あぶくま洞のラベンダー畑
kaoruです![]()
この前のお休みに、友達とあぶくま洞のラベンダーを観に行きました![]()
今回も、友達の愛犬 そらちゃん と一緒です![]()

そらちゃんの背後にある切り立った岩は、石灰岩や大理石の採掘場の跡です。
採掘中に大きな鍾乳洞【あぶくま洞】が見付かり、急きょ、採掘中止になったんだって![]()
あぶくま洞のラベンダー、私たちが行った22日は、まだちょっと早かったかな~っていう感じ。
なので、この週末は調度見頃だったんじゃないでしょうか。

定番の紫のラベンダーとちょっと珍しい薄紫のラベンダーのコントラストが綺麗でした![]()
あぶくま洞のラベンダー畑は急な斜面に作られているので、ハイヒール
だとキツいかも![]()

歩きやすい靴がベターです![]()

ラベンダーソフト
・・・と見せかけて・・・

意表を突いて山葡萄ソフト
で~す
葡萄の味が濃くて美味しかった~![]()
![]()
![]()
そらちゃんの期待のこもった視線が痛い・・・![]()
あげたいのは山々だけど・・・葡萄
はワンコの身体に良くないんだって![]()

今なら400円でラベンダー摘みができますヨ。
ちなみに、友達は摘んで帰りました![]()
私は・・・
我が家のラベンダーが調度見頃なので、摘まなくてもいいかなって![]()

ラベンダー以外も、只今、我家のミニ薔薇が花盛り![]()


ミニツルバラも、1年1年、ちょっとずつだけど、ちゃんと大きくなっています。

だけど・・・今年は、例年と比べて、ちょっと花数が少ないかんじ![]()


次のお休みには、リステル猪苗代のラベンダーを観に行く予定です![]()
![]()



































































