヤなんだけど、旦那がどうしてもバイクで行くって言うので

要するに、私は旦那の荷物持ち

 

 

1時間半ほどで、無事、裏磐梯に到着~~

 

グランデコのロープウェイで上まで登りま~す。

 

紅葉、イイ感じに始まってますね

 

 

ロープウェイ山頂駅にあるレストランで、まずは腹ごしらえ。

名物の石窯ピザをいただきました

 

お腹いっぱいになったところで、いざトレッキングに出発~~~

 

この日は、2時頃から雨の予報だったので

一番お手軽なトレッキングコースで。

こちらをポチっとしていただくと地図が出ます

この地図の真ん中にあるデコ平湿原を回って戻るコースを歩きました。

 

何年か前にも、友達とここにトレッキングに来たのですが

その時はこの辺りはもう紅葉が終わっていたんですよね。

 

でも、今回はちょうど見頃でした

綺麗~~~~~

 

 

先月、みちのくトレッキングツアーに参加してから、トレッキングにハマりつつある私

でも、みちのくトレッキングツアーの時と同様、この日も空がどんより

 

 

自分は晴女と自負していましたが・・・ちょっと自信なくなってきたわ。

雨には降られないんだけど・・・曇りばっかりだから、曇女・・・

 

 

 

 

 

 

ここからデコ平湿原です。

 

 

 

 

前に来た時は、遊歩道が湿原に沈んでいる場所もあり、ビチャビチャしていて少し大変でしたが

 

 

遊歩道が湿原より高く作り直されていて、歩きやすくなっていました

 

 

 

 

 

 

 

折り返し地点の辺りからだんだん空が暗くなって、雨が降り出しそうになってきたので

そこからは景色を楽しむ余裕もなく、走るようにしてロープウェイの駅まで戻ってきました

も~~汗ビッショリです

 

 

旦那がバイクで来ていたもんだから、雨に降られたら大変だってことでね

でも、ロープウェイで下に降りてきたら、また少し空が明るくなってきましたよ。

やはり、山って、上の下とでは天気が違うんですね。

 

 

空が明るくなってきたので、帰る途中にある諸橋近代美術館に立ち寄ってきました。

この美術館は、建物が本当に絵になります

 

スペインの芸術家サルバドール・ダリの彫刻や絵画が沢山貯蔵されています。

以前は作品の写真撮影ОKだったんですけど、今は撮影禁止になっていましたちょっと残念

 

美術館の中にある喫茶店で一休み

グラスにダリのお鬚が

トレッキングで汗をかいて喉が渇いていたので、一気飲み

生き返ったわぁ

 

 

 

 

その後、なんとか雨に降られることなく、旦那を轢くこともなく、無事に家に帰れました

良かった良かった

Comments (0)

2018年10月7日

スイングらくだ💕

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:52 PM

kaoruです

 

 

会社の目の前のハウジングパーク郡山に【らくだ】が来ています

 

この子、凄く可愛い

 

ご機嫌なのか、ず~~~っとスイングしています

 

 

みなさん、遊びに来てあげてネ。

Comments (0)
TOP