郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2012年8月20日

☆ダイヤモンド☆

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:47 PM

kaoruです

 

 

 

私の愛車のミニクーパー

1年ほど前にガラスコーティングをしたんですけど、

手入れを怠っていたら、黒い水シミが取れなくなってしまいまして・・・

ガラスコーティングって、マメにメンテナンスをしないと、

コーティングする前より酷い状態になってしまうんですね

知らなかったわぁ~~~

 

 

 

と、そんなある日

いつも行っているGSのお兄さんが、

 

素敵な車ですよね~~~~

大事にされているのが分かりますぅ~~

いつも、店長とも話題になっているんですよ~~。

 

なんて、嬉しいことを言ってくれちゃって

 

はいはい、そうです、セールストークですよね

でも、私、愛猫と愛車を褒められると、

もう、何でも言うことを聞いてあげたくなっちゃうんですよぉ~~~

 

せっかくこんなに大事にされているのに、

水シミがあったんじゃ勿体ないですよね?

今、E○EOSでは、

ガラスコーティングの宿命的弱点である水シミが付かない

ダイヤモンドキーパー

というコーティングをお勧めしているんです

kaoruさんのような お車を大事にされている方に、

是非、やっていただきたいコーティングなんです

 

なんて、お上手なことを言われちゃいまして・・・。

                                                                                  

                                                                     はい、やります

と、言ってしまったんですよね~~

 

 

1泊2日お預け・・・ということで、代車を貸してもらいました。

minicaくん。

1泊2日、よろしくね

 

 

 

 

翌日、仕上がりましたのお電話をいただき、

喜び勇んでお迎えに~~~

ピカ~~~~~~ン

ピカリ~~~~~~~~ン

 

ホイールまで

ピッカピカ

 

 

嬉しいな~~~~~

 

ミニクーパー、ますます大事な宝物になっちゃいました

Comments (0)

2012年8月4日

ガラス板ネコ(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:08 PM

kaoruです

                                                                

                                                               

以前、あるブログで、ニャンコをガラス板の下から撮った写真を発見

                                                                

それが衝撃的な可愛さで、

私は、それからというもの、ガラス板ネコの虜に・・・

                                                               

こうなると、

くーちゃんをガラス板に乗せて下から見てみたい

という衝動に駆られ・・・。

                                                           

我が家に、くーちゃんが乗れるようなガラス板なんてあったっけ

と探し回り・・・。

                                                                 

                                                                

                                                               

                                                                   

ありました

飾りテーブル

                                                                  

引出しを外すと・・・

こんな感じに

                                                                     

                                                                     

しかし、くーちゃん、躾の行き届いたネコなので(嘘ばっか)

意味無くテーブルの上には乗りません

                                                                                               

                                                                                              

 

なので、

くーちゃんが好きな窓際に、飾りテーブルを置いてみました。

イイ調子

                                                                                             

                                                                                            

                                                                                           

                                                                                          

 

そしてそして、

とうとう、ガラス板の上のくーちゃんの撮影に成功(?)

                                                               

                                                             

                                                                 

                                                                 

う~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん・・・

                                                              

                                                                   

                                                                  

                                                                   

これも、ちょっと、私が欲しい画じゃないんだなぁ~~~

                                                                

                                                                     

                                                                      

                                                                        

おおっ

この後ろ足は萌え~~~~~~~~~~~~~

                                                                

                                                                  

でも、本当に好きなのは、箱座りした時の前足なんだけどなぁ

                                                                   

                                                                   

こ・・・これは・・・

ギリ、箱座りの前足が見える・・・

キャ~~~~~~~~

萌え~~~~~~~~~~

                                                                 

                                                                   

                                                                 

                                                                 

 

ガラス板の下から見るネコ・・・

この姿に萌え~~~の私・・・

ちょっと変態が入っている

                                                                  

                                                                 

                                                                   

私のPCの壁紙は、ガラス板くーちゃんに決定

(一応、顔が見える写真をチョイス!)

Comments (0)

2012年7月28日

箱入りニャンこ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:18 PM

kaoruです

                                                              

                                                               

夏本番、めっちゃ暑いですねぇ~

                                                                

                                                              

先日、納戸から扇風機を出したら、

なんとスイッチが壊れてしまっていて

                                                   

基本、夜は窓を開けて夜風で涼むのが好きなのですが、

無風の夜って結構あるじゃないですか

                                                 

クーラーは、くーちゃんの手前、なるべくつけたくないし・・・。

                                             

                                                      

なので、扇風機は必需品

                                                       

そんな時、ちょうど、ホームセンターの扇風機大売出しのチラシが入ったので、

これは買いにいかねばと。

                                                  

                                                      

平日だったのに、扇風機売り場は大混雑

                                                         

お昼に行ったら、既に、何品か売り切れ状態

                                                   

節電が叫ばれている昨今、

扇風機が売れているってことは知っていましたが、

こんなに殺到しているとは

                                                     

1番狙いだった扇風機は既に品切れだったので、

それよりも200円高かったけど、

クリップ式扇風機をゲットしてきました

                                                   

1980円なり~~~~~

                                                        

クリップ式だから、場所を取らずに狭い部屋には重宝

                                                           

                                                             

あれ

隅っこに何か写ってる・・・

                                                              

                                                              

                                                         

猫って、なんでこう箱が好きなんでしょう

Comments (0)

2012年7月21日

虫

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:44 PM

kaoruです

 

 

今日の記事はですね・・・。

ズバリ! 虫です!

 

 

虫がダメな方は、スルーしてくださいね~~~~~~

 

 

私、猫だけじゃなく、虫もたまらなく好きなんですよね~~~

小さい頃は(刺さない虫なら)何でも触れたのですが、

さすがに大人になってからは、何でも・・・って訳にはいかなくなったけど・・・。

でも、観察するのは大好き

いつまで観ていても飽きないんですよね~~~。

 

 

 

 

まずは、鉢植の小さな山椒で育てているアゲハの幼虫

壁をもぞもぞ登りだしました。

蛹になる準備を始めたのでしょうか。

壁には、既に蛹も数匹くっついています。

無事にちょうちょになるんだよ~~。

 

それにしても、沢山の幼虫を育てたので、2鉢ある山椒は丸坊主です

それでも山椒って枯れないんだから凄い

 

 

 

 

 

 

 

お次はこちら

 

見えるかな~~~~

 

 

 

 

 

 

 

ほら~~~~~~~~~

カマキリのあかちゃん

5mmほどしかないよ~

萌え~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次の虫は、ちょっと・・・わたくし・・・興奮してしまいましたよ

ミニの修理工場へ行った時・・・

 

 

 

 

大きなスズメバチが居て・・・

修理工場のみなさん総出で、

ハエ叩きと殺虫剤で撃退

 

 

う~~~~~~ん・・・・・

私としては、生け捕りにして欲しかったけど、

そんな危険なことをお願いできず・・・

↑ 当たり前だ

 

 

 

せめて、亡骸だけでも欲しいってことで、お持ち帰り~~~~~~~~~

見てください

この大きさ

虫って死んじゃうとこうやって丸まっちゃうからなぁ・・・

そ~~~っと伸ばしてみたけど・・。

無理に伸ばすと折れそうなので、止めておきました

 

スズメバチ、お亡くなりになっていても格好イイ~~~~~~~~~~~

気の済むまで観察した後、このスズメバチをどうしたかって

アルコールに漬けこんで永久保存・・といきたいところですが、

素直に、燃えるゴミの日に出させていただきました

 

 

 

 

 

 

そしてそして、最後に満を持して登場のくーちゃん。

カメムシ

 

くーちゃんカメムシ


カメムシに一発お見舞いされたみたい

今度は、カメムシの必殺技を喰らわないように、慎重にネコパンチ

 

でも、結局、強烈な臭いに、くーちゃん、戦意喪失・・・

 

 

カメムシの勝利でした

カメムシ強し

Comments (0)

2012年7月14日

激写!我家に来るノラ猫

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:03 PM

kaoruです

 

 

くーちゃんを飼い始めたのが約3年前・・・。

ちょうどその頃から、我家の庭に、小さな野良猫が顔を出すようになりまして・・・。

 

その野良ニャン、

くーちゃんが子供の頃、当時のくーちゃんと同じくらいの大きさだったから、

同じころに産まれたんだと思います。

 

 

 

この子 この子

 

 

 

 

 

なかなか全体像を写真に収められない

 

 

 

 

 

 

くーちゃんも、若い頃は こんな感じの色合で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野良ニャンと良く似ていました。

 

 

 

 

『あ 野良ニャンが来た』

と、慌ててカメラを準備してると・・・

お尻を撮るのがやっと

くやし~~~~

 

でも、この感じ・・・子供の頃のくーちゃんに似てるでしょ~

 

 

 

 

どうしても野良ニャンの顔を撮ってブログにアップしたい

 

毎日、だいたい、出没する時間が分かってきたので、

その時間帯、庭に注意を払うようにしていたら・・・。

 

 

とうとう撮れました~~~

写真だと失敗する可能性があるので、動画で撮ってきましたよ

 

あらら・・・

成長したら、随分、くーちゃんと違う感じになっちゃった

 

でも、青い瞳はくーちゃんと同じだし・・・。

ちょっと洋猫が入っているみたいですね

 

事故に遭わないように・・・たくましく生きるんだよ

 

 

Comments (0)

2012年7月7日

筋肉量と体脂肪量

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:24 PM

kaoruです

 

今日の郡山は一日、土砂降りですねぇ

梅雨なんだから仕方ないですね・・・

梅雨明けが待ち遠しいです。

 

 

 

さてさて、今日は、かなり久しぶりのダイエット経過報告です。

(オバサンが肥ろうが痩せようが興味ない)って

まぁまぁそうおっしゃらず

 

 

さて、ジムに通い始めて早8ヶ月・・・。

今までの体重の変化を、グラフにしてみましたので、まずはそれをアップします。

ひとマス1kgです。

トータル5kg減ってところです。

 

3/30の辺り、

特に自分では理由が思い当たらないのに、

体重が増えてしまい凹んでいましたねぇ・・・

 

でも、やっとまた減り始めたので、

単純kaoruは張り切ってジム通いしております

 

 

 

そしてそして・・・

6/19には、インボディチェックというものをやってもらいまして・・・。

そちらは、なかなか嬉しい結果だったので、

それもここで発表させていただきます

2/4から6/19の4ヶ月半で、体重は-2kgそこそこ ・・・ってことでショックだったのですが、

この表を見ながらインストラクターさんの説明を聞いたら、

筋肉量は2.2kgも増えていて、体脂肪量が5.5kgも減っているので、

これは素晴らしいって

 

そうなのね、そうなのね

 

筋肉が増えたんだから、

単純に、体重が-2kg ・・・なんて凹むことはないのね

 

 

 

あ

今、

体脂肪が23.7kgもあったの 小学生一人分じゃん

ってドン引きした人・・。

そこは、敢えてスルーでお願いします

Comments (0)

2012年7月1日

癒されるぅ~.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:59 PM

kaoruです

 

 

 

 

一日の終わり

 

くーちゃんと遊ぶひと時が一番幸せ

 

 

 

 

 

 

  

カメラのストラップで遊ぶくーちゃん

 

 

 

穴掘りくーちゃん

 

 

 

いないいないばぁをするくーちゃん

いっぱい遊んだから、眠くなっちゃったね

Comments (0)

2012年6月23日

やる時はやる子です=^_^=

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:12 AM

kaoruです

 

最初に宣言します

 

今日は、くーちゃんの自慢ネタです

いや・・・言い方を変えると、kaoruの親ばかネタとも言います

 

 

くーちゃんの自慢話なんて、どうせ大したことないだろう

 

って思ってる

思ってない

いや、思っているでしょう

思っているに決まってる

 

イラッ
しつこい

 

すみません

 

 

 

ふっふっふっ

では、四の五の言わずに、動画をご覧ください

 

気持ち悪い声が入っているって

まぁまぁ・・・

音声、消したいところですが、消したら意味無いしネ

 

 

 

普段、やんちゃ坊主でかなりのマイペース猫ですが、

ワンコと同じで、おやつがあれば芸もほいほい

 

このいやしん坊、誰に似たんだか

 

 

くーちゃん、なかなかやるでしょ~~~

 

 

でも・・・おやつ無しで「お手」と手を出すと・・・

ガブッ

こわやこわや・・・

 

 

 

Comments (0)

2012年6月16日

✿Let´s ガーデニング✿

Filed under: ブログ — スタッフ @ 12:33 PM

kaoruです

 

 

今年は、春がいつまでも寒かったせいで、

どの花も例年よりもずいぶん遅れています。

 

 

が、ここにきて、我家の庭もやっと華やかになってきたので、

さっそく写真に撮って来ました~~~

私が庭に出ると、決まってくーちゃんもスルリと外へ・・・

仕方ないので、少しの間、私の厳しい監視の元、一緒に庭散策

 

くーちゃん・・・

こういう姿を見ると、

普段、ずっと家の中に居るのって退屈なんだろうなぁ・・・って、

ちょっと可哀想に思う私。

 

その反面、

今更、外ネコにしたら、

こんな風に夢中で虫を追いかけているうちに、

間違いなく事故に遭うだろうと・・・。

改めて、外ネコにはできないぞ!と思う私なのでした

 

 

 

クレマチス

これは毎年、イマイチなんですよねぇ・・・

 

 

 

金魚草

 

 

 

 

 

ミニバラ

 

 

 

私が一番好きな花 インパチェンス

インパは、梅雨が明けたころが見ごろかな~~

 

 

 

ミニツルバラ

去年、苗で買ったんですけど、1年でこんなに見事に育ちました

淡いピンクと濃いピンクのグラデーションがとても可愛い

 

 

 

これは、観葉植物系の寄せ植え

中央のワイルドに育った葉っぱは、その名の通りワイルドストロベリー

わいるどだろ~~?

今まで、ちゃんと実がなったことが無い

いつも知らないうちに虫に食べられちゃってます

 

 

去年は、震災や宅建の勉強でガーデニングを自粛していたので、

その反動もあり、今年は気合を入れて、花のお世話をしますよ~~

Comments (0)

2012年6月11日

あぶくま洞へGO!

Filed under: ブログ — スタッフ @ 2:48 PM

kaoruです

 

 

今月5日、埼玉に住む高校時代の友達が2人、

新幹線で郡山に遊びに来てくれました~~~~

 

この2人とは、埼玉と福島に離れてても、年に数回は会っている

大の仲良し

 

せっかく郡山まで来てくれたので、

田村市にあるあぶくま洞へご案内

 

 

 

8千万年をかけて創られた・・・だって

 

あぶくま洞は、両親と何度か行ったことがあるのですが、

今回、かなり久しぶり

 

 

が・・・・・・・

女3人組で行ったので、

おしゃべりに夢中で、写真撮影が疎かに・・・。

 

 

ブロガー失格

 

 

・・・なんとか数枚、撮ってきましたので、

もう、写真の良し悪し関わらず、ずらずらとアップしていきます

 

 

この断崖絶壁・・・目がくらみそう・・・

石灰岩なんだそうです。

石灰を含んだ岩石が、鍾乳洞を作るんだそう。

 

この中を、歩いて探検です

 

 

中には、こんな風に狭い通りも・・・。

ダイエットしておいて良かったぁ~~

 

 

これ、何かに観えませんか

妖怪の塔だって

そう言われてみれば、そんな感じに見えないでもないですよね。

 

 

 

 

洞窟の途中に、分かれ道が・・・。

 

探検コース・・・。

 

今までは、両親やまだ小さかった息子たちとしか行ったこと無かったから、

探検コースは未体験ゾーン。

初挑戦です

 

 

探検コースに行くと、すぐに池が・・・

何故かここでは何枚写真を撮ってもピンボケ

怖いよ~~~~

 

うまく写真では表現できていませんが・・・

お初の探検コースはかなりシンドイ

しゃがんだ格好で進まなきゃならなかったり・・・

昇り降りもかなりキツいです。

 

 

 

 

と・・・・・写真はこれだけ

 

 

 

この後、美味しいソフトクリームを食べたのにぃ

写真、撮り損ねた

 

 

美味しいイタリアンも食べたのに、

爆笑トーク連発で、写真のことなんか完全に頭から消えていましたね

でも、久しぶりに、お腹が痛くなるほど笑いました

 

 

 

学生時代の友達ってイイですね

また来年も、福島に遊びに来て欲しいです。

 

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP