御朱印集め📖 飯盛山編
kaoruです
前回、会津美里町の伊佐須美神社で御朱印をいただいた記事を書きましたが
その時、近くの弘安寺の御朱印もいただいてきました
十一面観音(中野観音)が有名なのですが、個人拝観は月・水・金曜日の10時から1回のみということで
お昼過ぎに行った私は残念ながら拝観することができませんでした
2メートル近い大きな観音様らしいですよ。
そして、実はその日、飯盛山にも行ったんですよね。
ポチッ
飯盛山でも御朱印がいただけると聞いて・・・。
この長い階段を登っていかなければならないのですが・・・
今は、動く歩道ができたのでらくらく登れます(チケット250円)
ほとんどの人は歩いて登っていましたが
私は動く歩道で だってこの日は35℃超えで、めちゃくちゃ暑かったんですもん
上まで登ったところに、自決した子供たちが眠っているお墓があるので、お線香をあげてきました。
この少年の像が見ている先に、鶴ヶ城があります。
分かりづらいですが、最後のズームした場面で、細い鉄塔と重なって鶴ヶ城が見えると思います。
こんなに遠くからお城を見たので、本当は鶴ヶ城は焼けていなかったのに
白虎隊の少年たちには、お城が焼け落ちたように見えてしまい、絶望し、自決してしまったんですよね
飯盛山では、おみやげ物屋さんで御朱印がいただけるんですけど
それぞれのおみやげ物屋さんによって何種類かの御朱印があるみたいです。
で、私が欲しかった御朱印はこちら
めっちゃ嬉しい~~
ありがとうございます
飯盛山には国指定重要文化財のさざえ堂があるので、そちらも見てきました。
この入口から入って、らせん状の廊下をぐるぐると上っていくと、
途中から下りになって、そのままぐるぐる進むと出口に出ます。
一方通行なので
どんなに混んでいようとも、誰ともすれ違うことなく、上って下って外に出られるんですよ。
とっても不思議な建物です。
以上
会津では3つの御朱印をいただけました
さて、次はどこの神社に行こうかな