郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2019年9月15日

立山黒部アルペンルートを巡る旅:part1

Filed under: ブログ — スタッフ @ 4:57 PM

kaoruですおねがい

 

 

9月12日・13日

高校時代の女友達3人で

立山黒部アルペンルートを巡る旅へ行ってきました~富士山

年に1度、このオバサン3人組で旅行に行くのが恒例になっていますウインク音譜

 

今回は1泊だけなので、朝早くから出発ランニングDASH!

友達2人は埼玉在住なので、まずは、私1人で東北新幹線で大宮まで行き、そこから2人と合流です音譜

3人揃ったところで北陸新幹線に乗り換えて、大宮から長野までバピューン新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

朝ごはんは北陸新幹線の中で駅弁お弁当

郡山駅にある福豆屋さんののり弁を買っていきました~チョキ

私の中では、福豆屋さんののり弁に勝る駅弁はありませんからね~ラブ

 

立山黒部アルペンルートは、長野側から行くルートと富山側から行くルートがありますが

私たちは長野側からってことで、長野駅で下車。

長野駅に降りた時点で既に空気が爽やか~クローバー

 

長野駅から扇沢までは特急バスで2時間弱バス

 

扇沢駅でこちらのチケット下矢印を受け取りました。

このチケット1枚で、帰りの富山県側の立山駅まで乗れちゃう優れものチケットチケット

失くさないように・・・と念を押されましたニヤリ

 

 

アルペンルート下矢印右側から出発進行です口笛音譜

扇沢駅

下矢印 関電トンネル電気バス

黒部ダム駅

下矢印 徒歩

黒部湖駅

下矢印 黒部ケーブルカー

黒部平駅

下矢印 立山ロープウェイ

大観峰駅

下矢印 立山トンネルトロリーバス

室堂駅

これだけ乗り継いで

やっと、この日泊まるホテルがある日本最高地点(標高2,450m)の鉄道駅室堂駅へ辿り着きます爆  笑

結構大変な道のりですあせる

 

 

まずは、この電気バスに乗って・・・

3台連なって狭いトンネルの中を結構なスピードで走りますDASH!

 

16分で黒部ダム駅に到着ラブラブ

 

 

最近【晴女】から【くもり女】に格下げされていた私ですが、この日は見事に晴れ~~~晴れ

晴女復活か爆  笑!?

オバサン3人でパシャリスマホキラキラ

 

 

まずは名物ダムカレーを食べ気持ちを盛り上げ

 

 

いざ、本物のダムへランニングランニングランニングDASH!

 

大迫力目キラキラ

6月下旬から10月中旬までは、観光放水ということで

迫力満点の放水シーンを見ることができますびっくり

 

 

 

放水している反対側は

 

打って変わって、穏やかな黒部湖照れ

 

日本一の高さ(186m)を誇るえん堤を渡り・・

途中、下を覗くと、大迫力の放水シーンを真上から見られます目キラキラ

でもここ、めちゃくちゃ凄い風が吹いていて、立っているのもやっとです台風

だけど、ここからだと、しぶきと太陽の位置関係で大きくて綺麗な虹虹が見えるんです目キラキラ

この虹を撮りたくて、風で飛ばされそうになりながら必死で身を乗り出して写真を撮ってきました爆  笑チョキ

 

 

えん堤を渡り切り、このトンネルの中に入ると

 

黒部ケーブルカー乗り場があります。

ここから更に、先ほど書いたいくつもの乗り物を乗り継いで、

この日のホテルへ行くのですが、まだまだ長くなりそうなので、ここでひとまず区切りますねウインク

 

 

 

つづく~~~~てへぺろ

Comments (0)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

TOP