山寺
今年のGWは、仙台に住む友達と、山形県にある山寺に行ってきました
その友達とは、6年前に飛鳥Ⅱクルーズで知り合って意気投合し、
それから年に1度、GWに会うようになったんですけど、
コロナ禍になってからは会えていませんでした。
なので3年ぶりの再会です
今までは、友達の地元の仙台で会っていたんですけど、
今回は「山形の山寺に行きたい」というので、一緒に行くことに
私としては″山寺ってなに?”の状態だったんですけど、
ネットで調べたら、モロに私の好きそうなところ
よくぞここに誘ってくれましたって感じ
宝珠山 立石寺を、通称山寺と言うらしいです。
. ポチ
宝珠山を登っていく途中途中に、由緒正しい塚や建造物が沢山あるんです。
一番上の五大堂までは、1070段の階段を上って行かなければなりません
なので、トレッキングシューズを履いて準備万端で挑んできましたヨ
仙台から仙山線で50分 山寺駅に到着
山寺駅の目の前にそびえるこの山に登りま~す
数日前までは雨の予報だったんですけど、見事に晴れました 晴れ女健在
入山の手前にある根本中堂。
まず始めに、ここを参拝して
1,070段の階段上りスタート
階段の途中途中
由緒ある見どころがここかしこにあるのですが
階段を上ることだけに気合いが入ってしまって
ほぼ、スルーしてしまいました ちょっと後悔
なので、詳しくは
最初に貼ったHPをチェックしてくださ~い
マイナスイオンを全身に浴びているせいか、めっちゃ気持ちイイ~
だいぶ上まで上ってきました
上に登ってくると
御朱印が頂けるお寺がいくつもあります。
コロナ禍では珍しく、その場で御朱印帳に描いていただけました
この日だけで、御朱印が7つもいただけましたよ~~~
頂上まであと少し 頑張れ頑張れ!!
やっと一番上にある五大堂に到着
ふぅ~~~~~~~
ふはぁ~~~~~~~
なんて素晴らしい眺望でしょう
山寺駅も見えましたヨ~
友達Hさんとパシャリ
Hさんは私より10歳ほど年下なので、1070段、楽勝だったみたいです
下りは楽でしたが、ゆっくり階段を下りないと膝にくる、と聞いていたので、
気を付けてゆっくりゆっくり下りてきました。
上って下りて・・で2時間くらいかかり、もうお腹ペコペコです
この辺りはお蕎麦が名物らしく、麓には美味しそうなお蕎麦屋さんが沢山。
私たちは、この美登屋さんでいただくことにしました
15分ほど待って、席に案内されましたヨ。
ちょっと・・フライングで写真を撮る前に食べてしまいました
天ぷらそば。
私好みの硬めの蕎麦で凄く美味しかったです
つゆも、味はめっちゃ美味しかったんですけど、かなりしょっぱめ
お冷やで薄めて、私好みの濃さにしていただきました
大満足
Hさんと3年ぶりに会って、いっぱいおしゃべりできて本当に楽しかったです
来年のGWはどんな世の中になっているんでしょうかねぇ
今年のように、離れたところに住んでいる友達と気兼ねなく会える世の中だといいな