明けましておめでとうございます。
kaoruです![]()
![]()
新年明けましておめでとうございます![]()
![]()

今年は平成30年ですね~。
平成になって30年目って・・・月日の経つのの早いこと![]()
ビックリしちゃいますねぇ
思えば・・・昭和から平成に替わる正にそのころ、私は結婚を決意しました。
世の中が、平成に替わってワサワサしている時に、私の人生もガラッと変わることになり
私自身がワサワサと慌ただしかったので、昭和から平成に替わったということをあまり感慨深く想う余裕はなく![]()
気が付いたら平成に馴染んでいたって感じです。
元号に馴染むより先に、苗字に馴染む方が先でしたからね![]()
私の人生、独身を謳歌した昭和・・・
そして元年に結婚して、翌年には長男、その3年後には次男が産まれ、ひたすら子育てを頑張った平成・・・
そして、来年は新しい元号になりますね~。
どんな風になるのでしょうね~![]()
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  ・  
  
冬休み中、両実家に里帰りしてきました。
旦那の実家の愛犬メルちゃん
              撮影者:次男くん

なんと、今年16歳になりま~す![]()
![]()
でも、本当に元気![]()

普段、85歳のお義母さんがお散歩させているんですけど、
そうすると、お義母さんを気にかけて、ゆっくりと歩調を合わせてくれるらしいんですけど
この時は次男がリードを持っていたので、大はしゃぎで走り回っていました![]()
![]()
本当に嬉しそうにはしゃいでいましたよ~。
可愛いったら。
でもまぁ、お婆ちゃん犬ということは事実なので、あまり無理をさせて後で具合が悪くなると困るので
ほどほどでお家に帰りましたけどね。

お義母さんも高齢になってきてお世話が大変そうですが、でも、励みにもなっているような気がします。
メルちゃん、まだまだ元気でいて欲しいです。
そして、私の実家では、兄一家も来て大人数で宴会です![]()
ウチの次男くんも旦那に似て飲兵衛だし、兄のお嫁さんも、甥っ子姪っ子も飲める方なので
亡き父が40年前に初めてヨーロッパ旅行へ行った時に買ってきたブランデーを開けてみようってことになり・・・
当時、日本円で20万円したというブランデー![]()
 今は、ネットで見ると4万円弱(;^ω^)
父が生きている間は、誰一人開けることが許されなかった秘蔵中の秘蔵ブランデー![]()
40年間、特に気を使って保存していたわけではないので、旦那は「もうダメになってるんじゃない?」って。
まぁ、ダメもとで、恐る恐る開けてみましたよ・・・。
そうしたら、もうコルクはボロボロで、コルク抜きでは開けられず、最後は割りばしで引っ掻き出す始末。
でも、そうしているうちにめっちゃブランデーの良い匂いが漂ってきて・・
そうしたら、旦那の目の色が変わり、必死でコルクを引っ掻きだして![]()
とうとう開封に成功![]()
飲んでみたら、やはり美味しかったみたいで、あれよあれよという間にこんなに減ってしまいました。

.                                                                                                   ちなみに、下戸の私はタピオカミルクテー![]()
無くなる前に、慌てて父の仏壇にもショットグラス1杯お供え
   お父さんも一緒に飲みたかっただろうな~
結局、一晩で空になりました。
まぁ、これだけみんなが喜んでくらたなら、天国の父も喜んでくれたと思います![]()
まだこの他にも4本ほど、父が海外で買ってきた秘蔵ウィスキー(ブランディー?)があるので
お正月に1本づつ開封していこうと思いま~す![]()
それでは皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします![]()
