郡山市の不動産販売・仲介 株式会社ランド・コックス不動産販売
  • TOP
  • ブログ
  • 会社概要
  • 宅地情報
  • 売家情報
  • 売マンション情報
  • 賃貸情報
  • 事業用物件
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針
  • リンク

2016年10月15日

ネコ愛(=^・^=)

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:37 AM

kaoruです

 

 

会社でお世話になっている会計事務所さんに

ネコ好きのKさんという方がいらっしゃいます。

Kさんとは、何時ぞや私が岩合光昭さんの写真展に行った話をブログに載せてからというもの

ネコ繋がりで仲良くしていただいています

 

私は、福島県立美術館でやっていた岩合さんの写真展に行ったのですが

Kさんは写真展を観に行っただけじゃなく、

岩合さんがいらっしゃる時に行って、並んで、直筆サインをもらうほどの岩合さんファンです

 

 

そして、今回は、仙台で開催された岩合さんの写真展に行かれたそうで

DSCN4507 - コピー

その写真展で購入したというこちらの写真集を見せていただきました。

DSCN4506 - コピー - コピー

またまた、2冊ともに岩合さんの直筆サインが

仙台まで行って並んだのね。

凄いなぁ~

 

そしてKさん、私にお土産を買ってきてくださいました~

DSCN4440

あめちゃ~ん

DSCN4441

小袋1つ1つにネコちゃんが

あめもこんな感じでフルーティーで美味しかったです

DSCN4519

Kさん 、いつもありがとうございます

 

 

 

Kさんには、以前、こんなものをいただいたこともありました。

061

これ、ただのネコの絵が付いた石鹸じゃなく・・・

 

こういう意味のある石鹸なんです。

062

Kさんはただのネコ好きさんじゃないです。

私も見習わないといけませんね。

毎日、ネコさんの幸せを願って使わせていただいております

DSCN4518

 

 

Comments (0)

2016年10月11日

宅建士の更新講習を受けてきました。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:14 PM

kaoruです

 

 

先週の火曜日

宅地建物取引士(宅建士)の資格更新の講習を受けてきました

2016100412350000~00002

この資格は、5年に1度、更新講習を受ける必要があります。

 

そう、私がこの資格を取ったのは5年前・・・震災があった年なんですよね~。

福島は震災と同時に原発事故もあったので、落ち着かない中、必死で勉強したっけ。

あれからもう5年経つんですね・・・。

 

 

この講習は朝の10時から夕方5時までびっちりあります

なので、私が受けた福島県宅建協会の講習ではお弁当が支給されま~す

2016100412150000

なかなか豪華なお弁当じゃ あ~りませんか

 

なので、午後からの講習は睡魔との闘いになります

だけど、誰も寝ている人は居ませんでしたよ

                       少なくとも、私の席からは寝ている人は見えませんでした

みんな真剣に講義を聞いていましたよ。

 

 

そして、講習が終わると、新しい宅建士の資格証をいただけます

DSCN4514

次は平成34年です。

なんだかまだず~っと先って感じがしますけど

きっと、あっという間に平成34年が来ちゃうんでしょうね

 

Comments (0)

2016年10月9日

裏磐梯グランデコトレッキング

Filed under: ブログ — スタッフ @ 11:42 AM

kaoruです

 

 

 

この前の水曜日

友達と裏磐梯グランデコのパノラマゴンドラに乗ってトレッキングを楽しんできました

 

 

この日は、台風が近づいていたので、雨風が強かったら無理かな~~と心配しましたが

DSCN4488

なんとか雨も降らず、風も無く・・・   でも空はどんより・・・

 

 

今回も、友達の愛犬 そらちゃんと一緒で~す

DSCN4460

そらちゃんとこのゴンドラに乗るのは2回目

そらちゃん、2回目なのにビビッて友達の膝の上に乗りっぱなし

 

 

 

ゴンドラを降りて、さぁ、トレッキングに出発~~~

DSCN4461

 

 

事前のネット情報では、山頂駅付近は9月下旬~10月初旬が紅葉の見頃って書いてあったのに

DSCN4462

まだほとんど紅葉していませんでした~

 

 

1週間早かったな~

DSCN4465

 

 

 

でもまぁ、トレッキングも目的の一つだったので、雨にならなかっただけでもОKってことで

DSCN4469

それにしても、この日は、台風が近づいているということが影響してか、人が少ない

 

 

当然のことながら、こういうところは熊注意の看板もあって・・・怖いんですけど・・・

DSCN4479

友達が熊避けの鈴を2つも持ってきてくれて、チャリンチャリン、うるさいくらい音を立てて歩きました。

ワンコが一緒なんだから大丈夫でしょ って

そうですよね。

きっとそらちゃんが持前の鼻の良さで、いち早く熊の匂いに気が付いてくれると思います。

でも・・・気が付いたら一目散に逃げてしまうと思いますいや~ん

 

グランデコ - コピー

デコ平湿原

DSCN4466

 

デコ平湿原は、遊歩道ギリギリまで水が・・・。

DSCN4467

 

百貫清水

DSCN4471

写真だと分かりづらいですが、とっても透明度の高い綺麗な水です。

砂が丸くなっている所から、清水がこんこんと湧き出しています。

DSCN4470

前回来た時もここで折り返しました。

今回もここまで。

この先にある布滝まで行ってみたい気もしましたが、チケット売り場のお兄さんが

布滝まで行くのは止めておいた方が良いって言うから・・・。

 

往復2時間のトレッキングでした

ゴンドラ山頂駅まで戻ったところで、布滝まで行ってきたというご夫婦に会い、お話を聞いたら・・・

なんでも・・・布滝までは凄い険しい道なんだって

百貫清水までは平坦な道だけど、そこから布滝までは凄い急こう配で、ワンちゃんと一緒は無理だって。

・・・私にしてみたら、百貫清水までも、登ったり下りたりと難所がいっぱいだったんですけどぉ・・・。

そこまでは平坦と言われちゃったら・・・。

そらちゃんじゃなくても無理だわね・・・

 

 

まぁ、50過ぎのオバサンには、百貫清水までの2時間トレッキングでちょうど良いってことで

 

 

紅葉していなかったし、どんよりとした天気で残念でしたが、良い運動になりました

また来年ですね。

 

Comments (0)

2016年10月1日

君の名は。

Filed under: ブログ — スタッフ @ 9:54 AM

kaoruです

 

 

 

この前のお休み、友達と、話題の映画 君の名は。を観てきました

 

平日だし公開されてから日が経っているのに、結構人が入っていました。

 

内容は、若い人向けですね

若かりし頃、胸キュンな恋愛をしたことがある人なら、私のような中高年でも楽しめると思います

若い人は、今現在胸キュン状態の人はもちろん、まだ胸キュン経験のない人も

これから自分にも起こるかもしれない胸キュンを想像して、とってもドキドキワクワク観れるんじゃないかな~

ストーリーは良くできているし、沢山の人がレビューに書いている通り絵がとても綺麗なのでそれも見どころです。

 

午前中の回だったので、観終わってから、映画館の近くのフレンチのお店へ

フレンチシェフたにかわ さん ※要予約

こじんまりとしたお店で、フレンチといってもそんなにかしこまらずに入れる私の大好きなレストランです

 

メインデッシュを、お魚かお肉か? もしくはお魚とお肉の両方か?・・の3種類のメニューから選びます。

私たちは、二人揃ってお肉が食べられないので、お魚のコースを

 

 

 

前菜

DSCN4390

そば粉のクレープ包み

 

中庭が見える素敵なお席で

DSCN4391

 

友達に 包みを割って中も撮らなきゃって言われて撮ってみたけど、下手くそだわぁ~

DSCN4392

美味しそ~~っていう画になってないじゃん・・・

たにかわさん、ごめんなさい。

中はクリームソースたっぷりで、めっちゃ美味しいかったです

 

 

スープ

DSCN4394

お野菜がいっぱい入っていました

 

写真撮り忘れましたが、パンも付きます。

 

 

メインデッシュ

DSCN4395

秋鮭のバジルソース

 

 

 

 

そして、いつもそのボリュームにびっくりなデザート

DSCN4396

これは女性ウケしますよね~~~~~

 

 

は~~~~~~~~~満足満足 

 

 

本日も美味しくいただきました

Comments (0)

2016年9月23日

お隣の居酒屋 壱久さん

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:56 PM

kaoruです

 

 

 

ウチの会社のお隣には居酒屋さんがあります。

201609180908000 - コピー

以前は酒盃 壱久という居酒屋さんでした。

酒盃 壱久さんはランチもやっていて・・・

ランチパスポートにも参加していた人気のお店でした。

私も良くランチを食べに行っていました

とても繁盛していたのですが、2年ほど前に突如閉まってしまいまして・・・残念

 

が、それから程なくして、新しい居酒屋さんに

 

今度はどんなお店だろと思っていたら

名前は以前と同じ壱久さん

でも、今度は食楽一如 壱久と、前書(?)が違います

ご主人も変わり、以前とは全く違う居酒屋さんになりました。

DSCN4410

私はお酒があまり飲めないので、前の壱久さんの時も夜よりランチでお世話になっていたので

新しい壱久さんでも、またランチでお邪魔しようと思ったのですが

なんと残念、今度の壱久さんはランチはやらないんだって

 

ということで、お隣なのになかなかお邪魔する機会が無かったのですが・・・。

 

お酒好きの社長(旦那)が何度か飲みに行っていて

その度に「お隣、かなり美味いぞ」と。

 

う~~~~ん・・・

美味しいもの大好きな私・・・行きたい・・・けど、飲めないからなぁ・・・。

いわゆる居酒屋さんって、飲めない私には敷居が高いんですよね

 

でも、旦那が、壱久さんに行く度に「ホントに美味いぞ」と言うので

もう、我慢できなくなり・・・

先日、とうとう行って来ました~~~

 

でも私はウーロン茶で・・・

 

飲まない代わりに、食べまくってきましたよ~~~

 

 

まずは突き出し。

201609171732000

すみません・・・食い意地が前面に出てしまい、写真を撮る前に少し食べてしまいました 久々のミス l||li _| ̄|○ il|

ご主人、私がお肉が苦手という情報を先に旦那から得ていらして・・・

本来、左の器にはお肉料理だったのですが、私にはクリームコロッケを出してくれました。

この心遣いが嬉しい

そして、まず、このソースの味にビックリ

しょっぱなから感動~~~

 

 

歳と共にマグロよりカツオが好きになった私・・・カツオと真鯛のお造り ※カツオは2人前です

201609171734000

どちらもウマし

 

 

旦那イチオシのつくね

201609171746000

これ、めちゃくちゃ美味しい

食べた瞬間より、後味がめちゃくちゃ美味しい。

後を引くので、旦那と2人で6本も食べてしまいました

 

 

トマトとアボガドとモッツァレラのサラダ

201609171756001

こちらも痛恨のミス・・・美味しくて、かなり食べてしまってからのパシャリ

バルサミコソースたっぷりで贅沢な一品。

 

 

こちらは【本日のおすすめ】にあった米なすの田楽

201609171756000

私の古いガラケーで撮ったので、ピンボケになってしまいました

米ナスの味噌田楽・・・一度食べみたかったんですよ~~

お料理番組なんかで観ることはあっても、実際、食べさせてくれるお店は無かったですから。

この田楽みそも、濃厚でめっちゃ美味しかったです

しょっぱそうに見えるけど、全然しょっぱくないです。

私の本日の一番はこれかな~~~~

つくねと良い勝負ですね~~~~。

 

 

一日限定7食~8食のご主人お手製の蕎麦

201609171822000

これも、そんじょそこらの有名蕎麦屋さん顔負けです

これはちょっとビックリするくらい美味しいです。

最初はお蕎麦自体の美味しさにビックリしましたが、おツユもかなり美味しいです。

 

 

 

海老のガーリック揚げ?・・・炒め?  すみません、お料理名、忘れました

201609171816000

こちらはもう・・・旦那も私もお腹がいっぱいで食べられず・・・

お持ち帰りさせていただきました

ご主人としては、出来立てを食べてもらいたいのでしょうけど・・・ごめんなさい

 

翌朝、レンジでチンしていただきましたが、味付けがイイので凄く美味しかったです。

作りたてを食べたことがある旦那は「作りたてはもっと美味いぞ」って言っていましたけどね。

 

 

今度はいつ行けるかな~~~

 

 

食楽一如 壱久さんへお問合せや価格帯をお知りになりたい方は、こちらの ふくラボ!さんが便利です

 

Comments (0)

2016年9月17日

久々のヒット♪

Filed under: ブログ — スタッフ @ 1:10 PM

kaoruです

 

 

 

 

今までくーちゃんに爪とぎというものを買ってあげていませんでした。

 

くーちゃん、キャットタワーや玄関マットで爪とぎをしていたので、必要ないって勝手に思っていました。

 

しかし、先日買ったお風呂型の箱に爪とぎが付いてきて・・・。

DSCN3651 - コピー

メインのお風呂型の箱は一切興味を示さなかったのですが

付属の爪とぎはエラくお気に召してくれて・・・。

DSCN3923 - コピー

ボロボロになるまで爪とぎしてくれました

 

 

 

なので、もっとちゃんとした爪とぎを買ってあげよ~~って

 

DSCN4140

 

 

これに、またたびの粉が付いていたので、ふりかけてあげたら・・・

くーちゃん、メロメロ~~~~~

 

 

 
デロデロ~~~

DSCN4081

 

 

ぐでぐで~~~~~

DSCN4080

 

 

ゴロリンこゴロリンこ

DSCN4079

 

 

そんなに喜んでくれるとは・・・

 

くーちゃんの為に買ったネコグッズの中で、久々のヒット

 

嬉しい~~~~

Comments (0)

2016年9月9日

横浜中華街で食事会

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:36 AM

kaoruです

 

 

 

先日のお休み、去年行った北欧旅行仲間の集まりがあり、母と横浜⚓へ行ってきました

 

 

横浜中華街へ

中華街東門

 

 

この日の中華街はめちゃくちゃ暑くて・・・

DSCN3953

久しぶりに中華街に来たというのに

あまりの暑さで、あちこちのお店を見て歩く気になれませんでした

 

 

 

今回は、横浜中華街の中の有名店 聘珍樓さんで食事会。

聘珍樓(ヘイチンロウ)

 

 

そう・・・去年の今頃は、私は母と北欧旅行を満喫していたんですよね~~~~

(https://land-cox.com/blog/?p=10609  北欧旅行の記事の一部です)

 

そのツアーは、参加者が7人しか居なかったので、みんなとても仲良くなって・・・

旅行から帰ってからも、食事会を開くほどの仲に

 

いつも快く幹事を務めてくれるТさんのお蔭でもありますね。

DSCN3962 - コピー

今回は、Тさんの奥さまが仕事で来られなかったので、6人でした。

 

 

中華料理なので取り分けスタイルでしたが、店員さんが全部取り分けてくれたので、楽ちん

DSCN3955

自分たちで取り分けるとなると、上手に等分に分けられなくて、余っちゃったりするんですよね

DSCN3956

昔、中華街のどこかのお店に入った時は、店員さんの態度があまり良くなかったんですよね。

DSCN3957

中国人って、以前は【お客様は神様です】っていう考え方じゃなかったですからね~。

DSCN3958

愛想を振りまくっていう風習が無かったから、日本に来ている中国人も愛想が無かったですよね。

DSCN3959

でも、ここ数年で中国も随分変わりましたし

DSCN3960

中華街の有名店となれば、やはり、昔のような不愛想な接客じゃいけないってことになったのでしょう。

DSCN3961

ここの店員さんは、全員、接客が素晴らしくて、気持ち良く食事させていただきました

 

 

 

北欧仲間のみなさんの近況報告も聞けて、楽しい時間を過ごしてきました

 

次は来年の2月頃に・・・と、もう次回の食事会の予定まで決めてきましたよ。

ツアー旅行で、こんなにいつまでも交流が持てる仲間と出会えるってなかなか無いですよね~。

私だけ東北在住のため、参加するのがちょっと大変なんですけど

面倒がらずに、こういう仲間との絆は大事にしていかなきゃいけないなって思います

 

 

Comments (0)

2016年9月5日

ネコはんこ

Filed under: ブログ — スタッフ @ 3:40 PM

kaoruです

 

 

 

 

このたび、めっちゃ可愛いハンコを作りました~

ねこずかん というところで作っているハンコです。

 

 

黒水牛や柘植の本格派印鑑も作れるのですが

私はお手軽な・・・1500円のシャチハタタイプを

DSCN4141

 

 

宅急便の受領印にも使えるんだって

黒水牛や柘植の印鑑なら(一部を除き)銀行印にもできちゃうんだそうです

 

 

ツンデレくーちゃんのイメージにピッタリのイラストで

DSCN4142

か・・可愛いぃ・・・

 

 

 

せっかくこんなに可愛いハンコを作ったのに、全然宅配便が来ませ~ん

早く何か荷物が届かないかな~~~

Comments (0)

2016年9月3日

怠惰なくーちゃん

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:31 AM

kaoruです

 

 

 

くーちゃんが大好きなオモチャ・・・ニャンだろ~光線

DSCN4068

懐中電灯みたいなもので、そこから出る小さな光をネコちゃんに追いかけさせて遊ぶというもの。

 

 

 

くーちゃんが仔猫の時にこれで遊んであげたらもう、夢中 

ぴょんぴょん ぴょんぴよん

 

 

 

これは4歳くらいでしょうか・・・テンションMAX

ドスドスドスドス

 

 

 

 

ププっ  それじゃ~久しぶりにこいつで遊んでやろ~じゃないの

DSCN4067 - コピー

くーちゃん、Are you ready

 

 

 

 

 ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・

 

 

 

 

DSCN4064

あれれ?

 

 

DSCN4072

えぇ・・・と

 

 

 

くーちゃん、ちょっとぉ・・・なんなのその面倒臭そうな態度は。

 

怠惰過ぎでしょ~~~~

 

 

 

 

仕方ない、おかーさんに付き合ってやるか・・・って感じ~

 

 

知らないうちに、精神年齢が逆転しちゃったのかな~

 

おかーさん、寂しい・・・。

 

 

Comments (0)

2016年8月27日

そこ、暑くないんですか?

Filed under: ブログ — スタッフ @ 10:11 AM

kaoruです

 

 

 

毎日暑い日が続いていますね~

 

 

ウチのくーちゃん、この暑い中、何故かいつもきゅうりが入っていたダンボールの中で寝ています

046

くーちゃんが独りでお留守番中もゆる~~くエアコンはかけていますけど・・・

それでも、この、窓際のダンボールの中は暑いんじゃない

 

 

 

107 - コピー

 

 

 

いつも、何故か、前足をピーンと突っ張って寝ています

DSCN3660

 

 

キツいなら、外に出て寝ればいいのに。

DSCN3661

 

 

 

最近、暑さのせいかお歳のせいか、私が帰ってもお出迎えしてくれず、ここに寝たままのことがあります。

DSCN3938

寝ぼけ顔

 

 

 

DSCN3939

ふぁぁ~~~~~~~ぁ・・・

 

 

ちょっとぉ・・・。

たるみ過ぎでしょ~~~~

 

 

ネコも、こう暑いとダルくなるのかな~~

Comments (0)
« 前ページへ — 次ページへ »
TOP