中華の回転テーブル
kaoruです![]()
年の瀬ですねぇ![]()
![]()
なんだか毎日忙しいです![]()
そして、この忙しい時期にあるのが忘年会![]()
私は、毎年、社長が会員になっているロータリークラブのクリスマス会(忘年会)に参加させていただいています。
会場は、ほぼ毎年、郡山 駅前陣屋にある姑娘飯店さんで![]()
中華料理店なので、回転テーブルに大皿でお料理が運ばれてくるスタイル。
これって、誰かがそのテーブルの人数分を取り分けることになることが多いんですよね。

で、私は良くその役になるんですけど・・・
給食当番じゃないけど、均等に取り分けるのって結構難しくて
最初の人は少なめになってしまって、最後の人(要するに自分)は多めになってしまう・・なんてこともしばしば![]()
![]()
それに、中には『このお料理、美味しいから多めに食べたかった』っていう方も居るでしょうし
逆に『このお料理は苦手だから少なくていいのに・・』ってこともありますよね![]()
だから、私、この回転テーブルの取り分けスタイルは疑問だったんですよね。
それが、今年は・・・
私が着いたテーブルに小学生のお孫さんを連れてこられた方がいらっしゃいまして![]()
まず、その小学生の子に、自分で自分の分を取らせたんですよ![]()
そしたら、その流れで、他の方たちも自分で自分の分を取って食べる・・・というスタイルになりまして![]()
![]()
うんうん、それが一番健全ですよね~~~![]()
ということで、今年は私も何も考えずに気楽にお料理を楽しむことができました![]()
こういうスタイルが定着すると良いのになぁ。




姑娘飯店さんのお料理は、どれも本当に美味しいです![]()
![]()
![]()
今年は特に、美味しく味わうことができました![]()
そして、今年の余興
1つめは、なんと手品![]()
大きな輪っかを繋げたり外したり・・・とか、スカーフの中から鳩が出てきたり・・・とか
いろんな手品を見せてくれましたが

一番不思議だったのが、このテーブルを浮遊させる手品![]()
![]()

テーブルをふわふわ浮かせたまま、私の席の近くまで来てくれました![]()
![]()
それでも、タネが全然分かりません。
お見事![]()
![]()
![]()
そして余興2つめは、福島の復興を掲げて活動してくれている若い女の子の歌![]()

避難地区に取り残されているペットも支援してくれているとのこと・・・
ホント、頭が下がります
頑張ってください![]()
![]()
![]()
これで、私の年末恒例行事は1つ終わりました![]()
![]()
そして、もう1つの私の年末恒例行事・・・
それは、年賀状の準備![]()
今年も大量になりました![]()
![]()

年賀状は、間違いがあってはいけないので結構ストレスがかかる仕事なのですが
なんとか無事に準備完了しました![]()
新年には、これと同じくらいの年賀状が届くので、お年玉くじが楽しみなんですよ~![]()
頑張った報いがありますように
ぱんぱん
皆さんも、年の瀬で何かとお忙しいと思いますが
風邪など引きませんよう・・・
そして、飲み過ぎて胃腸を壊しませんよう・・・お気をつけて、頑張りましょう![]()

ありがとうございました。posture corrector reviews
Comment by Squid — 2018年12月19日 @ 4:52 PM