郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2017年11月17日

飛鳥Ⅱを満喫♪ 3-4日目(*‘ω‘ *) (最後の夜☆彡) 

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:05 PM

kaoruです

 

 

 

 

飛鳥クルーズ最後の夜

 

窓の外はイイ感じで・・・これぞ正しくサンセットクルーズ

 

 

この夜だけはドレスコードがあり、皆さん、お洒落をして過ごすことになっています

 

私もこの日のために、新しいワンピを買ってあったのですが・・・

 

この3日間、ディナーは毎回フルコースで・・朝食も昼食もデザートまでガッツリいただいてしまって・・・

最後の夜にドレスコードって・・・酷ですわ

太ってワンピが入らなかったらどうしようって本気で心配しましたが

 

なんとかねじ込めました~~~

良かった~~

 

 

ディナーはまた洋食のフルコース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉は食べませんでしたが、写真だけ

 

無事にワンピも入ったし、思う存分食べられるわよ~~ってことで

お肉を食べなかった分、デザートは2人分食べちゃいました~~~

 

 

 

 

ディナーの後は、フィナーレショーを観にコンサートホールへ。

 

初日の夜は、飛鳥Ⅱのオリジナルプロダクションショー

2日目の夜は、スター錦野旦さんの歌謡ショー

そして最後の夜は

ものまね芸人さんたちのものまねライブと弦楽器四重奏とオペラ歌手による映画音楽コンサート

                                                               ※ものまね芸人さんは、オフコース小田さん&ケイスケさん

 

そしてそのあとは・・・

なんと・・・

この素晴らしいクルーズに招待してくださった会社の社員さんたちによる出し物(?)がありました~~~

                                                                             これにはビックリ!!

 

どれも、さぞいっぱい練習したんだろうな~~という見応えのある出し物ばかり

 

その中でも、一番大ウケだったのが、こちら

 

ブルゾンちえみさんのものまね~~~(≧▽≦)

このwith Bの方たちは、役員さんらしいですよ~~~~Σ(O_Oil!)

この女子社員の方が、本当に、めっちゃ面白かったんですよ

観客の方との掛け合いも最高で・・・。

半分はアドリブなんじゃないかなぁ。

それであんなに面白いかえしができるって、お笑いの才能ありますよ

凄すぎます

本物顔負けの面白さでした。

この女子社員さん・・・これからの忘年会・新年会シーズンは、もう引っ張りだこ間違いなしですね

 

 

去年もそうでしたが、今年は更に

ご招待くださった取引先会社の、皆さんを楽しませよう!という気持ちが至る所から伝わってきて

本当に申し訳ないくらい・・・

そして、感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました

 

 

 

楽しいショーが終わった後は、各自、フリーに楽しみます。

最後の夜くらいお部屋でゆっくり・・・という方もいらっしゃるかと思いますが

私たち夫婦は、去年、あまりのネタの良さにめっちゃ感動した、あの寿司バーへ

                                                           大将!また来たよ~~~

 

今年はお寿司だけじゃなく、突き出しや

 

お造りが最初に出て

 

握りも5カン出ました

それらを食べたら、そのあとは好きなネタを好きなだけ注文できるというシステム。

 

私はもちろん、大好物のウニと

中とろを・・・。

ウニ・・・中とろ・・・ウニ・・・中とろ・・・と何カンもいただいちゃいました~~~

ワンピが入ったんだから、も~~~いくら食べても、心配ないさ~~~

 

 

 

そして、最後の夜も再びカジノに行って、ルーレットに参戦

ですが、さすがに2日連続大当たり・・・とはいかず・・・

1時間くらい粘りましたが、とうとうコインは1枚も無くなってしましましたアチャ~ 

負けてもカジノって楽しいな~~自分のお金じゃないからね~(≧▽≦)

 

 

これで、最後の夜も終了です

 

 

 

はぁ~~~~~~

笑って食べて遊んで・・・夢のような時間もそろそろ終わりに近づいています。

 

 

 

 ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~ ~   ~  ~  ~  ~  ~  

 

 

 

翌朝、起きるともう博多港の近くに・・・

航海中はほとんど雨が降りっぱなしだったのに、またまた、船を降りるとなると雨が止むから不思議。

 

雨が止んだので、屋上の甲板に出てみたら、信号旗が・・・。

この旗って、これで何かメッセージを伝えているんですよね。

ジブリ映画のコクリコ坂に信号旗が出てきて、前に調べたことがありました。

でも、こんなにいっぱいじゃ、私には何てメッセージなのかサッパリわからないわ~~

無事に航海を終えて帰ってきたよ~・・・とでも言っているのかしら

 

 

 

朝食は博多港に着岸してからゆっくりと・・・。

あ~~~ぁ・・・これが飛鳥Ⅱでの最後の晩餐・・・いや朝餐・・・名残惜しい

 

 

 

800人近い人が乗っているので、各階ごとに順番に、飛鳥の中で日本国への入国手続きを行います。

 

そして、またまた、各階ごとに船内放送で下船の案内があり、順番に下船・・・。

 

とうとう飛鳥Ⅱとお別れですさよなら、飛鳥Ⅱ・・・

またいつか乗ることがあるのでしょうか・・・。

 

 

 

乗客は、日本各地から招待されているので

新幹線で帰る方もいれば、博多港に迎えの車が来ている方も居ました。

私たちは、用意してくださったバスで福岡空港まで送ってもらい、そこからは飛行機で帰路につきます。

 

飛行機だと、福岡から羽田までバビューンとひとっ飛び

飛行機ってなんて味気ない乗り物なんでしょう    いやいや・・・あなた、飛行機も好きでしょうが

 

 

 

以上で、素晴らしい3泊4日の飛鳥Ⅱクルーズの記事は終了です

 

長い長い記事を読んでいただき、ありがとうございました

 

 

 

最後に、飛鳥Ⅱでゲットしてきたものをいくつかご紹介。

 

こちらの船長さんのウェアを着たクマのぬいぐるみ

紺の冬用制服のクマちゃんは、去年、カジノ大会の参加賞でいただいていたので

今回、夏用制服を着たクマちゃんを買ってきました。

これでめでたくペアになりました

 

 

こちらは、飛鳥のロゴが印刷されたハンドバック

これは、今回のカジノ大会の参加賞でいただきました

 

 

そして、こちらの、いかにも私が好きそうな大量の駄菓子は・・・

船内で毎日開催されていた屋台コーナーの参加賞です

私は射的でこちらをゲット

射的の腕も

 

 

 

 

おしまい

 

Comments (0)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

TOP