年末は小名浜で社内ゴルフ大会⛳
kaoruです
この冬休み中、小名浜オーシャンゴルフクラブで社内ゴルフ大会を開催しました~
それに向けて、この寒さの中、仕事帰りに毎日ゴルフ練習場に通い詰め、練習しまくりましたよ~
その成果はいかに・・・ 後半へつづく・・・
小名浜へは、前日から行ってゴルフ場併設のホテルに前泊することになっていたので
私は、ホテルに行く前にアクアマリンふくしまへちょっと寄り道
神戸の生き物が大好きなブロ友さんから、こちらの情報を頂きまして
羽衣をまとった深海魚 ハゴロモコンニャクウオを是非見てきて欲しいと
かれこれ8年間、アクアマリンの年パスを持っているわたくしめが
こんな貴重な魚が展示されているのに見に行かないわけにはいかないっしょ
3か月ぶりのアクアマリン
行ってみたら、新しくオオコノハズクが仲間入りしていました
でも、向こうを向いていて、お顔が見れませんでした~
フクロウだから、昼間は寝ているのかな~
いつもは午前中に行くんですけど
この日は小名浜に泊まりということで、初めて夕方にアクアマリンに行ったんですよね。
そうしたら、西日があたっていて、いつもとちょっと違う雰囲気
こちらも、珍しいクラカケアザラシ
一時、展示されなくなっていて心配しましたが
この日は、ゴマフアザラシの水槽に入れられて、ゴマちゃんと仲良く泳いでいました
やっぱり、動物も、1匹だけだと孤独で精神的に参っちゃうのかしら
種類は違えど、仲間と一緒だと元気が出るのかな
良かったね~~クラちゃん
逆にこっちの展示は、ちょっとなぁ・・・・
チンアナゴが、こんな展示のされ方をしていました。
全身が見えて、他のお客さんは喜んでいましたけど・・・。
チンアナゴ、潜るに潜れずこんな格好になっちゃってます。
これは可哀想
夏に大洗アクアワールドに行った時は、こんな模型で砂の中のチンアナゴの様子が展示されていました。
チンアナゴって、本当はこうやって尻尾を伸ばして潜っているんですよ。
それに、この模型では、ネバネバの体液で巣穴の砂が崩れないように固めてあるって説明されていました。
なので、先ほどの透明なジェルみたいな砂では、チンアナゴはどうにもできないってことですよね。
その他大勢のチンアナゴは、従来通り、居心地良さそうなところで飼育されていました。
あの、見せしめ状態の可哀想なチンアナゴも、お正月が終わったら、こちらに返してもらえることを願います。
そしてお待たせしました、深海魚コーナー。
ハゴロモコンニャクウオ・・・
と思ったらオグロコンニャクウオでした
次こそ、ハゴロモコンニャクウオ
と思ったらタマコンニャクウオでした おちょくってるのか~(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・
はいはい、今度こそ、正真正銘のハゴロモコンニャクウオでございます。
あ・・・あのぉ・・・・これって・・・・
そうなんですぅ~~~~~~
肝心のハゴロモコンニャクウオちゃんが、こんな姿に・・・
深海魚コーナーのボランティアスタッフさんも、こんな姿、初めて見たと言っていました。
どうやら爆睡中らしいです・・・
それにしても、こんな格好で寝るっていうのも、かなりのレア者。
これはこれで、貴重な姿を写真に収められてラッキーだったのかしらん
ですが・・・やはりハゴロモのような胸ビレを優雅になびかせながら泳ぐ姿も見てみたい。
館内、結構大々的に改装していたし・・・
改装が終わるころを見計らって再チャレンジしようと思います
暗くなってから小名浜オーシャンホテルに到着
明日のゴルフ大会に備えて、早めにおやすみなさ~い。
翌、ゴルフ大会当日は、天気はまぁまぁでしたけど、気温がめっちゃ低
5℃あるかないか・・・。
激寒の中でのプレーになりました。
結果は・・・・
散々
後半のホールでは、グリーン手前のバンカーにつかまり、どうしても出せずリタイヤ
あんなに毎日練習したのに~~~~~ キィーーー
他の人たちは、ベストスコアは出なかったものの、楽しくプレーできたみたいです。
何はともあれ、初めての社内ゴルフ大会ができて良かったです。
次はもっと季節の良い時期に開催して欲しいなぁ
そして、次こそは私もちゃんと最後までやり遂げたいです
練習あるのみ
気合いだ気合いだ気合いだ~~