郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2022年4月26日

青い絨毯

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:04 PM

お花見2022 第五弾!!

 

 

 

4月25日

 

 

今までは、福島県の桜桜の名所を巡ってきましたが、

今回は福島県を飛び出して、茨城県のチューリップオレンジひたち海浜公園チューリップ黄に行ってきました〜爆笑ラブラブ

 

もちろんビックリマーク💠ネモフィラ💠を観に〜~爆  笑キラキラ

 

5年前にも母と、GW真っ只中のひたち海浜公園に行ったんですけど・・・

行くまでの道路はず~~っと大渋滞で、着いたのが閉園1時間前になってしまったんですよあせる

あれには参りましたもやもや

 

あの時と比べて今はコロナで海外からの観光客は少ないですし、私が行った25日はGWに入る前なので、ネモフィラの時期としてはかなり狙い目の日だったと思います上差し

 

この日はam8:30に駐車場が開場だったんですけど、その10分前に着くことができましたOKバッチリ

 

5年前の教訓のおかげで、今回はスタートからめちゃ順調飛び出すハート

 

 

 

 

ここはとにかく めちゃくちゃ広いので、オバサンには歩いて回るのは大変ですあせる

なので、この下差し園内周遊シーサイドトレインを活用しましたウインク

 

 

トレインに乗って30分ほど揺られていくと・・・

 

キャ~~~キラキラ

青い絨毯が観えてきた~~~爆  笑音譜

みはらしの丘に到着。

 

 

 

これは正に、テレビで観ていた光景です目キラキラ

 

 

なんて素敵なの~~~~~照れラブラブ

 

 

ひろ~~~~~いおねがい

 

 

広すぎる~~~~~~びっくり汗

青空にネモフィラが溶け込んでるわ~♡

 

 

 

 

 

 

青と白のツートーンで本当に可愛い花ですよネ。

 

 

 

 


 

 

 

 

お昼はレストランで食べようと思っていたんですけど、みはらしの丘の目の前にお店が沢山出ていたので、ここで食べちゃいました。

写真を撮り忘れてしまいましたが、はまぐりラーメンラーメンというのを食べてみましたヨ音譜

大きなはまぐりが1つ入っていて、かなり美味しかったです照れ

 

 

 

 

 

みはらしの丘から15分ほど歩いてチューリップのたまごの森フラワーガーデンへ走る人走る人

 

チューリップも凄く綺麗でしたラブ

 

も~~、ここは何もかも規模が半端ないびっくり

 

写真を撮っても撮っても撮り切れないくらいチューリップがいっぱい!!

 

 

 

 

 

ネモフィラとチューリップを堪能した後、ちょっと一休みしにグラスハウスへ。

 

店内から海が一望できる素敵はカフェですおねがい

 

ネモフィラをイメージした青いシフォンケーキをいただきましたラブラブラブ

どんな味なんだろはてなマークとちょっと不安でしたが、美味しいシフォンケーキでしたヨグッ

 

 

 

この日も、快晴で、絶好の行楽日和でしたチョキ

最強の晴れ女コンビです晴れ

 

 

こんなに沢山のお花に囲まれて、夢のような1日でした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

Comments (0)

2022年4月21日

人気急上昇の桜の名所

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:22 PM

お花見2022 第4弾

 

 

 

4月20日

 

第一弾・第二弾でご紹介したのは、昔から全国的に有名な福島県自慢の桜桜の名所でしたが、今回は近年人気急上昇の新名所です爆笑飛び出すハート

 

全国お花見ランキングと検索すると堂々第1位に出てくる日中線しだれ桜並木桜

 

ここは、なんてったってしだれ桜の桜並木っていうのが珍しいですよね目キラキラ

 

 

SLと桜桜

以前は、平日はこんなに人は居なかったんですけどね~汗

年々、花見客の数が増えています。

この日も快晴晴れ  晴れ女は健在ですグッ

ここら辺は、まだ桜の木が若いので、空が広く見えます目

 

遊歩道を北方向に歩いて行くと、桜の木が大きくなってきますラブ

 

 

桜のトンネルラブラブラブ

 

 

 

 

 

サラリ‥サラリ‥と揺れる桜の枝の中を歩いていると まるで夢の中に居るよう‥。


 

今回は、人混みが苦手なまめちゃんはお留守番ニヤリ汗
そらちゃんは一緒に桜並木を満喫しましたよ~音譜
・
・
・
・
喜多方に行ったら、超人気店 喜一さんのラーメンを食よ~~~ビックリマーク
ってことで、am10:30に着くように行ったんですけど、既にめっちゃ混んでいて・・
なんと「2時間待ちです」とガーンあせる
ワンコも一緒だったし2時間待つのは無理・・ということで、今回は喜一のラーメンは諦めました汗
昔は、桜と喜一さんのラーメン、両方楽しめたのになぁえー
日中線のしだれ桜がこんなに人気になっちゃったんだから、仕方ないですね。
喜一さんのラーメンは、また日を改めて食べに行こうと思いますウインク

 

Comments (0)

2022年4月14日

地元で人気の桜の名所

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:44 PM

お花見2022 第三弾!!

 

 

4月13日

藤田川の桜並木桜桜桜

 

 

両岸3kmに渡って

ソメイヨシノが植えられています桜桜桜

 

 

川沿いに植えられている桜って、のびのびと枝を伸ばしているので、

枝先が風になびいて本当に素敵目キラキラ

 

第一弾・第二弾の桜は、結構な人混みなので、

友達の愛犬そらまめちゃんはお留守番だったんですけど、

ここはゆったり歩けるのでそらまめちゃんも一緒にラブラブ

. 
,

 

ワンコが一緒だと、また楽しい飛び出すハート

桜吹雪の中をいっぱい歩いてきましたおねがい

 

 

こんな平和な日常を送れることに感謝しなければいけませんね。

 

 

 

第四弾は、年々人気上昇中の桜スポットに行く予定です🌸

 

Comments (0)

2022年4月13日

天然記念物の桜

Filed under: ブログ — スタッフ @ 8:48 PM

お花見2022 第二弾!!

 

 

4月13日

桜三春の滝桜桜

 

三春滝桜は、もう、このブログに何度も登場してるKaoruイチオシの桜です照れ

 

福島県民自慢のすんごい桜なんです!!

是非是非、日本全国から観に来ていただきた〜い!!

 

樹齢はなんとびっくり!!1,000年越えですびっくり

そして、桜の木として国内初の天然記念物に指定された桜です桜

天然記念物に指定されて今年でちょうど100年なんだそうですおねがい

 

今回はベストタイミングラブラブ

満開の滝桜を堪能できました~🌸🌸🌸

 

見てください目キラキラ

この圧倒されるデカさ!!

 

枝垂れ桜です。

青空に映える〜おねがいラブラブ

 

観る角度によって

また違った姿を見せてくれます。

 

逆光の滝桜もまた神々しいラブラブラブ

 

あちこちのテレビ局が取材に来てましたヨ🎥

 

 

菜の花と滝桜のコラボ

 

 

人物と比べると

滝桜の大きさが分かりますね〜ビックリマーク

 

 

期間限定で、ライトアップもしていますひらめき電球

こちらは下差し3年前に行った時の写真。

夜の滝桜もめちゃくちゃ素晴らしいですヨラブラブラブ

 

 

今日は平日だったのでこの程度の人混みで済みましたが、

週末やライトアップ中は、も〜〜汗写真を撮るのも大変なくらい めちゃくちゃ混んでます。

 

でも、今夜から雨になるそうなので、次の週末にはだいぶ花弁が散ってしまうかなぁ‥汗

もってくれるといいなおねがい

 

Comments (0)

2022年4月11日

桃源郷

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:05 PM

一気に気温が高くなりましたね晴れ

そして、一気に桜が咲きました桜

 

ここ数年は、コロナ禍ということもあり、お花見も思うように行けなかったのですが、

3回目のワクチン接種💉も済んだし‥

友達と 今年はお花見に行きまくろ~音譜 ってことになりました爆  笑

 

 

お花見2022 第一弾上差し

福島市の桃源郷黄色い花花見山公園コスモスに行ってきました車DASH!

 

花見山公園は沢山の種類の花が咲き誇っています。

桜だけでも数種類!!

花の見頃が少しづつずれるので、かなり長い期間楽しめるんですけど、この週末からソメイヨシノが満開になったということで、一番華やかな時期に行くことができましたおねがいラブラブ

 

手前にある赤っぽい花は木瓜(ぼけ)の花。

木瓜はまだ二分咲きくらいかな。

 

菜花とソメイヨシノと白木蓮(左端)のコラボ

 

 

黄色いのはレンギョウ 濃いピンクは花桃

 

 

ソメイヨシノ・レンギョウ・花桃・チューリップ

 

 

花だらけ~~~~正に桃源郷ラブ

 

 

黄色いハートが見えますイエローハート

 

 

ソメイヨシノと花桃

 

 

花桃の向こうに菜花‥そして遠くにソメイヨシノ

 

花見山というだけあって、ちょっとした山登りになり疲れましたが、花に囲まれ、心身ともに癒されまくりました照れラブラブ

 

 

第二弾は、これまた福島県のチョ~~~有名な1本桜を見に行く予定ですウインク

楽しみ~音譜

 

Comments (0)
TOP