郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2017年11月21日

冬支度⛄

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:31 PM

kaoruです

 

 

 

日に日に寒さが厳しくなってきましたね。

週末はチラホラ雪も降っていましたし・・・

皆さま、タイヤ交換はお済ですか

私は、こないだの木曜日にタイヤ屋さんで交換してきましたが、2時間待ちでしたよヨ~~

 

 

 

お庭の花たちも、すっかり冬模様になってきました~。

 

観賞用のススキも、もうこんな状態です。

 

こうなると、ちょっと強く風が吹くとすぐに鉢ごと倒れてしまうので

 

バッサリ切って、隅っこに片付けました。

来春までゆっくりお休み~~

 

 

 

今年の夏に挿し木で増やしたミニツルバラは、元気元気

 

なのに、親ミニツルバラは、もう葉っぱも落ちて閑散としています。

子ミニツルバラはまだ葉っぱも青々しているのに、なんで お歳のせい

この冬も面倒がらずにちゃんと寒肥をあげようっと

寒肥をあげるのとあげないのとじゃ、来春の花付きが全然違うのでね

 

 

去年からの小輪サフィニアも、スカスカ         右の鉢のバコパは寒くなっても今のところ全然平気。

 

 

 

 

 

こちらの鉢のバコパは、更に元気いっぱいです。   寄せ植えなのに一人勝ち状態

でも、雪が積もったら終わりかなぁ。

 

 

ミニヘリクリサムも今のところ、まだまだ元気

 

 

 

既存のプランターの隙間に、ガーデンシクラメンを追加投入。

ガーデンシクラメンでさえ、郡山では、真冬を外で越すのは無理です

雪が降る前に掘り出して、室内に入れてあげよう。

 

 

 

そして、なんてったって、我が家の主は、こちらのオモト。

これは、26年前に家を建てた時、お義母さんからいただいたものなんです。

オモトは滅多なことでは枯れないから、縁起の良い植物なんだよ と言って、くださいました。

家を建てた頃は、まだ息子たちが3歳と0歳で、育児に追われ、庭なんかいじっている暇がなかったので

長い間、オモトの存在すら忘れていました~

水もやらずに放ったらかし。

それなのに、本当に枯れずに堪えてくれまして・・・。

凄い植物です。

今はもちろん、他のお花と同じにちゃんとお世話をしていますよ。

なんてったって、主ですから

これが枯れるなんてことがあったら、その時は我家滅亡の時かもしれません

 

 

 

その他 もろもろの鉢も、みんな隅に寄せて、これからの厳しい東北の冬に備えます。

マリーゴールドやナスタチュームはどうにも冬越は無理なので、そろそろ片付けないと・・・ですね。

 

 

 

 

大事に育てているリトープス。

1つだけ花が付きました

黄色い花が多い中、真っ白い花。綺麗~~~

リトープスは夏の間休眠して、これからの季節に成長する稀な植物です。

これからの成長が楽しみです

 

 

 

 

くーちゃんも、すっかり冬毛に替わってモッコモコ  冬支度完了

可愛さマシマシ~~

 

 

 

 

 ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・ ・・・  ・・・  ・・・ 

 

 

 

 

先日、仕事絡みのパーティーがあり、それに出席した旦那が  を持って帰ってきました~~

1輪1輪がとにかくめっちゃ大きい

まだ咲ききっていない状態で8cmあります

満開になったら10cm超えちゃうんじゃない

こんな見事な薔薇、初めて見ました。

「買ってきたよ~」だったら、更に感激でしたけどね~

でもまぁ、薔薇が大好きな私の為に貰ってきてくれたことに、素直に感謝しましょう

 

薔薇だけだとちょっと濃すぎるので

今度のお休みに、カスミソウでも買ってきて、ちょっとアレンジしてみようと思います

Comments (0)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

TOP