那覇近辺で遊ぶ(*^_^*)
kaoruです![]()
沖縄2日目の午後は、那覇の国際通りで買い物三昧![]()
今宵のホテルは、国際通りのど真ん中にあるホテルJALシティ那覇さん![]()

pm2:00にチェックイン![]()

買い物三昧したい人にはめちゃくちゃ便利なホテルです![]()
今回の旅のホテルは旅行代理店さんに全部お任せだったんですけど、どこも最高に良かったです![]()
ホテルJALシティ那覇さんはシティーホテルなので、お部屋はやや狭いかな。

バスとトイレも一体型でしたが、まぁ、ホテルってこれが普通ですからね。

ホテルを出ると、そこは国際通りの中心部
買い物パラダイス![]()

いったい何件のお土産物屋さんを覗いたでしょうか・・・。
pm3:00からpm9:00まで・・・まるまる6時間、国際通りを物色して廻りました![]()
![]()
30件くらい見て廻ったかなぁ。
こんなこと、旦那と一緒だったら絶対できませんね![]()
![]()
女同士って、こういうことが出来ちゃうからイイ![]()
友達Kちゃんも全く同じことを言っていました![]()
この日の夜は、地場の沖縄料理を堪能したいということで
国際通りからちょっと脇道に入った所にある海鮮居酒屋さんへ![]()

2人共飲めないのですが、オバサン2人で居酒屋に入っておいてジュースっていう訳にもいかないので
1杯づつ・・・チューハイと梅酒で乾杯![]()

ジーマーミ豆腐
これ、かなり私好み![]()

トロントロンのプリンのような食感です。
後程、国際通りのお土産物屋さんで購入決定![]()
![]()
ゴーヤチャンプルー
これは外せませんよね。

私が自分で作る時は、玉葱とかキャベツとか・・ゴーヤ以外の野菜も入れるのですが
本場のゴーヤチャンプルーはゴーヤのみ![]()
しかも、豚肉じゃなくてスパムなんですね![]()
海鮮サラダ
を注文したら、こんなに豪華なサラダがきてビックリ![]()
![]()

こんなにお刺身がいっぱいだと思っていなかったので・・・
単品のお刺身を注文しちゃいました![]()

更に、マグロ
とアボガドの和え物![]()

まぐろ
だらけになっちゃいました![]()
でも、本当に新鮮で、臭味ゼロ![]()
どれも全部美味しかったです。
これは
Kちゃんが注文したモズクの天ぷらなのですが、とにかく凄いボリュームで・・・

全部は食べきれず・・・
少し残してしまいました![]()
だってどれも1品1品が予想外に凄い量なんだもん![]()
![]()
もう、お腹がはちきれそうなほど食べて、大満足。
久茂地さん、ごちそうさまでした![]()
国際通りでは
これらを購入。
旦那に頼まれていたらふてぃ

肉が食べられない私・・・どれが美味しそうなのか全く分からないので、全種類買い![]()
社員くんや友達へのお土産もいろいろ買って・・・
そして最後に
自分へのお土産・・・いっぱい![]()

やはり、シーサーは欲しくなっちゃいましたね~。

大きくて立派なシーサーが欲しくて仕方なかったのですが、飾る所が無いので、グッと堪えて小さいのを![]()
沖縄の思い出を飾る為に、写真立を1つ こちらは、沖縄の星砂が入ったペンダントヘッド![]()


そして、海の仲間のガラス細工![]()

一番のお気に入り・・ジンベエザメとマンタは、こちらのエアープランツの鉢に飾りました。


サンゴとウニとヘビ サンゴとクラゲ


6時間のショッピングから戻って、シャワーをあびて一息ついて・・

ホテルの窓から国際通りを見下ろしたら、まだまだお店には煌々と灯りがついていましたよ。
那覇の夜はまだまだ更けないようです![]()
そして、沖縄最終日![]()
pm9:00にホテルをチェックアウトして
那覇から東南方向に15kmほどのところにあるガンガラーの谷へ![]()
![]()

昔は鍾乳洞だったところが、数十万年前に崩落してできた谷と言われています。

入口のところにはカフェがあります。

ここまでは誰でも入ってお茶できるのですが・・・
ここから先・・・ガンガラーの谷に行くには、事前にツアーに申し込んでおく必要があります。
もちろん、抜かりの無い私たちは、事前に予約をしておきましたヨ![]()
![]()
私たちが参加したツアーは、お子様含め12人くらいだったかな。

各自お茶をもらって、ガイドさんについて、いざ、ガンガラーの谷へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私たちのツアーは、こちらの丸ちゃんという男性ガイドさんがお世話をしてくれました。

1時間20分のツアーなのですが、丸ちゃんが面白おかしくガイドをしてくれて
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました![]()


途中、こんな洞窟探検のような場所もあります![]()

ランタンを持って、真っ暗な洞窟を進むと・・・
キャ~
こ・・・これってもしかして・・・![]()

そうです、この洞窟はイキガ(男性)洞と言って、子孫繁栄が祈られていたそうな![]()
そしてこちらが
このツアーのハイライト 大主ガジュマル(うふしゅがじゅまる)

推定樹齢は150年だそう。 迫力満点でした~![]()
![]()

日本じゃないみたいな・・・映画のジュラシックパークの中に紛れ込んだような・・・
なんとも貴重な体験ツアーでした![]()
ツアー料金は2100円と ややお高めですが、お勧めです![]()
お昼にレンタカーを返却。
沖縄のレンタカーは、借りる時も早かったけど、返す時はもっと早っ。
パパッと車内を点検して、はい、オッケー
です。 ありがたい(*^^)v
これで沖縄旅行は終わりです。
今回の旅行も 3泊3日・・・フルに動いて凄く充実した旅になりました![]()
